「今日の富士山」カテゴリーアーカイブ

【2018年3月25日 今日の富士山】

おはようございます☆今日は朝から暖かいですが富士山には雪がこんもりと積もっていました!
天気は5月並で富士山は冬の装いでマッチしていない様が面白いですね♪
今日は全国的に穏やかに晴れている所が多く、東京の満開を迎えている桜の花々も青空をバックに綺麗に咲いているようで
まさに絶好のお花見日和・お出かけ日和といえます。
同時に花粉の飛散も多くなる見込みですので花粉対策もお忘れなく☆
桜と富士山に癒されて良い週末をお過ごしください^^
さて今日は“春の陽気による眠気を覚ます呼吸法”についてかいていきます。
春の睡眠はとても快適で、いつまでも眠っていたいですよね。
季節の変わり目は三寒四温の寒暖差を繰り返し、春本番へと季節の駒を進めていきます。そんな時期、体は自律神経の副交感神経が優位になりやすくなります。眠くなるのは副交感神経が優位になるからなんです。
体が緩むようなポカポカ陽気は、眠気であくびが止まりません…?職場でウトウトするわけにもいかず、そんな時の仕事や会議などは、眠気を吹き飛ばし、さらに集中力も必要としますよね?
そんな時には、ヨガの呼吸法の出番です。
一気に目が覚め、気持ちの切り替えがしやすいのが呼吸法。日常で無意識に行っている呼吸の出し入れの仕方を少し変えるだけで、とても簡単なお手軽やる気アイテムが“息”なのです。
眠気を吹き飛ばす呼吸法3選
01. シータリー呼吸法
効果:口から冷たい空気を入れ込むことで、体が冷めてすっきりする。夏にもオススメ。
方法:舌を丸めて口から突き出し、舌の間からストローのように息を吸う。 吸い切ったら舌を引っ込め、口を閉じて鼻から息を吐く。10回ほど繰り返しましょう。

02. カパラバティ呼吸法
効果:目が涼しくなり、気分が陽気になる。
方法:ゆっくりと息を吸って、吐く時は一気に強く吐く。10回ほど繰り返す。

03. シートカーリー呼吸法
効果:神経を静める、寒さをもたらすので目が覚める(高血圧の方は注意)。
方法:口を少しだけ横に開き、舌先を上下の歯の間から少し出す。舌は普段のように平らにしておく。そのまま口から吸う、口を閉じて保持、鼻から吐く。ゆっくり10回ほど繰り返す。

注意: 一定の時間以上行わないようにします。すべての呼吸法の練習後は、できれば横になってリラックスし、肺や横隔膜を含め全身を休めます。
初めは10回でなくてもOK。少しずつ回数を無理なく増やし、練習してコツをつかめるようにしておくといいですね。最初は難しく感じるかもしれませんが、誰でも最初は初心者。自転車が乗れるようになるような感覚で、体で覚えていきましょう。
まるで魔法のアイテムのように、日常生活に取り込め使えるようになります。ぜひ、トライしてみてください。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月23日 今日の富士山】

おはようございます☆久しぶりの富士山ですが、雲が多くて全体をしっかりと見ることができませんでした。
この数日間、雨や強風の日が続いて気温も寒かったり暖かかったりと安定しない天気でしたね。
体調崩す方も多かったのではないでしょうか><
今日からまたジワジワと気温が上がり明日も良い天気となりそうなので体調万全にして週末を迎えたいですね☆
今年は桜が綺麗に見られる期間が短いと言われていますので週末はぜひ桜を見にお出かけしてみてください^^
さて今日は“東京タワーの雑学”についてかいていきます。
1. 東京タワーの完成日と今上天皇の誕生日は同じ
東京タワーは1958年12月23日に完成し、完工式が行われました。これは今の天皇陛下の誕生日(1933年12月23日)と同じで、25歳になられた日に完成したのです。
2. 完成当時は世界一高い建造物だった
東京タワーの高さは333メートルですが、1958年の完成当時は世界一の高さでした。当時世界一だったエッフェル塔の約320メートル(現在324メートル)を抜き、世界一の座に輝いたのです。
3. 高さが日本一だった期間は意外と短い
東京タワーは東京スカイツリーに抜かれるまで最も高い塔だったというイメージが強いかもしれませんが、実はこれはちょっと違います。完成して約9年半後、1968年に小笠原諸島が返還されたことによって、南鳥島ロランタワーと硫黄島ロランタワーに抜かれ、日本一高い塔ではなくなったのです。ただし、自立式鉄塔としてはスカイツリーに抜かれるまで約51年半に渡って日本一の高さでした。
4. 東京タワーの名前は一般公募で決められた
東京タワーの名称を決める際には一般公募が行われました。しかし8万通を超える応募があった中、最も票を多く集めたのは「昭和塔」という名前で、「東京タワー」という名前はなんと13位。応募数もわずか223通でした。しかし選考に参加していたスタッフの推薦により、得票数を無視して東京タワーという名前が採用されたのです。
5. 東京タワーの材料に戦車も使われている
東京タワーの材料の一部には戦車が使われています。東京タワーの工事が始まった1957年の少し前には朝鮮戦争があったのですが、その戦争に参加したアメリカ軍はボロボロの戦車を多く抱えていました。一方日本は鉄不足で悩まされていたため、アメリカ軍の戦車を建材として買い取ることになったのです。主に展望台より上の部分に戦車が使われています。
6. 配色が変わったことがある
東京タワーは白と赤の配色が印象的ですが、1986年に配色を変更させられています。1986年以前は白と赤が20メートル間隔で塗られていたのですが、当時の航空法の改正と周囲に高層ビルが建ち並ぶようになって東京タワーが目立ちにくくなったことをきっかけに、白と赤を30メートル間隔で塗り直したのです。
7. 展望台まで階段でのぼると記念品がもらえる
東京タワーの展望台までは階段でのぼることができます。約600段、高さ150メートルと聞くとかなり大変に思えますが、チャレンジしてみると意外とすぐ。10分少々でのぼれます。現在は結局エレベーターでのぼるのと同じ料金がかかり、土日祝日しかチャレンジできませんが、のぼり切ると非売品の「ノッポン公認 昇り階段認定証」をもらえるので興味のある方はチャレンジしてみては。
8. 東京タワーは正式名称ではない?
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」とする説があります。東京タワーの公式キャラ「ノッポン弟」は、タワーの正式名称は東京タワーで、運営管理の会社名が日本電波塔だとツイートしたことがありますが、日本電波塔株式会社の社長や社員がテレビ番組で「正式名称は日本電波塔」と明言したことがあるのです。建設当初、公募で名称が決まる前の正式名称が日本電波塔だった、と考えるのが正しいとする説もあります。 9. 東日本大震災の影響で塔の先端が曲がった 2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響で、東京タワーの先端のアンテナ部分が東方向に2度曲がる被害を受けました。けが人などは出ませんでしたが、それだけ東京タワーも激しく揺れたことを示すアクシデントだったのです。
10. ビートたけしの父親が塗装に関わっていた 東京タワーの塗装作業の一部には、ビートたけしさんの父親である北野菊次郎さんが携わっています。ちなみに塗装に使われたペンキの量は3万4千リットルにも及び、一斗缶に置き換えて縦に積み重ねると、東京タワーの2倍の高さになるそうです。
11. 過去に一度だけ結婚式が行われた
東京タワーの展望台で結婚式をしたいという要望は多いそうですが、残念ながらすべて断っているとのこと。しかし過去に一度だけ東京タワーの特別展望台で結婚式が行われたことがあります。1970年に蝋人形館経営者のジョージ・ドラッカーさんとヴィッキー・クロフォードさんが和装で結婚式を挙げているのです。
12. 本当は高さ333メートルではない
東京タワーの正式な高さは333メートルではなく、332.6メートルです。四捨五入で333メートルとなり、小数点以下切り捨ての場合は332メートルとなるのです。 東京スカイツリーの完成によって電波塔としての役割をほぼ終えたと言える東京タワーですが、やはり東京の街の中心に長きに渡ってそびえ立ってきた東京タワーには何とも言えない魅力があります。
これからも東京のランドマークのひとつとして注目していきたいですね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月15日 今日の富士山】

おはようございます☆今日の富士山は、まるで雲の中に浮いているようで不思議な感じに見えました^^
昨日の暖かさで雪の量も少なくなっているように思います。
今日も引き続き暖かくなるそうで東京の最高気温は22度と、5月上旬並みの陽気となりそうですよ♪
そろそろ衣替えと寝具替えの時期。コートやダウンはタイミングを狙ってクリーニングへ、寝具は大型ランドリーなどでふかふかに乾燥させて、来冬へ準備したいものです。
ただこの先、また寒くなるのであれば、それらが再び必要になることも。不測の事態を避けるため、しばし天気予報を見ながら様子を窺っています。というのも、けさの週間予報では、来週半ばは3月上旬並みまで気温が下がる予想。
春分の日までは冬服が必要となってきそうです。
今月もあっという間に半分がすぎました!残り半分も寒暖差に負けず頑張りましょう!
さて今日は“青春18きっぷ”についてかいていきます☆
青春18きっぷは、鉄道を使ったのんびり旅が好きな人にはとても便利ですよね。
全国のJR線普通・快速列車の普通車自由席、JR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りすることができるのが「青春18きっぷ」。名称や学生が長期休暇になる春、夏、冬に発売されることから、若者向けとイメージされがちだが、年齢に関係なく誰でも利用できます。料金1万1850円。1枚で5回使えるので、1回分2370円。JRの主な駅や旅行会社で販売しています。
「青春18きっぷ」は、1枚で5回分使えます。1人が5日分使ってもいいし、5人で日帰り旅行をしてもOK。夫婦で1泊2日の旅行をし、余りの1回を1人で使っても良し。なお使用者全員が同一行程で旅行する必要があります。
利用するときは、まず改札口などで日付印を押してもらいます。
1回分の利用は午前0時から日付が変わるまで。日付をまたぐ列車は、最初の停車駅まで有効。そのため、旅の初日に「ムーンライトながら」や「ムーンライト信州」などの夜行臨時列車に乗る場合は、日付が変わる駅までの片道乗車券を買った方がお得なケースもあります。そして、その駅から「青春18きっぷ」を使うとよいです。ちなみに、東京と大阪の電車特定区間は終電まで使えます。
普通列車や快速列車の普通車指定席は、SLやトロッコ列車、花火大会などに合わせて運行される臨時列車を含め、指定席券を買えば、乗ることができます。
通勤時間帯に各地で運転されるライナー列車も乗車整理券またはライナー券の追加購入で乗車が可能。普通・快速列車のグリーン車は、指定席の場合は乗れません(別途乗車券とグリーン券を購入)が、自由席なら別途グリーン券の購入だけで乗ることができます。
1回分が2370円なので、本州のJR3社の幹線で片道なら141キロ(2590円)、往復なら片道71キロ(1320円)でお得に。東京駅から東海道線に乗った場合、片道なら吉原駅以遠、往復なら二宮駅以遠で2370円を上回ります。
ちなみに「青春18きっぷ」に子ども料金はないため、小学生を連れて旅行する場合は、さらに長い距離を乗るか、子どもの分は「青春18きっぷ」を使わずに普通乗車券を買うと良いそう。
特急、急行には原則使えません。特急、急行に乗る場合、通常は特急券・急行券のほか、普通乗車券も買わなければなりません。
ただし、奥羽線の青森~新青森駅間、石勝線新得~新夕張駅間、宮崎空港線の宮崎~宮崎空港駅間は、特例として「青春18きっぷ」のみで特急の普通車自由席に乗車できます。
有効期間内で未使用ならば、220円の手数料を払えば、発売箇所で払い戻しができます。1回でも使えば、払い戻しはできません。冬などの次のシーズンに持ち越すこともできません。
そのため、余ってしまいそうなときは、短距離で元が取れないケースでも使ってしまうか、金券ショップなどで引き取ってもらう方法もあります。
最初から使い切れないことが分かっていて、1、2回分だけ使いたいときは、金券ショップで使いかけのものを買うというのも手です。
今春の販売期間は2018年2月20日~3月31日。利用期間は2018年3月1日~4月10日です。
青春18きっぷの利用期間に併用できるお得な切符もあるようなので、上手に利用して是非休日はお得に旅をしてみてはいかがでしょうか♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月14日 今日の富士山】

おはようございます☆今日も朝から雲一つない快晴!綺麗な富士山の全体をばっちりと見ることができました!
今日の昼間の気温は25℃近くに達する所があり、春を通り越して初夏の汗ばむ陽気となるそうですよ^^
スギ花粉が飛びやすい気象条件となるため、引き続き花粉の大量飛散に注意が必要です。
マスクや目薬を準備するなど対策を万全にしてお過ごしください。まだまだ週半ば!気合入れて今日も頑張りましょう!
さて今日は“ホワイトデー”についてかいていきます☆
今日3月14日はホワイトデーですね。ホワイトデーの起源は諸説あります。
バレンタインデーの源になった聖バレンタインは、ローマ皇帝クラウディウスが出した結婚禁止令にそむいた恋人を密かに結婚させたために殉死しました。
ホワイトデーはそれからひと月後の3月14日、恋人たちが改めて永遠の愛を誓ったというエピソードが基になっているという説。
古事記や日本書紀の飴製造の起源を拾ったという説。
『全国飴菓子工業協同組合』 の発案により、1978年から始まり、銘菓「鶴乃子」で知られる福岡市の老舗菓子屋「石村萬盛堂」が、この日にバレンタインチョコのお返しとして白いマシュマロを売り出し、その後クッキーやキャンディなどをこの日に発売する菓子店が続出し、全国に普及したという説。
と、様々で明確に分かっていません。
相手の女性への気持ちがどうであれ、いただいたものにはお返し、お礼をするという習慣のある日本だからこそ浸透したのかもしれないですね☆
なぜホワイトなのか?ネーミングの由来も諸説あり、
キャンディーの材料である砂糖の色ホワイトに起源する説。
マシュマロの白い色にちなんでという説。
東京では1973年にエイワが不二家と協力し、“ホワイトには「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味がある”ということで、バレンタインデーの1ヶ月後をホワイトデーを設定したとの新聞記事があるという説などです。

海外のホワイトデーは日本のようなバレンタインのお返しの習慣とは意味合いが異なります。
ヨーロッパやアメリカにホワイトデーはなく、「ポピーデー」「クッキーデー」「マシュマロデー」「フラワーデー」として
聖バレンタインが殉死した1ヵ月後に再び愛を誓い合ったことにちなみ、恋人同士がプレゼントを贈りあったり花を贈る習慣があります。
こうして見るとホワイトデーの方がネーミング的にはいいような気がしますね。
意外に知られていないのが、お返しの品物に込められた意味。
・キャンディー ⇒“私もあなたが好きです”(長く楽しめるお菓子だから)
・マカロン ⇒“特別な人”(他のお菓子より高価だから)
・クッキー ⇒“良い友達”(手ごろでクッキーのようにドライな存在)
・マシュマロ ⇒“あなたのことが嫌いです”(気持ちを優しく包み込んでお返しします/溶けてなくなるお菓子)
本来このような意味があったのです!しかし知らない人が多いのであまり意味まで気にしていないのが現状ですね^^
マシュマロやキャンディに始まったホワイトデーのお返しも、様々な形に変化を遂げます。巷ではお返しに「パイ」が流行ってるとも聞きます。
パイ = π(円周率)= 3.14 = 3月14日ホワイトデー だそうです。。
ホワイトデーは東アジア各国にも広がりをみせています。
お隣り韓国では、2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー。そして4月14日。
バレンタインデーとホワイトデーの両日に縁の無かった男女が、黒い物を飲食する日「ブラックデー」が訪れるそうです。
だんだんと進化していて調べていると面白くなってしまいます。
ホワイトデーには公式サイトがあるということも今回初めて知りました。気になる方は是非検索してみてくださいね♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月13日 今日の富士山】

おはようございます☆今日は朝から快晴で富士山全体を綺麗に見ることができました♪
変わらず朝晩は冷えますが、日中は20度を超え4月並の気温になるようなので春のアウターでも暑いくらいかもしれません。
夜はコートが必要な寒さなのでこの時期の服装選びは大変ですよね。
北海道では今日もまだ雪が降る恐れがありますが、季節先取りの暖かさとなるため融雪災害には気をつけてほしいです><
この暖かさで桜の開花も早そうです☆そろそろお花見の予定も立てていきたいですね♪
さて今日は“桜の豆知識”についてかいていきます。
今お花見といえば桜ですが、奈良時代のお花見といえば梅だったようです。
お花見の時は、桜より香りの高い中国から伝来した梅を見ていました。
実際、現存する最古の和歌集「万葉集」でも桜をよんだ歌が43首なのに、梅をよんだ歌は110首以上あります。
奈良時代には梅の方が倍以上人気だったことになります。しかし、平安時代に作られた「古今和歌集」には桜が70首、梅が18首となり人気が桜になっています。
これは894年の遣唐使の廃止も影響していると考えられます。
遣唐使の廃止によって、中国の文化の影響が少なくなり日本独自の文化が発展しはじめました。
梅の花も中国伝来の花だったため、日本古来の花である桜が注目をあびたのかもしれません。
お花見の桜といえば、ソメイヨシノ。
ソメイヨシノは実は雑種であることをご存知でしたか?
実は、園芸用に2つの品種が掛け合わされた雑種なんです。
エドヒガンザクラと、オオシマザクラが交配してできた雑種と言われています。
ソメイヨシノは、花は大きく満開時には葉も見られず、鑑賞には最適です。
これはオオシマザクラの花が大きい特徴と、エドヒガンザクラの花の後に葉が出てくる特徴を受け継がれています。
観賞用のハイブリッドともいえるのが、ソメイヨシノです。
ちなみに、オオシマザクラは葉と花が同時に出てきて、エドヒガンザクラの花は小さめです。
このソメイヨシノはもっとショッキングな豆知識があって、今、日本で咲いているソメイヨシノは単一の木のクローンなんです。
ソメイヨシノ同士をかけあわせても、種をつくることがないようで・・・。
また他の桜の品種とソメイヨシノをかけあわせても、必ずしも観賞用に最適なソメイヨシノような桜が育つとは限らないそうです。
また、ソメイヨシノはオオシマザクラとエドヒガンザクラ以外のその他の桜の種類も混ざっているとの説もあります。
つまり、種から作ることかなり困難なのがソメイヨシノです。
ソメイヨシノは接ぎ木や挿し木といった方法で増やしています。
接ぎ木や挿し木が、ソメイヨシノの枝を切って繁殖する方法です。
地面にさして増やすのが挿し木、他の桜に接いで増やすのが接ぎ木です。
接ぎ木や挿し木は同じ遺伝子をもつ桜をコピーすることとも言え、まさしくクローンですよね。
ちなみにクローンのもとは、上野公園にある桜という説もあります。
クローンだからなのか、この全国にあるソメイヨシノは春が来ると一斉に咲きます。
ソメイヨシノは移植が簡単ですくすく育つことから、さまざまな場所で育てられてきたんですが、まさかクローンだったとは驚きです。
そして桜の葉っぱには毒があることを知っていましたか?
桜の葉にはクマリンという毒があります。
クマリンと名前はかわいいですが、この桜の葉っぱの毒には意味があります。
それは、雨の日などに葉が落ちることで毒をあたりにまき、雑草が育つことを防ぐ役割があります。
つまり、桜以外の植物を周りに生えないようにして、地面の養分を独り占めしようとしています。
ここで心配なのが、桜の葉が付いている桜餅です。
桜餅を葉っぱごと食べる方も多いのではないでしょうか?
でも、安心してください。桜餅にの桜の葉に使われてはいるのですが、クマリンはごく少量では問題ないそうですよ。
サプリメントなどで摂取しない限りは、1日の許容摂取量を超えることは、まずないようです。
ちなみにクマリンはシナモンにも含まれているそうですよ。
日本で開花する最も早い桜は、沖縄の寒緋桜(カンヒザクラ)です。
例年では1月上旬ごろに咲きます。暖冬の時は12月に咲くこともあるとか。
このカンヒザクラは、もともとソメイヨシノよりも早く咲きます。
本州でも2月~3月ごろには咲くようですよ。
最も早い桜が沖縄でしたが、最も遅い桜はやはり北海道です。
北海道の根室地方あたりで5月中旬くらいに咲く千島桜です。
チシマザクラは寒さに強い品種と言われています。
ちなみに、根室は平地での話で、山の上ではもっと遅いようです。
お花見の時に売っている花見団子の3色の意味ってご存知ですか?
花見団子の3色の意味は、
・ピンクは桜の花で春
・白は雪の色で冬
・緑は新緑の色で夏
を表しています。
しかし、このなかに秋がありませんよね。
これは『秋がない』ということで『飽きがこない』。つまり、食べ『飽きない』という言葉遊びが入っているんですね。
桜やお花見に関する豆知識は数多くあり、調べていくとキリがないほどです。
ただ言えることは、日本人は本当に昔から桜を愛でていたということ。
桜を見て美しさや風流さを感じることはいつの時代も変わらないのですね^^

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月12日 今日の富士山】

おはようございます☆今日も朝から良い天気で富士山もばっちり見ることができました^^
相変わらず雪は積もっていますが宝永山の方は溶けているのでなんだか不恰好です。
今週は朝晩と日中の気温差が大きく、一日の中で冬と初夏が同居。週の中頃は東京で朝と日中の気温差15度以上。内陸では20度以上と「年に何度もない気温差」の所も。
重ね着など上手くコーディネートして、風邪をひかないようご注意下さい。
今日からまた1週間頑張っていきましょう!
さて今日は“実は略語だった言葉”についてかいていきます☆
略語を作る傾向が強い日本語。歴史的に見ても非常に多くの言葉について略称が作られており、諸外国から見れば古くからの文化とも言えるでしょう。
そして現在我々が日常的に使用している言葉の中には、過去に略語化され現在は普通の単語のような振る舞いをしているものがある事をご存知でしょうか?
まずは料金前納の印、「切手」。「切手」と言われれば「郵便切手の略語でしょ?」なんて思われてしまうかも知れませんが、「切手」という言葉が元々「切符手形」と呼ばれていたのをご存知ですか?
元々は現在で言う「商品券」の類を「切符手形」と呼んでおり、これが郵便に使われるようになって「郵便切手」となったようです。
そして日本でもお馴染みのスパゲッティ「ペペロンチーノ」、正式名称は「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」で、それぞれ「アーリオ(にんにく)」「オーリオ(油)」「ペペロンチーノ(唐辛子)」という意味があり、我々はあの料理を「唐辛子」と呼んでいる事になります。
そして「教科書」。元々「教科用図書」と呼ばれていたそうですが、おそらく名詞としては音数が多かったため意味がわかるレベルで略し、「教科書」と呼ぶようになったんでしょうね。
経済⇒経世済民
ソフトクリーム⇒soft serve ice cream
ボールペン⇒ボールポイントペン
などなど調べるとまだまだあるので、気になった方は是非調べてみてくださいね♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月11日 今日の富士山】

おはようございます☆天気が悪い日が続いたのでしばらく富士山を見ることができていませんでした!
久しぶりに見た富士山は雪がたくさん積もっていましたが、今日はとっても暖かく日中は春服でお出かけできるぐらいの気温ですね♪
しかし夜は気温が下がりまだ冷え込むそうなので夜は上着が必要になります。
花粉と気温差に気をつけて良い休日をお過ごしください^^
さて今日は“エスカレーター”についてかいていきます。
先日の3月8日はエスカレーターの日だったそうです☆日本初のエスカレーターが設置され、試験運転が行われたのが1914年の3月8日ということにちなんで制定されました。
普段からお世話になっているエスカレーターですが、なぜ関東と関西で立ち位置が違うかなどなにかと疑問も多いです。
■日本一、日本初のエスカレーター
香川県に存在する遊園地『ニューレオマワールド』内に設置された『マジックストロー』と呼ばれるエスカレーターが、日本で最も長い距離を移動するエスカレーターです。
その距離は約96メートルもあり、高低差は約42メートルにもなります。逆に、神奈川県に存在するデパート『岡田屋モアーズ』内の、高さわずか83.4センチメートルのエスカレーターが日本で最短とされます。
日本初のエスカレーターは1914年に登場しました。設置されたのは、東京、日本橋にある三越百貨店で、当時はかなりの話題を呼びましたが、設置から9年後の関東大震災によって焼失してしまいました。
■関東、関西のエスカレーター立ち位置の違いについて
関西と関東では、エスカレーターの立ち位置が違うという話をよく聞くが、そもそもルールそのものは存在するのだろうか。
エスカレーターは動かずに乗る人と、歩いて乗る人に分かれます。しかし、日本エスカレーター協会によると、通常のエスカレーターは段差20~23センチ、幅1メートル程度。これに対し、公共施設の階段は建築基準法で段差18センチ以下、幅1.4メートル以上と定められています。
設計上エスカレーターは歩くことを想定していません。一般的には、歩いて乗る人への配慮で片側をあけて乗るのがマナーとされますが、本来は危険行為なのでエスカレーターで歩いてはいけないのです。
本来エスカレーターは動かずに運んでもらう乗り物です。なぜ日本では独自のルールが生まれたのでしょうか。
関西では右立ち、関東では左立ちが一般常識になっています。世界基準でいえば、右側に立つのが一般的なようです。関西では大阪万博の時代に右側に立つようにアナウンスされていたという背景もあったようです。
これがきっかけで右立ちになったという説もありますが、諸説ある中でいずれも確証にいたる文献はありません。
■螺旋状のエスカレーターは実在するのか?
日本が誇る電気メーカーである三菱電機は、世界で唯一の螺旋状のエスカレーターを製造する技術をもっています。螺旋状のエスカレーターは『スパイラルエスカレーター』と呼ばれ、国内外問わず多くの施設に導入されています。
どうやら螺旋状エスカレーターは複数存在するようです。是非一度、乗ってみたいものです。
普段から慣れ親しんでいるエスカレーターに関するもやもやが、ようやく晴れた気がするが、立ち位置に関するルールは、そろそろ全国的に統一されてもよいのではないでしょうか。
2025年に大阪万博が開催されるという話もあるので、その時には是非、日本中に再度アナウンスして欲しいものですね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年3月2日 今日の富士山】

おはようございます☆昨日は各地で春の嵐が吹き荒れ、まるで冬台風のようでしたね。
突風で怪我人がでたり車が横転したりとけっこう被害があったみたいです>< 今日の富士山は昨日の暴風で雪が舞ったらしく、積雪の範囲が広がっていました! 空は快晴でポカポカしているので春を実感します^^ 今日は花粉が大量飛散するとの予報なので、花粉症の方は花粉対策してください。 帰宅後は家に花粉を持ち込まないよう、家の扉を開ける前に衣類に付着している花粉を払い落としたり 早めに入浴して髪についた花粉を洗い流したりと家族の協力も必要になりますね。 少しでも花粉症の症状を緩和できるよう、みんなで乗り越えて良い週末をお過ごしください♪ さて今日は“ひなまつり”についてかいていきます。 明日3月3日は誰もが知っている桃の節句、ひなまつりですが、意外と奥が深いのが節句の行事です。 ひなまつりはもともと、平安時代のお人形(ひいな)遊びと、人形に自分の厄を移して海や川へ流した「流しびな」の行事が結びついたものです。そこから、ひなまつりでは、人形が身代わりになり、子供に災いが降りかからないようにという家族の願いや、人生の幸福が得られるようにという温かい気持ちを込めて人形を飾るようになりました。 立春(二月四日)頃から二月中旬にかけて、遅くとも節句の一週間前までには飾ってください。そして、お節句が済んだら早めに、遅くとも三月中旬までの天気のよい、乾燥している日にしまってください。また、人形を手放す際は、全国各地で行われている人形供養を受け、納めてもらうこともできます。 ひな人形には、そのお子様の成長と幸福を祈るとともに、お子様の身代わりとなって厄を受けると言う意味があります。ですから、人形を兼用したり譲り受けたりすることは、本来は望ましくないこと。できれば次女、三女にも、それぞれ小さくても良いので、ひな人形を持たせたいものです。 おひなさまを飾る時期・しまう時期は、その季節の範囲内ならいつでも大丈夫です。ただし、しまう時は天気のよい日にほこりを払ってからしまってください。人形は、湿気・ほこり・汚れを嫌います。 男びなと女びなどちらが右でも左でも、間違いではありません。江戸時代までの日本の礼法では左が上座だったため、京都や、昔の習慣を大事にする地方では、男びなを向かって右に飾ります。このようなひな人形を「京雛」と言います。しかし現在では、欧米のマナーの影響を受けて右上座が定着し、男びなは向かって左です。このような雛人形を「関東雛」といいます。ただし、四段目の左大臣・右大臣は左上座で飾ります。老人の左大臣は向かって右となります。 昔女性は、結婚をすると眉をそり落とし、歯を黒くオハグロで染めました。三人官女の真ん中の人形に眉がないのは、結婚している年長の女官長だからです。両側の官女は眉があるので未婚の女性ですが、一人は口を開け、一人は口を閉じています。このようにおひなさまは、十五人が全部違う顔、違う表情をしています。十五人の表情や顔を作るのは、一人の人形師。表情は違っていても、面相が揃っていることを「揃い」と言います。 ひなまつりのメニューには、はまぐりのお吸物やお寿司がつきものです。はまぐりはカラをぴったり合わせることから、幸せな夫婦を意味します。また、この頃、新鮮な魚介類や春の野菜が出回るので、お寿司が好まれてきました。料理の他には、お子様が好きなお菓子やジュースがあればじゅうぶんでしょう。昔はひなまつりの前夜を「宵節句」と呼び、女性を中心にパーティーをしました。今でも子供達が集まり、ひなまつりパーティーを開くことがありますが、大げさに考える必要はありません。 ハロウィーンやクリスマスだけでなく、日本古来から伝わる「ひなまつり」もぜひご家族でお楽しみください。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年2月28日 今日の富士山】

おはようございます☆今日の富士山は、雪が溶け始めていて春の準備をしているようにみえました^^
雲が多いですが朝から暖かくとても過ごしやすい天気です♪
今日は夕方から徐々に風が強くなりだし春の嵐がやってくるかもしれないそうです!
突風やにわか雨に注意してお出かけください★
2月最終日の今日も1日頑張りましょう!!
さて今日は“アカデミー賞”についてかいていきます。
アカデミー賞――。その名前を耳にしたことがない人は、おそらくいないでしょう。たとえば近年からアカデミー賞を受賞した作品で知っているものを挙げると、『英国王のスピーチ』『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』『タイタニック』『羊たちの沈黙』など。よく耳にしたり映画の宣伝でも見かけるアカデミー賞が、アメリカ映画を対象とした映画賞であることはご存知だと思います。
しかし、具体的にどういった賞なのかと聞かれると、困ってしまうのでは。
ゴールデン・グローブ賞など数ある映画授賞式の中で、アカデミー賞は『映画賞レース・シーズンの締めくくり』と称され、簡単に言えば『賞レースのトリ』のようなものです。
カンヌ国際映画祭をはじめとする、世界最大映画祭よりも古い歴史を持つアカデミー賞。国際映画祭の各賞以上に影響力は大きく、受賞結果は各国の興行成績に大きな影響を与えることで有名です。
授与されるオスカー像を見たことある人も多いのでは。『一体誰がオスカーと一緒に帰るのかな?』なんてメディアでユニークに表現されたことから、アカデミー賞というより『オスカー』という愛称で知名度が高くなっています。
受賞者は『オスカー俳優』『オスカー監督』など素敵な肩書きもゲットできます。
授与されるオスカー像が有名であることから、アカデミー賞をオスカーと呼ぶことのほうが多いよう。ちなみにアカデミー賞は、一年以内にアメリカ国内の特定地域で公開された作品を対象に選考され、映画産業全般に関連した業績に対して授与されます。
■アカデミー賞の由来と歴史
引き続き、アカデミー賞の由来と歴史について聞いた。アカデミー賞はどのような経緯で誕生したのでしょうか?
今はアメリカのビッグイベントとなった『アカデミー賞』ですが、第1回目は1929年に行われ、元々はホテルで250名ほど集めたディナーパーティーだったそうです。今のようなお堅いイメージはなく、『映画業界をこれから盛り上げて行こう!』という会だったといわれています。
元々はディナーパーティーだったというアカデミー賞が、ここまでのビックイベントになるとは、当時の招待客はどこまで想像できたでしょうか^^
あのブロンズ像が『オスカー像』と呼ばれ出した発端は1939年です。諸説ありますが、同授賞式の役員だったMargaret Herrick氏が授与される像を見て『あら、私の叔父のオスカーにそっくりだわ』と、発言したことからこの愛称が広まったそうです。
オスカーという名前が、授賞式の一幕で根付いたとは。それだけ、いかに授賞式が盛り上がっていたのかが垣間見えそうですね。
アカデミー賞受賞作品の発表はこれからですが、その賞の意味と歴史を押さえられると、よりアカデミー賞受賞の発表が楽しめるとおもいます。
映画好きから初心者の方までぜひ今年のアカデミー賞に注目してみてください♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2018年2月27日 今日の富士山】

おはようございます☆今日の朝は雲が多く霧がかっているような天気で、蜃気楼のような富士山を見ることができました^^
明日から明後日にかけてあまり天気がよくなさそうなので富士山を見ることができるか心配です。
2月ももうすぐ終わり、いよいよ春がやってきますね!昼間はコートがいらないほどの暖かさです!
今週も寒暖差のある1週間となるので体調管理をしっかりとして風邪予防していきましょう☆
さて今日は“ジェネリック家具”についてかいていきます。
ここ数年、ジェネリック家具という言葉を耳にするようになりましたが、まだまだ知らない方も多いと思います。
「ジェネリック」と聞いてすぐに浮かぶのは、薬品という人が大半かもしれません。家具でこの言葉を聞くのは初という人もいるのではないでしょうか。
そもそもジェネリック家具とはどんなものか?
新薬の特許が切れた製品で効能が同じにも関わらず、安く品質が良い後発医薬品のことをジェネリック医薬品と呼びます。私たちも家具を同様に捉え、素晴らしいデザインで品質もよく安価に提供できる家具のことを『ジェネリック家具』と呼んでいます。いわゆる商標のコピー品とは違い、国内の意匠権保護が20年を過ぎたものです。
家具のデザインを使用できる意匠権は、法律で20年間守られます。ですがそれを過ぎると、模倣した家具を作り、売ることができます。それが「ジェネリック家具」というわけです。
■ジェネリック家具のメリット
ジェネリック家具がどのようなものか知ったところで、更なる魅力は何でしょうか。
まず、歴史的巨匠の名作やデザインの優れた製品を安く購入できることが大きなメリットです。家具は日常生活の道具であるため、気軽かつ快適に使用できるものがよいです。
廃盤となり手に入れづらいデザインも、復刻することで再び現在の暮らしの中で生きることができます。他にも、家具の購入予算を抑えることができることで、余ったお金を他のインテリアや別の目的に活用し、より素敵な空間作りや生活を楽しむことができます。
デザインや使い心地がよいにも関わらず、ビンデージものと同等のデザインの家具が新品で安いということであれば、購入しない手はないですね。
■ジェネリック家具のデメリット
単純に形だけをコピーしたような製品も市場に出回っています。そのような製品の中には、見えない部分で品質が悪いものもあります。使い始めた後で不具合が出てくる製品もあるため、自分で品質を見極めなければならない点がデメリットです。
粗悪品を販売しても保証がなかったり、アフターフォローもなかったりする販売店や業者もあります。信頼できる販売店をみつけることが重要です。
実際に購入する際、真摯に要望や相談を聞いてしっかり対応してくれるお店や、アフターフォローやケアが正規メーカー並みに充実している販売店から購入するのがおすすめ。
・異常に安くないか
・製品保証やサポートがあるか
・所在地や連絡先が書いてあるか
・その会社の商品のレビューは悪くないか
・ヤフーショッピングなどの大手のところにも売っているか
などのことを確認してから買うこと注意すれば失敗は少なそうです☆
最近は大手量販店に行けば、安価でもそこそこの家具を手に入れることができます。微妙に安っぽかったり、デザインが気に入らなかったりしても、ある程度の妥協は仕方がないと思ってきた人もいるのではないでしょうか。
しかし今後はジェネリック家具だけではなくジェネリック家電も納得の逸品をみつけ、生活に彩りを加えてみてもいいかもしれません^^

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。