「今日の富士山」カテゴリーアーカイブ

【2024年4月26日 今日の富士山】

おはようございます。
久しぶりに朝から富士山を見ることができました!
いつの間にかかなり雪が減ってさっぱりしております。
富士山の「農鳥」が観測されたとニュースで見ました。去年より6日早く、例年と比べても2週間ほど早かったようですよ。
農作業を始めるサイン。鳩サブレの形に似ていて可愛らしいです^^
さて、今日は25℃を超える予報です。季節はずれの暑さになるため熱中症にはくれぐれもご注意を!こまめに水分補給をとったり暑さ対策をしてお過ごしください。いよいよ始まるGWは半袖で過ごせそうですね!
ラストスパート頑張っていきましょう!
それでは今日は“混ぜるな危険”について書いていきます。
ネット上で「お風呂掃除中に“混ぜるな危険”で死にかけた」という記事が話題となりました。その内容は、洗剤を混ぜなければ良いのは認識していたものの「混ぜなければ大丈夫」とバスタブを泡掃除した後にクエン酸で窓を掃除、排水溝で2つが混ざったことで塩素ガスが発生してしまったというものです。
塩素ガスの発生は死亡事故にも繋がる危険性もあり「死にかけた」というのは決して大袈裟な表現ではありません。
漂白剤や洗剤には裏面に「混ぜるな危険」と書かれている表示があり、特に塩素系の洗剤と酸性系の洗剤は混ざることで有毒ガスを発生させてしまいます。多くの人が「混ぜて使うと危険である」という認識は持っているのかもしれませんが、気をつけないといけないのが想定外のケースです。
とくに排水溝内で2種類の洗剤が混ざってしまうケースは気をつけなければなりません。塩素系の洗剤は、レモンや酢、クエン酸と混ざっても有毒ガスは発するので、思わぬ事故が起きてしまうこともあります。
「カビ取りのために塩素系洗剤をふきかけていたことを忘れてしまい、別の洗剤で掃除を始めてしまった」「充分に塩素系洗剤が洗い流されていなかった」また、「暑い日にレモンをかじりながらカビ取り掃除をしていたところ、口の中で有毒ガスが発生してしまった」というケースもあったそう。
レモンをかじりながら掃除…というシチュエーションはなかなかないでしょうが、キッチンの排水溝にレモンやグレープフルーツ・梅干しなどが残ったまま塩素系洗剤を流してしまうなどはよくあるそうで、塩素系洗剤使用の際には思わぬ事故があることを十分に考慮し作業をする必要があることが分かります。
日本家庭用洗剤工業会(家洗工)によると、特に近年はクエン酸の掃除効果が大きく取り上げられることで各メーカーから多くの酸性系の商品が販売されているとのこと。
また、「片栗粉と塩素系漂白剤を混ぜて使う」など、ネット上で拡散されるお掃除テクニックにも、家洗工は懸念を示しています。
洗剤はメーカーが推奨する通り単体で使用することが望ましく、何かを混ぜて使用することで思わぬ事故を招く可能性もあり、家洗工としては一切、推奨できないとています。
GWは年末よりも大掃除に適した季節ですが、改めて「混ぜるな危険」は何をすれば危険なのかを確認して注意する必要がありそうです。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月25日 今日の富士山】

午前中は雲で隠れていた富士山ですが、15時過ぎに見てみると、雲の上から頭を覗かせていました^^
朝と日中では気温差がかなり大きいですね!天気予報では夏日になるところが多いと言っていましたが、本当に段々汗ばむ陽気になりました。
明日は今日よりさらに気温が上がるようです。GW前に体調を崩さないようお気をつけください。
今日ももうひと踏ん張り、最後まで頑張っていきましょう!

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月19日 今日の富士山】

おはようございます。
朝から風がビュービューと音をたてています。
スッキリ晴れた青空と富士山が今日も美しいです^^
昨夜は富士山周辺で雨が降ったようですね。薄化粧をし、うっすら白く染まっていました!
今日は24℃ほどまで気温が上がり、一日を通して富士山を綺麗に見られそうです。
風が強いので花粉、黄砂の飛来にご注意を!
マスクを着用する場合には顔の大きさに合ったものを選び、空気が漏れないようにしてくださいね☆
ラストスパートの金曜日。早く仕事を終わらせて良い週末をお過ごしください♪
それでは今日は“ギックリ腰”について書いていきます。
ある日突然「ビビッ!」と痛みが走った時にはもう遅い。「ギックリ腰」になった瞬間は、全身の力が抜けて膝から崩れ落ちるほどの強烈な痛みに襲われます。
急な激痛に襲われるので、欧米では「魔女の一撃」と呼ばれ恐れられています。
腰の痛みは全体の80%が原因不明と言われています。原因もハッキリ分からないまま「痛み止め薬」や「湿布」を使用し痛みを紛らわせなくてはいけない方が多くいらっしゃいます。
しかし薬や湿布で一時的にその場しのぎが出来たとしても、根本的な原因が解決されていなければ、ギックリ腰は何度でも繰り返します。薬や湿布に頼らずにギックリ腰になった原因を探り、その原因を解消することが大切です。
痛くて辛いギックリ腰ですが、ある日突然、電撃が走ったように痛くなるので、応急処置としてネットで調べて温めてみたり、冷やしてみたり、ストレッチをしてみたりする方が多いと思います。 寝方が悪かったのだろうか?一時的な痛みではないか?と、「急激に腰に負担をかけたことが原因」と思われる方も多いと思いますが、実際はそうではありません。
ギックリ腰の原因は、長い年月をかけて体を酷使してきたことによる「疲労」の蓄積が影響しています。
「この激しい痛みの原因は疲労の蓄積?」と思われた方も多いでしょう。
実際にギックリ腰になった方は、ギックリ腰になる直前まで毎日残業で夜遅くまで働いていませんでしたか?
腰に負担のかかるような作業を繰り返していませんでしたか?
思い当たる方は疲労の積み重ねが原因でギックリ腰になっています。疲労の原因となる体の動かし方や、日常生活での癖を正していかない限り改善は難しいでしょう。
適切なマッサージを受けると硬くなった筋肉がほぐれて体が動かしやすくなります。しかし、体が楽になったからといって今までと同じ生活に戻ってしまっては、体に負担をかけ疲労を蓄積する習慣が治っていないので再びギックリ腰を再発する可能性は高くなります。
マッサージを受けた後、楽になった体でどのように生活するかが大切です。
また強い力でグイグイ揉むマッサージを好む人もいますが、強い刺激で脳が快感を感じていても筋肉は悲鳴を上げています。強い力で揉まれた筋肉はより強く反発しようと硬くなります。これが揉み返しと言われる状態です。
下手なマッサージでは逆に悪化させて痛みを増加させることも多くあるのです。
ホットパックや入浴などで腰を温めると血行が良くなるので、気持ち良くなって一時的に腰が楽になります。しかしその効果は一時的なものであり、日常生活の中で腰に負担をかけるような癖を改善しない限り、ギックリ腰の改善は難しいでしょう。
腰痛に悩まされている多くの方は、腹筋が弱いせいで腰が痛くなったと思っています。しかし日常的に重力に逆らい立って歩いている人であれば、著しく腹筋が弱っていることはほとんどありません。逆に間違ったトレーニング方法で腹筋を鍛えてしまうと腰への負担が増し、ギックリ腰を増悪させてしまう可能性があります。
電気治療もホットパックと同様に、一時的に血行が良くなり腰が楽になりますが、その後の生活習慣が変わっていなければすぐに元に戻ってしまいます。今までいかに腰に負担をかけていたのかを理解し少しずつでもその習慣と逆の動きをすることで、体は良くなっていきます。外から加えられる力に頼ろうとせずに自分の習慣を変えることがギックリ腰の治療にはとても大切です。
痛みは施術を受ければほんの数回で消えますし、多くの方はその日のうちに動けるようになります。ギックリ腰の施術では動けないのが困るので痛みが残ったとしてもまずは動けるようにすることを目指します。動けるようになってくると痛みもどんどん消えてきます。しかし、どうしても体には大きな負担がかっているので数回は頻度を詰めていただきます。しっかりと施術をしないと体に変な癖がついて繰り返しやすくなってしまうのです。
ぎっくり腰だからといって腰をマッサージしても治りません。
多くの場合、痛い部位には原因はありません。たまたまその部位に負担がかかるような体の使い方やバランスになっているのです。
今まで痛い部位を触って施術しても満足するような結果が出ないのはそこに痛みの原因はないからです。
ギックリ腰の場合、左足に原因があることが多いです。
左足の指の動きが悪い方がギックリ腰を起こしやすいのです。
また、ふくらはぎの筋肉が硬い方も多くいます。
ふくらはぎの筋肉は腰や背中の筋肉と大きな繋がりがあります。
足指の使い方が悪いことでふくらはぎの筋肉が過度に緊張し、筋肉の繋がりによって腰にまで影響が及びます。
一見腰とは関係なさそうな左足やふくらはぎを施術するだけで改善できる方も多いです。
このように痛い部位とは違う部位に原因はあることが多いので、そのことをふまえ改善してみてください。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月17日 今日の富士山】

おはようございます。
雨上がり、太陽が眩しい水曜の朝です☆
早朝は雲に隠れていた富士山でしたが、次第に姿を見せてくれました。
なんと、少し雪が増えている…!すぐ溶けそうだけどなんか嬉しい!
今日も富士山パワーで頑張れそうです^^
いよいよ今月末からGWが始まりますね。そろそろ予定を立て始めている方も多いのではないでしょうか?
今年は前半後半と分かれていて、有給をつかうことができれば最大10連休になるようです。
渋滞にはまらないよう出発時間など考えて、有意義に過ごせるよう計画できるといいですね。
今日も熱中症に気をつけて頑張っていきましょう!
それでは今日は“春キャベツ”について書いていきます。
今の時期、緑豊かでふわふわの春キャベツが店頭に並びます。
他の時期に販売されるキャベツとは何が違うのでしょうか。
キャベツも他の野菜と同様にさまざまな種類があり、およそ60種類以上とも言われています。
キャベツの種類の違いと言えば、紫キャベツなどの色の違い、芽キャベツなどのように大きさの違いをまっさきに思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。また、固くしまったキャベツが春キャベツになると芽が柔らかくなると思われがちですが、春キャベツや冬キャベツは季節ごとに品種が違っているのです。
もともとキャベツは冷涼な気候(15~20℃)を好み、夏場にはなかなか栽培が難しい野菜だったため、気温が上昇しても栽培を可能にする品種改良がなされました。また、産地もリレー式に交代することで、1年中流通が可能になったのです。
これにより、冬キャベツ(11~3月頃)、春キャベツ(4~6月頃)、夏秋キャベツ(7~10月頃)という、それぞれの気温にあった品種、異なった産地から途切れることなく流通しているのです。
春キャベツは小さめの円形で葉の巻きが緩く、ふわっと柔らかいという特徴があります。外葉は緑色ですが、中心は黄色っぽい葉となっています。葉が柔らかく水分量も多いため、みずみずしくシャキシャキした食感があります。それを生かし、生のままで食べるのもお勧めです。
一方、冬キャベツは楕円形で葉がしっかり巻かれており、1枚1枚の葉が硬いのが特徴です。外葉は春キャベツ同様、緑色ですが、中心の葉は白っぽい色をしています。加熱しても煮崩れしにくいため、加熱料理や煮込み料理にもお勧めです。
春キャベツと冬キャベツとでは、含まれる栄養素に大きな違いはありません。春や冬に収穫されたキャベツは、他の時期に収穫されたキャベツよりも、栄養素がより豊富に含まれているといわれています。
店で選ぶときのポイントですが、春キャベツの場合は巻きが緩くふんわりして軽いもの、冬キャベツの場合は葉がしっかり巻かれていて重さがあるものがそれぞれお勧めです。また、カットされたキャベツの場合は、切り口がみずみずしく、変色していないものを選ぶと良いでしょう。
キャベツに含まれるビタミンCやビタミンUは熱に弱く、水溶性のため水に溶けやすい性質があります。千切りなどにしてから生で食べる場合も、キャベツを葉ごと洗ってから切ることで栄養素の流出を抑えることができます。生のまま千切りやサラダなどにして食べることで、春キャベツ特有のみずみずしさも感じることができます。
加熱調理なら、スープにしたり、電子レンジで加熱して温野菜などにしたりするのもお勧めです。スープにすることで、溶け出した栄養素をそのまま取り入れることができるほか、加熱することでカサが減って食べやすくなります。また、春キャベツの外葉は硬いですが、加熱することで柔らかくなり、消化もしやすくなるため、胃腸が疲れているときにもお勧めです。
温野菜などにする際は、お湯でゆでるよりも電子レンジで加熱する方が、水溶性の栄養素の流出が抑えられ、調理時間を短縮できます。
旬の春キャベツをおいしく味わいながら、栄養素をしっかり取り入れていきましょう。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月16日 今日の富士山】

おはようございます。
夏日翌日の朝。上空は雲多めですが、富士山はしっかり見えました^^
しばらくは最高気温20℃台前半の予報。日に日に雪が少なくなってきてちょっと寂しい気もします。
ムシムシする日が続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。
桜の名所、新倉山浅間公園では今見頃を迎えているようです。今年まだ満開の桜を楽しめていない方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
4月もいつの間にか後半戦。無理せず頑張っていきましょう!
それでは今日は“肘をつくこと”について書いていきます。
食事中に肘をつく、商談中に頬杖をつくと行儀が悪く、印象はよくないとされますが、そもそも人が無意識に肘をついてしまうのはなぜなのでしょう。
昔の日本人は、テーブル文化ではなく、食事も床に座りお膳でセッティングし、器を持っていただいていました。それが、明治時代以降、西洋化が進み、テーブルで食事するようになると、子どもだと高さが合わず、肘をついて前のめりに食事するのが美しくないから、欧米ではフォークやナイフの文化で肘をテーブルにつかないから、退屈している、興味なそうなポーズで行儀が悪いから、といった諸説から、「肘をつく」=見た目の印象がよくないとされています。
肘をつくのは見た目の印象が悪いとわかっていながら、食事中に限らず、テレビやスマホを見ている時間や仕事中にも、無意識に肘をついてしまうこともありますよね。
人間は肘をついていると、猫背になって肩が上がり、首が前に出ていて、骨盤が後傾している姿勢にたいていなっているはずです。
また、椅子の座り方も肘をついていると、お尻が前方に滑っている仙骨座りになっている場合が多いです。
これがくせになると、主に3つの悪影響を体に及ぼしてしまうことになります。
・背骨が曲がった状態で固まったり、歪みやねじれが生じてしまうため、側弯症の原因になります。
・首が前に出やすくなるので、顔のむくみやほうれい線が深くなったり、顎のズレによる顎関節症や噛み合わせ不良、食いしばりの原因になったりします。
・骨盤が後ろに倒れてしまい、仙骨すわりにもなってしまうため、仙骨や腰の椎間板にも負担がかかるため、腰痛をはじめ腰の疾患(ヘルニア、坐骨神経痛)の原因になります。
肘をつくのは、見た目の印象だけでなく、健康にとってもよくないポーズだったのです。
では、なぜ無意識に、肘をついてしまうのでしょうか?
それは腹圧の低下といって、お腹の筋肉が使えていないことが原因の1つなのです。
腹圧とは、腹腔内部にかかる圧力のことです。
腹腔は横隔膜から骨盤までの間で主に消化器などの内臓が集まっている空間です。その内部にかかる圧力のことを腹腔内圧と呼び、横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋などの筋肉が支えています。
腹圧が高いと体幹が安定し、姿勢をキープできますが、腹圧が低下すると、体幹を安定させるのが難しくなり、肘をついて左右のバランスをとったり、肘に寄りかかって重心を支えたりしようとしてしまうのです。
腹圧は、立って正しい姿勢を保とうとすると自然に高まるのですが、楽な姿勢でいたい、長時間のデスクワークで姿勢を保てないなどが原因で、低下ぎみになります。
また、腹圧は横隔膜、腹横筋、腹斜筋、多裂筋、骨盤底筋などのインナーマッスルが支えるため、なかなかふだんの生活で鍛えることが難しいというのも原因の一つなのです。
腹圧を高めるために着目するのは「腹斜筋」という筋肉です。
「腹斜筋」は体をねじったり、丸める動きを行ったりするとき働く筋肉です。
とくに「内腹斜筋」は骨盤と腰の筋膜から肋骨の下部とお腹の膜についている筋肉で、両方の「内腹斜筋」が同時に働くと体を曲げ、片方だけが働くと体を横に倒す働きがあり、腹腔内圧を高めてくれます。
この「腹斜筋」が筋力低下を起こしてくると、骨盤が前に倒れすぎて反り腰になったり、背骨が左右にずれたりしやすくなります。
これが長期間継続されると、腰椎の椎間板に過度な負荷がかかったり、腰周囲の神経や血管が圧迫されやすくなったりしまうのです。
「腹斜筋」の筋肉がしっかり使えてくると、腰椎や骨盤の位置を正しく使うことができ、肘で体を支えなくてもよくなり、姿勢の改善につながりやすくなります。
正しい姿勢をキープし、さまざまな体の痛みや不調を改善のためにも、エクササイズで腹圧を保てるようにしましょう。
腹圧を鍛えるトレーニングとして、横隔膜を呼吸によって動かす、プランクなどで腹筋を鍛えるなど、さまざまな方法があります。
道具を使わずに簡単に出来て、しかも効果の高いエクササイズを2つご紹介します。 これは等尺性収縮といってエクササイズを行ってもケガをしにくい運動になっていますし、トレーニングマットを広げたり、スペースをとったりする必要がないので、いつでもどこでもできるはずです。
エクササイズ1(腹斜筋)
①両足の裏を床面につけ、姿勢を正して座ります。
②いつも肘をついている方の反対の手を90度、外に開きます。
③その姿勢から、外側に腕を伸ばしていきます。(外側にある物を取るようなイメージでできる限り遠くに腕を伸ばしてください)
④そうすると、いつも肘をついているほうの骨盤が浮いてきて、腹斜筋がしっかり働いてきます。
⑤その状態を5秒間キープし、ゆっくり元に姿勢に戻します。
慣れてくれば、足を浮かせた状態で同様にエクササイズを行っていただけると、さらに効果的に腹斜筋を働かせることができ、腹圧を高めることができます。
エクササイズ2(腹圧アップ)
①両足を床面につけた状態で姿勢を正して座ります。
②その状態からお腹をできる限りぐっ~と凹ましていきます。そうすると、腹斜筋をはじめ腹横筋が働いてきます。
③この状態を5~10秒キープし、元の状態に戻します。
これらのエクササイズを1日、3~5回ほど繰り返してみてください。
このエクササイズを通して、日常生活では使えていない「腹斜筋」や「腹横筋」をしっかり働かせることができると、腹圧を高めることができます。
仕事の合間でもできると思うので、隙間時間やトイレに立った後にやってみるなど習慣化すると、自然に姿勢も改善していくでしょう。
肘をつくポーズは、側弯症、下腹が出る、お尻が下がる、顔のたるみ、腰痛に繋がるなどほとんどいいことはなし。
無意識にしているようなら、腹圧を高めて正しい姿勢をキープするようにしましょう。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月15日 今日の富士山】

おはようございます。
暖かい月曜日の朝。ウグイスの鳴き声が聞こえ始めました。
日中は24℃まで上がる予報。春を通り越して初夏の陽気になりそうですね。
そんな今日は、粉っぽい空の中かなり霞んだ富士山が見えています☆
暖かい日が続き、雪が急速に少なくなってきました。
朝晩との気温差が10℃以上変わる日が続くようなので、体調にお気をつけください。
4月でも熱中症になるのでこまめな水分補給をお忘れなく。
今日からまた一週間頑張っていきましょう!
それでは今日は“喫茶店の日”について書いていきます。
4月13日は喫茶店の日でした。日本初の喫茶店が開店した日にちなんで制定されました。
日本初の喫茶店は1888年4月13日にオープンした東京の上野の喫茶店「可否茶館」。
店主の鄭永慶さんは長崎県出身で、アメリカの大学を卒業。イギリス・ロンドン、フランス・パリを経て、帰国後は家業である中国語通訳の仕事を継がず、西洋のコーヒー店を日本に導入することを決意して開業に至りました。
かけそばが8厘の時代に、インドネシア産のジャワ豆を使用したドリップ式のコーヒーを1銭5厘で提供。
店内には新聞、雑誌、ビリヤード台やトランプ、お風呂まで完備されていたそうです。
喫茶店は昔ながらの店でカフェは若者向けの店、といったイメージの違いはありますが、「喫茶店」と「カフェ」は実際には具体的に何が違うのでしょうか。
2021年6月に食品衛生法が改正されるまでは、喫茶店は「喫茶店営業許可」で、取得するハードルが低い代わりに調理は加熱のみ、アルコールも販売できませんでした。
一方のカフェは「飲食店営業許可」で、加熱以外の調理も可能、アルコールも深夜以外は提供できますが、その分取得のハードルが高いものでした。
しかし、現在の法律においては、喫茶店とカフェに違いはありません。
法改正後は喫茶店の営業許可が廃止されてカフェと同じ「飲食店営業許可」が必要になったため、法的な区別はなくなりました。
ちなみに「純喫茶」は、純粋にコーヒーを味わう喫茶店という意味です。喫茶店が日本に増え始めた大正から昭和初期にかけて、アルコールの提供や接待を伴うタイプの喫茶店も少なくなかったため、そうした店との差別化として使われるようになりました。
店の数も利用金額も全国トップクラスの「喫茶店王国」である名古屋。トーストやゆで卵が無料で付いてくる豪華なモーニングサービスが盛んなことで知られていますが、実はこのモーニング、発祥の地は名古屋ではありません。
諸説ありますが、名古屋の北にある一宮市が発祥。繊維業が盛んだった1960年前後に、機織り機の音が騒々しい社内を避けて近所の喫茶店を応接室代わりに使う機屋が多かったため、そんな常連さんたちへのサービスとして、ある店がコーヒーにピーナッツやゆで卵を付けるようになったのがきっかけとされています。
愛知県東部の豊橋市でも同時期にトーストを付けるサービスが始まったともいわれていますが、距離の隔たりがあるため、名古屋モーニング文化との直接のルーツは一宮が有力とされています。
コーヒーだけでなく、食事やゆったりとした時間も楽しめる喫茶店。この機会に行ってみてはいかがでしょうか。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月11日 今日の富士山】

おはようございます。
朝の風は少し冷たいですね。霞んだ空に春らしい富士山がお目見えです^^
予想最高気温は18℃。昼間はポカポカ陽気で過ごしやすくなりそうです☆
通勤道の桜が葉桜になってきましたが、緑が入り混じってそれはそれで綺麗。今週末までは何とか残っているかな?
今年は特に満開の時期が短かったですね。八重桜や芝桜、これから見られるお花もあるので楽しみにしていようと思います。
さて今夜は、月が木星とすばる(プレアデス星団)に接近するようです。
時間帯は夕方以降、日没後およそ1時間です。
月とすばるが近づくことは、しばしば起こることですが、満月前後の明るい月が近づくと月が眩しくてすばるが見えなくなってしまいます。三日月くらいの眩しくない月なら、月もすばるも両方楽しむことができます。
ぜひ西の夜空を眺めてみてくださいね☆
そんな今日は、5つの吉日が重なるスーパー開運日です。この日に開運につながるアクションをすることで、たくさんの幸運を引き寄せることができるかもしれません。
「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」をチェックしておきましょう。
まずは、4月11日にやってくる5つの吉日がどんな日なのかを紹介します。
■巳の日
巳の日(みのひ)の「巳」とはヘビのこと。この日は、ヘビが金運、財運、芸能の神である「弁財天」へと、願いを届けてくれる日といわれています。特に金運にご利益がある日なので、お金にまつわることをするのが最適です。また、弁財天を祭っている神社に参拝したり、「銭洗い」をすると、さらに金運が高まるといわれています。
■天一天上
天一天上(てんいちてんじょう)とは、方角の神様である「天一神(てんいつじん)」が地上から天に帰る期間のことを指します。暦注の癸巳(みずのとみ)の日から戊申(つちのえさる)の日までの16日間にあたる日で、2024年4月に訪れる天一天上は3月30日~4月14日。
天一神がいる方角に向かうと祟りが起こるとされていますが、地上に天一神がいないこの期間は、方角の良し悪しを気にすることなく、どこへ出かけてもOK。引っ越しや旅行にもおすすめです。
天一神が天に昇っている期間は、代わりに日遊神(にちゆうしん)と呼ばれる神様が天から降りてきて、家の中にとどまるといわれています。この神様は不浄を嫌い、家の中が汚れていると祟りを起こすともいわれているため、天一天上の期間は掃除をするよう心がけましょう。
■大明日
大明日(だいみょうにち)とは、暦注の七箇の善日(ななこのぜんにち)の1つで、「天と地の道が開き、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」という意味があり、全ての行いに太陽の恵みが授けられるとされる縁起の良い日です。
何をするにも吉ですが、未来につながることや、移動に関することをするといいといわれています。
■母倉日
母倉日(ぼそうにち)とは、暦注の七箇の善日(ななこのぜんにち)の1つで、「母が子を育てるように、天が人を慈しむ」という意味があり、さまざまな慶事を行うのによい吉日とされています。
特に子どもを産み育てることへつながる入籍や結婚式などの婚姻関係や、引っ越し、家の新築やリフォームなどの住まいに関することを行うのに適した、とても縁起のいい日といわれています。
また、物事の始まりにも最適な母倉日は、起業や開店、会社の登記などの仕事関係にもぴったり。この日に始めたことは天からのサポートが入り、大きく成長、発展すると考えられています。
■大安
大安(たいあん)は「大いに安し」という意味を持ち、「1日中、何事もうまくいく日」とされる六曜の吉日です。
先勝や先負とは違い、やってはいけないことや凶とされる時間帯がないため、1日を通してスムーズに物事が運び、大きなトラブルに見舞われる心配がないといわれています。
また、大安はほかの開運日と重なることで、その開運日に相乗効果を与えるとされています。
4月11日のスーパー開運日は、「お祝い」「移動」「物事のスタート」「お金」が開運のキーワード。
旅行先で弁財天を祭る神社へ参拝したり、開店・開業のお祝いをしたり、大きく発展させたいことをスタートさせたりするのに最適です。この日のアクションは、5つの開運日の相乗効果で、たくさんの幸運をもたらすでしょう。ぜひ1つでも自分に合った行動を取り入れてみてはいかがでしょうか。
巳の日に婚姻関係を行うことは、女神である弁財天が嫉妬してしまうことから不向きといわれることもあるので、気になる人は避けたほうがいいかもしれません。しかし、これはあくまで言い伝えであり、弁財天に縁結びのご利益があるという考え方もあるので、あまり気にしすぎなくてもよいでしょう。
【やるといいこと】
・引っ越し・旅行・慶事・開店、開業・新規事業・スキルアップの勉強や習い事・新しい物ごとのスタート・口座の開設・投資・副業・宝くじの購入・お財布の新調や使い始め・住まいに関すること・掃除・神社参拝・婚姻関係
金運にご利益があるこの日は、お金の貸し借りをしたり、金運を下げてしまうようなネガティブな発言や思考をしたりするのは避けたほうがいいでしょう。
また、散かっていたり汚れている部屋をそのままにしておくのもNG。不浄を嫌う日遊神のお怒りに触れないよう、掃除や片付けをしましょう。キッチンやトイレ、浴室などの水回りはきれいにしておいたほうがいいとされているので、特に念入りに。
日遊神は、争いごとも嫌います。相続や離婚の話し合いなど、大切な話し合いを行うときは別日を選ぶのをおすすめします。
暖かくなりお出かけも気持ちの良い季節となりました。
神様とのつながりが深い神社仏閣やパワースポット巡りも、さらにご利益を高めるおすすめの開運アクションです。ぜひ、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月10日 今日の富士山】

おはようございます。
雨上がりの朝は気温がまだ上がってこず、少し肌寒く感じます。
今週は今日から当分晴れ。まだ残っている桜と青空の素敵なコントラストが楽しめそうですね♪
今朝は雪解けの進んだ富士山のお姿が!昨日の春の嵐で「スラッシュ雪崩」を起こしたようですが、被害が出なくて良かったですね。
見えてきた青い山肌が初夏の装いを感じさせます。
花粉が非常に多く飛ぶようなので、しっかり対策をしてお出かけください☆
週の真ん中水曜日も頑張っていきましょう!
それでは今日は“オーツミルク”について書いていきます。
今、オーツ麦から作られる「オーツミルク」の市場規模が拡大しています。栄養素を豊富に含んでいるだけでなく、牛乳や豆乳と比べて味の癖が少なく飲みやすいことも人気の理由です。
オーツミルクとは、オートミールの原材料でもあるオーツ麦(えん麦)から作られる植物性のミルクです。牛乳、豆乳に続く「第3のミルク」として注目されています。
オートミール同様栄養価が高く、低脂肪・コレステロールフリーであることから、ダイエット中の人や健康志向の人におすすめです。
また、牛乳や大豆にアレルギーのある人や、牛乳でお腹をこわしてしまう乳糖不耐症の人にも適しています。
オーツミルクは近年欧米で人気となっており、日本でも徐々に広まりつつあります。
最近では、明治やクラシエがオーツミルク商品の販売を開始したり、飲食店がオーツミルクを使用したメニューを提供したりするなどの動きが見られます。
一般的なオーツミルクには、ビタミンB2・ビタミンD・カルシウム・食物繊維・不飽和脂肪酸など、ダイエット効果や美容効果、整腸効果のある栄養素が豊富に含まれています。
オーツミルクの食物繊維に含まれる「β-グルカン」には、食後の血糖値の上昇をおだやかにしたり、血液中のコレステロールを減らしたりするなど、さまざまな健康効果があることがわかっています。
オーツミルクは通販サイトのほか、スーパーやコンビニでも購入できます。商品によっては、味や口当たりの調整のために砂糖や甘味料、油、保存料、香料を使用している場合があるため、例えばダイエット志向の人なら砂糖や油を使っていないものをえらぶなど、摂取する目的に合わせて決めるのがおすすめです。
オーツミルクは、癖が少ないため、そのままでもおいしく味わうことができますが、他のドリンクに混ぜたり、牛乳や豆乳の代わりに料理の材料として使ったりすることもできます。
また、オートミールさえあれば家で簡単にオーツミルクを手作りすることができます。
手順は、オートミール(粒の粗いロールドオーツがおすすめ)を水に浸し、ミキサーで撹拌します。ドロドロになったらキメの細かい布で1~2回濾して完成です。出来上がったオーツミルクは、冷蔵庫に入れ、1~2日を目安に飲みきるようにしてください。
オーツミルクを作った後に残る搾りかすは、クッキーなどの材料や洗顔料として使うことができます。
世界中で普及しつつあるオーツミルクは、健康にも環境にもメリットのある食品です。
優しい甘味があり、子どもでも飲みやすい点も嬉しいポイントです。興味のある方は、ぜひ日々の食生活に取り入れてみてくださいね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月8日 今日の富士山】

おはようございます。
週末の暖かさでだいぶ雪解けした富士山。夜から雨予報のため笠雲を被っています。
ついつい春アウターを羽織って外へ出てしまいますが、もうカーディガンがあれば十分なほどの暖かさですね。
冬服の片付けは終わりましたが、念のため出しておいてある暖房器具ももう出番がないかもしれません。
この頃はうちの猫も一緒に布団に入ってくれなくなりました。暖かくなったのは嬉しいですが、、、寂しいです。
ポカポカ陽気で眠気に負けずに、今日からまた頑張っていきましょう!
それでは今日は“くしゃみ”について書いていきます。
寒い時、風邪をひいた時、花粉症の時期・・・突発的に出る「くしゃみ」。
誰しも反射的に出るものですが、「ハーックション!」という大きいくしゃみの人もいれば、「くちゅん」と小さい人もいます。
なぜ、人によってくしゃみの大きさに違いがあるのでしょうか。
くしゃみは瞬発的に出てしまう反射行為であり、誰しも出てしまうことは仕方のないことだと思います。しかし、静かな場所でくしゃみをすることにためらいがある人もいるのではないでしょうか。
大きなくしゃみで注目を集めるのは恥ずかしいし、特に映画館などでは「邪魔したら申し訳ない」と忍びない気持ちになります。逆に、誰かの「ハーックション!」という大きなくしゃみが聞こえると、思わず驚いて振り向いてしまう。
一方で、くしゃみが大きい人もいれば、「それ、くしゃみ?」と聞いてしまうような「くちゅん」という可愛らしいくしゃみをする人も。その違いは一体なんなのでしょうか。
くしゃみの大きさは、肺活量が関係しています。肺活量が比較的大きいおじさんたちは空気が一瞬で出るため、大きくなりやすい。それに比べれば、女性の方が小さくなると思います。ほかにも、呼気・吸う空気、口の形、そして空気を一気に出す力でコントロールされています。
口の形というのは、鼻腔のことです。鼻腔は鼻の後ろから口腔内にかけてのことで、そこに刺激を受けるためにくしゃみが出ます。喉から口の形がどうなっているかによって大きさは変わってきます。
赤ちゃんの時はほぼ同じ姿形で、体重もほぼ変わらない。しかし、成長するにつれて肺活量も違えば、顔の大きさも異なり、鼻腔の容積も変わってくるため、人によってくしゃみの大きさが変わってくるといいます。
体格の違いと言われれば仕方ないですが、大きなくしゃみをしてしまうのは、やっぱり少しためらいがある。突発的に出るくしゃみは仕方ないとしても、「ムズムズ出そうで出ない・・・」と、くしゃみが出るまでに少し時間がある時くらいは、少しでも音を小さくするのがエチケットです。
そもそもくしゃみは『反射』を引き起こすこと。脳の三叉神経に、外から入ってきたものが刺激して、脳幹のくしゃみ中枢が『反射』を引き起こす。一気に呼気が高まり、一気に出るのが「くしゃみ」です。
簡潔に言うと、花粉やウイルスなどが鼻から入ってきて、それを防衛反応で外へ出すということなので、抑えることができません。
コントロールができなくても、極力控えめにしたいときは手やハンカチで抑える、あとは、少し口を閉じることです。
ただし、鼻も口も完全に塞いでしまうと、吸い込んだ空気によって耳に圧力がかかるので、よくありません。
マスクをしていても、マスクの外側を抑えて少しでも音を小さくするということがエチケットです。
スギ花粉はピークを終えようとしていますが、東京ではヒノキ花粉が4月中旬まではピークになるといいます。花粉症のくしゃみとはあと少しお付き合いが必要になりそうな今、飛沫対策になることも含め、ハンカチなどで抑えて「音を小さくすることがマナー」なのだということを心に留めれば、恥ずかしいと思わず、くしゃみができそうですね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年4月6日 今日の富士山】

おはようございます。
暖かい週末土曜日の朝。雲間から富士山が見えてきました!
今日は桜を見ながらお墓参りをする予定です。
桜と富士山のコラボが見られるチャンスなので、今日は桜スポットが賑わいそうですね。
夜からは天気が崩れだし気温もガクッと下がるようです。一日の気温差に注意してお過ごしください。
待ちに待った春の到来!良い週末時間になりますように☆
それでは今日は“桜と車”について書いていきます。
朝晩は肌寒くとも昼間は春の陽気が感じられる季節となりました。
日本気象協会は2024年3月6日に桜の開花・満開予想を発表し、3月16日頃に愛媛県宇和島・高知県宿毛で開花がスタート。3月19日には東京などの関東地方でも開花が見込まれています。
薄ピンク色の桜の花びらが風に乗り舞い落ちる様子は美しいものですが、実はその後、クルマに積もったり貼り付いた桜の花びらを放置するのは厳禁。
実は桜の花びらはクルマにとって厄介な存在で、ボディの塗装を傷める危険もはらんでいるといいます。
桜の花びらには水分が含まれているため車体に貼り付きやすく、また雨とともにボディにくっつくと接着したような状態になり、なかなか自然には落ちてくれません。
そして花びらは鳥のフンや虫の死骸同様に「有機物」なので、クルマのボディに貼り付いたまま放置してしまうと“固着”したり、色素がボディの塗装を侵食して“変色”させる危険があります。
愛車に消せないシミが残ることを防ぐためにも、クルマに桜の花びらが付着していたら中性洗剤やカーシャンプーを使用しながら、早めに洗車して落とすことが大切です。
また、花びらが車体にピッタリ貼り付いて洗ってもなかなか取れない場合、力を入れてゴシゴシと擦るのは厳禁。
強く擦ってしまうとボディにスリ傷ができる可能性が高いので、優しく時間をかけて汚れを落とすことを意識しましょう。
そして汚れが頑固に固着してしまったとしても、水やお湯をひたしたタオルなどでふやかせば、汚れが浮いて落としやすくなります。
そのほか、花びらが細かい部品の隙間に入り込んでしまって落としにくいときは、高圧で水を発射する洗浄機のある洗車場やガソリンスタンドを利用すれば安全に落とすことが可能です。
「愛車にはコーティングをしているから安心」という人もいるでしょうが、花びらの色素の浸透力は非常に強力なので、コーティングしている車両も油断は禁物。
たとえカーコーティングの効果でクルマの汚れが落としやすくなっていたとしても、やはり“こまめな洗車”に勝るものはありません。シミの元になる汚れは可能な限り早めに取り除くことが大切なのです。
また、洗車後には車体に残った水分も忘れず拭き取ってください。
水道水に含まれるカルシウムやカルキなどのミネラル成分は、水滴が乾いた後にウォータースポット(イオンデポジット)が発生する原因になります。
万が一、汚れを落とすのが遅くなりボディが変色してしまった場合には、市販のシミ取りクリーナーを使用するか、あるいはプロのボディコーティングショップに相談してみると良いでしょう。
桜の花びらはボディを痛めるだけでなく、サンルーフやフロントガラス付け根のワイパーカウルカバーに備わる排水用のドレンホースに混入すると詰まる可能性もあり、雨漏りや電気系統の浸水など、思わぬ被害を発生させる原因にもなります。
桜吹雪の中を駆け抜けるドライブは気持ちの良いものですが、その後はシミを防ぐためにも洗車を怠らず、さらにドレンホースの詰まりを防ぐためディーラーや専門のカーショップに相談し、定期的にホース内の清掃も心がけるようにすると安心です。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください