「今日の富士山」カテゴリーアーカイブ

【2024年5月22日 今日の富士山】

おはようございます。
あいにくの曇り空。富士山が雲の隙間からチラッと見えました。
昼から晴れ予報なので、雲がどいてくれるかもしれません。
登山料の徴収が開始されたり、近くのコンビニに黒幕かかったり、色々と大変な富士山。
観光名所故に注目されますが、基本山は静かに眺めるのが1番だと思っています。
いつも見守ってくれている富士山を大切にしたいですね。
今日は窓を開けていると良い感じに風が入ってきて心地良いです^^
日中は25℃まで気温が上がるようなので、引き続きこまめに水分補給をしてください☆
週の真ん中水曜日も頑張っていきましょう!
それでは今日は“どっこいしょ”について書いていきます。
立ち上がるときや、荷物を持ち上げるときなど、ふと口をついて出てしまう「どっこいしょ」という言葉。何気なく使っていますが、どういう意味があるのでしょう。
どっこいしょとは、人間の根底にある五感などを研ぎ澄まし、邪念や迷いを捨て心が清らかになりますように、という意味のお祈りの言葉です。
このどっこいしょには語源となる言葉があります。それは『六根清浄』という言葉です。
山岳信仰という山そのものを神様とする宗派があり、その修験者は、山に登ることで身と心を清めます。
修験者の山登りの起源は7世紀ごろで、登るときに、運動部が練習で発するような「イチ、ニ」「サン、シ」という掛け声を、先導者の「六根清浄」という掛け声に続いて同じように唱え、何度も繰り返しながら山頂を目指します。
険しい山を登りながら必死に唱えるうちに、だんだんと言葉が崩れて、「六根清浄」が「どっこいしょ」という響きに変わっていったそう。
修験者ではない一般の山登りをする人も、修験者のまねをして唱えるようになり、それから山登りをしない人にも広まっていって、力むときなどの掛け声として定着していったと考えられます。
ちなみに、六根とは人間の五感の視覚、聴覚、味覚、触覚の5つの感覚に、考える「思考」の能力を足したもの。この6つの感覚を研ぎ澄まして清めていこうというのが、「六根清浄」なのです。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月21日 今日の富士山】

おはようございます。
今朝は薄雲が広がっていますが、富士山はよく見えております☆
予想最高気温は26℃!日差しはまだ乏しいけれど、シャツを袖まくりするほどすでに暑い!
熱中症対策をしっかりしてお過ごしください。
5月も後半。田植えの季節となりました。
子どもの頃はオタマジャクシを探したり、カエルの鳴き声が聞こえたりしていたのですが、今は田んぼも畑も少なくなり少し寂しい気もします。
通学路で干からびたカエルが夏になると良く見かけられたのも懐かしい。
今の子どもたちは自然と触れ合う機会が少なくなっているように思います。
デジタル社会の世の中、自然との触れ合いは大切にしていきたいですね。
暑い1日となりますが、体調に気をつけて頑張っていきましょう!
それでは今日は“探偵の日”について書いていきます。
今日5月21日は「探偵の日」です。1891年5月21日、帝國探明會という企業が朝日新聞に「詐欺師や盗人の所在を調べる。他人の行動調査を実施する」という広告を出したことにちなんで制定されました。
世界で最初の私立探偵とされているのは、19世紀のフランスで活躍したフランソワ・ヴィドック。
脱走兵として投獄されて以降、脱獄と逮捕を繰り返して裏社会の情報や犯罪の手口を学んだ“脱獄と変装のプロ”として暗躍しました。
その腕と知識を買われて、後にパリ警視庁の前身にあたるパリ地区犯罪捜査局の初代局長に。
退局後に個人事務所を開設して、世界初の探偵になりました。彼の活躍を元にした映画も作られています。
近代日本における「探偵」と「興信所」は、少し前まで調査対象と手法に違いがありました。
探偵は浮気調査や素行調査など、主に個人を対象として、張り込みや尾行などの行動監視を調査対象者にバレないように行う「外観型調査手法」を行っていました。
一方の興信所は、「信を興す(信用を成り立たせる)」という文字通り、主に企業の「信用状況」を調査対象として、直接の聞き取り取材で得た内容の裏付け調査を行う「内観型調査手法」を行なっていました。
ただし、2006年に探偵事務所と興信所を同じ調査業者に分類する「探偵業の業務の適正化に関する法律」が施行されたため、現代において探偵と興信所の違いはほとんどありません。
探偵の別称として「プライベートアイ」が使われる理由をご存じでしょうか。
これは、アメリカ初の私立探偵事務所であるピンカートン探偵社に由来しています。
ピンカートン探偵社のレターヘッドには「We never sleep.(我々は決して眠らない)」というコピーと共に、見開いた片目が大きく描かれていました。
ここから探偵(private detective)のことを「プライベートアイ(private eye)」とも呼ぶようになりました。
ちなみに「private」が付くのは、detectiveだけだと刑事という意味もあるため。日本語でも、かつて探偵は刑事を指す言葉だったため「私立探偵」という言葉が生まれました。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月20日 今日の富士山】

雨スタートの週明け月曜日。
予報よりも早く晴れ、昼過ぎには富士山が見えてきました☆
今日は諦めていたので、見えたときの喜びは大きい!午後も頑張れそうです!
昨日は河口湖方面へ行ってきたのですが、小雨だったからか、観光客が少なく、ゆっくり過ごすことができました^^
雨なのに富士山も見えていたし、久しぶりに自然に癒されました!
芝桜も見てくれば良かったなーと後悔。次回はもう少し時間配分を計画的にしたいです。
今週は晴れの日が多く、25℃前後の夏日続きになりそうですね。
水分補給をしっかり行って、今日からまた頑張っていきましょう!
それでは今日は“スマホ認知症”について書いていきます。
スマートフォンはその便利さ故に依存症となることは広く知られています。さらにスマートフォンの使いすぎによって、認知症のような症状と関連することが分かりました。
「スマホ認知症」と命名されていますが、病気の名前ではありません。
スマホ認知症はスマートフォンの普及とともに、2012年頃から注目されるようになりました。いきなり病気の認知症になるわけではありません。しかし、一般的に中高年以降に発症する認知症と違い、スマホ認知症は10代や20代にも起こりえます。スマホ認知症を疑う症状を次に示します。
●忘れっぽい、少し前のことを忘れる
最も認知症と聞いて思い浮かべる症状でしょう。「スマホ認知症」でも忘れっぽくなることが知られています。
●言葉が出ない、詰まる、漢字が思い出せない
次に注意すべき症状は言いたい言葉がすらすら出てこなったり、詰まってしまったりすることです。緊張した時に言葉が出なかったり、詰まったりするのは当然です。しかし、友人や家族などとリラックスして話しているのに、言葉が出なかったりする際には注意が必要です。また、漢字が思い出せないことも関連しているといわれます。
●複数のことを同時に進められない
最後は、複数のことを同時に進められない場合です。マルチタスクともいって、たとえば2品料理を同時進行で作ったり、複数のプロジェクトを進めたりするときに困ります。片方のことだけ進めてしまったり、どちらの作業も滞ってしまったりしてしまいます。
残念ながら、スマホ認知症の正確な原因はわかっていません。いくつかの要素が関わって、スマホ認知症を発症するといわれています。代表的な要素は、①スマートフォンから得られる莫大な情報を処理できず、脳の機能低下を引き起こす。②受動的な情報獲得により、能動的に動くことの減少。③対人関係の希薄化。
以上のような複数の要因でスマホ認知症となります。ほかにも、個々人の性格や感受性などにも左右されるといわれています。
スマートフォンをたくさん使ってしまう人、スマートフォンを使わないでできる趣味がない人、他人と話したり交流したりすることが乏しい人はスマホ認知症になる危険性が高いです。
スマホ認知症を予防するために、スマートフォンの使用を控える、スマートフォンを使用しない活動をする、他の人と交流することが重要です。
まだまだ分かっていないことも多い「スマホ認知症」ですが、いままでで分かっていることは、10代などは1日に1時間でも悪影響があるといわれています。また、成人でも4時間以内に抑えるようにしましょう。
スマートフォンを使いすぎると、スマホ認知症のみならず、対人関係や社会性が悪くなったり、怒りっぽいなどの感情面の障害がでたりすることがあります。
集中力が続かなくなるなどの症状がある方はもちろん、症状がなくても長時間使う方は、使用を少しずつ控えてみましょう。
スマートフォンを長く使うと、「スマホ認知症」から、軽度認知機能低下、アルツハイマー認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症などの認知症へ変化することもあるので、早めに対処しましょう。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月18日 今日の富士山】

おはようございます。
青い空と鮮やかな新緑、そして心地よい風の吹いている週末土曜日。
富士山も全体が綺麗に見えて最高な休日です^^
これからぐんと気温が上がるようなので、熱中症に十分お気をつけください。
日焼け止めを塗る量と回数が増えたので、消費が早くなりました。
年々暑くなるし、今夏は何本の日焼け止めを消費するのだろうか。
その前に、嫌われ者の梅雨がやってきますね。もう間もなく沖縄は梅雨入りしそう。
全国的に平年より遅い梅雨入りとなりそうですが、こちらも梅雨に向けて備えなければなりませんね。湿気対策と子どものレイングッズの準備。来週はこのミッションを終わらせようと思います。
気温や天候の変化に気をつけて良い週末をお過ごしください☆
それでは今日は“切り傷の応急処置”について書いていきます。
調理中に包丁やスライサーを使っているときに、指を切ってしまったことはありませんか。
特にスライサーで指を切ると傷が深くなるため、止血しにくいといわれています。包丁やスライサーで指を切った場合、止血を止めるにはどうすればよいのでしょうか。
包丁やスライサーで指を切った場合は、まず水道水で傷口を十分に洗い流した後、清潔なガーゼや布で傷口を圧迫して出血を止めてください。このように、傷口を直接圧迫して出血を止める方法を「直接圧迫止血法」といいます。
スライサーで指を切ると傷が深くなり、止血が難しいケースがありますが、それでもまずは直接圧迫止血法を行うことが重要です。
傷口に消毒液を付けるのは、消毒薬により傷を治す細胞もっやっつけてしまうと考えられているため、現在、消毒薬の使用は推奨されていません。
消毒液を使っても傷は問題なく治りますが、消毒薬を傷口にちょんちょんと付けるだけよりも、水でしっかり洗い流すほうが傷の治癒に効果があります。
間違った止血方法として、指の傷口に直接、圧力をかける代わりに指の付け根を強く縛ったり、傷口以外の部位を圧迫したりすることが挙げられます。
指を切った後、指の付け根を輪ゴムなどで縛ってしまうと、うっ血していまし、かえって血が止まりません。この方法でどうしても処置したい場合は、指がちぎれるくらいの痛さで付け根を縛らないと血が止まらないので、止血には、先述の直接圧迫法が有効です。
止血後であれば、絆創膏を直接、傷口部分に貼っても問題ありませんが、傷口を乾かしてしまうと、傷の治りが遅くなります。そこで、傷口を乾かさないためには、ポリウレタン性の被覆材の使用をお勧めします。
指を切ったときに適切な処置をしなかった場合、感染症のリスクが高まるほか、傷口がうまく癒合しない可能性があります。直接圧迫止血法でも指の出血がなかなか止まらない場合や明らかに傷が深い場合は、すぐに医療機関を受診してください。
指を切ってからの回復期間は個人差がありますが、傷口が完全に癒合するまでは手を使う作業を控えることが重要です。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月17日 今日の富士山】

おはようございます。
雲一つない良い天気。昨日の強風も止んで爽やかな朝です^^
富士山もばっちり見え、金曜日にはありがたい限り。
雪解けも順調に進んで絶賛衣替え中ですね。
さて明日からの週末は晴れ予報ということでルンルンです♪土日とも晴れるのは梅雨前最後かもしれないので、お出かけしないともったいない!
いつも子ども重視で行き先を決めてましたが、久しぶりに自分の行きたい所へ行こうかなと思います^^
体調に気をつけて平日最後も頑張っていきましょう!
それでは今日は“お茶漬けの日”について書いていきます。
今日5月17日はお茶漬けの日です。お茶漬けのルーツは、平安時代の文献にも登場する「水飯」や「湯漬け」など、水やお湯をご飯にかけたもの。
室町時代の後期以降、お茶をかける習慣も庶民に広がっていきましたが、当時のお茶は茶葉を湯で煮出す「煎じ茶」で、色が赤黒く味も香りも薄いものでした。
江戸時代中期、製茶業を営んでいた永谷宗七郎(後の永谷宗円)が、15年もの歳月をかけて現在のような緑色で味のよい「青製煎茶製法」を発明して全国に広がりました。
1952年、10代目の子孫である永谷嘉男さんが「小料理屋の〆で食べるお茶漬けが家でも簡単に食べられたらいいのに」と考えて開発・販売したのが、永谷園の「お茶づけ海苔」です。
5月17日がお茶漬けの日になったのは、永谷宗七郎の命日にちなんで制定されました。
そんな煎茶の創始者の子孫が生み出した永谷園の「お茶づけ海苔」でお茶漬けを作ろうとしたら、当然入れるのはお茶……ではないんです!
実は「お茶づけ海苔」には抹茶がそもそも入っているので、さらにお茶を入れると濃くなってしまいます。
もちろん作る人の好みですが、永谷園の公式サイトでは「熱いお湯をお使いいただくと抹茶本来の風味がほどよく引き立ちます。ぜひお湯をかけてご賞味ください」と紹介されています。
平安時代から京都は全国各地の人が集まる大都会で、話し相手の素性や身分が分からない街だったため、京都人は相手に失礼がないように婉曲表現を多用するようになりました。
そんな京都人を象徴する話として、来客に言う「お茶漬けでも(どうですか?)」は本当にお茶漬けを勧めているわけではない、というのは有名ですよね。
この話が広まったのは上方落語の『京の茶漬け』がきっかけ。京都人が帰り際に勧めてくる「お茶漬け」を一度食べてみたいと考えた大阪人が四苦八苦する話です。
実はこの「お茶漬けでも」は、長居する相手に対する「早く帰れ」というサインではありません。
これは帰ろうとしている相手に対して言う、名残惜しさを表現した一種の社交辞令。一度引き止めることで相手を気持ちよく送り出すためのもので、迷惑だから帰ってくれという意味ではありません。
とはいえ「本当にお茶漬けを勧めているわけではない」というのはその通りなので、真に受けて居座らないように気をつけましょう。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月15日 今日の富士山】

おはようございます。
朝から濃青の迫力ある富士山がお目見えです!
バックの薄雲の白さでより引き立てられています^^
今日は大安、一粒万倍日ということもあり、良い一日になりそう!
日中は寒くも暑くもない過ごしやすい気温になるようですよ。絶好の散歩日和です♪
気付けばもう5月の半分が過ぎようとしています!
GWもあったのでとても早く感じますね。
自宅周辺の紫陽花のつぼみも膨らみ、季節の変わりを感じます。梅雨が近づいてきますが色とりどりの紫陽花を見るのが楽しみです。br> 隠れ熱中症予防に水分補給をこまめにしつつ頑張っていきましょう!
それでは今日は“ヨーグルトの日”について書いていきます。
今日5月15日は「ヨーグルトの日」です。日本で乳製品や健康食品を製造・販売する株式会社明治が、ヨーグルトを世界に広めたロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士の誕生日にちなんで制定した記念日です。
朝食などに欠かせないヨーグルトは、台形を逆さまにしたようなフタ付きのパッケージが多い印象ですが、なぜあの独特な形をしているのでしょう。
ヨーグルトの逆台形のパックは、1981年に『明治ブルガリアヨーグルト』がパッケージを変更した際に、作りだされた形だそうです。それ以前は、牛乳パックと同じ“屋根型容器”という縦長の紙パックで販売されていました。
明治から本格的なプレーンヨーグルトが販売されたのは1973年ですが、発売当初は消費者からいろいろな指摘があったといいます。
当時は砂糖を入れて寒天で固めたヨーグルトが主流だったので、ドロっとした形状や酸味に驚いたり、牛乳と間違えて購入してしまう人もいて、中身が取り出しにくいなどたくさんのお問い合わせがきてしまったそう。
そこで、スプーンですくいやすく、安定感のある形で倒れにくい、これまでにない新しい容器を開発した結果、ほぼ今の容器と同じ形になったようです。
また、ヨーグルトはにおいを吸収しやすく、冷蔵庫の中の食品のにおいが移りやすい。牛乳容器よりフタがしっかり密閉できるという点も重要なポイントです。
ところでスーパーなどで見かけるヨーグルトがなぜ4個1パックで売っていることが多いのか知っていますか?
同じような家族向けのパック商品にプリンやゼリーがありますが、これらは3個1パックが主流。なぜヨーグルトは4個入りなのでしょうか?
その理由は、家族構成に関係しているようです。発売当時は4人家族が多かったため、お父さん、お母さん、子ども2人が朝食に食べることを想定して4個セットで販売されるようになったといいます。
ちなみにプリンは、おやつの時間に食べることを想定して作られていて、その時間にお父さんは仕事で家にいないことから3個セットになったのだそうです。
現在では時代と共に家族構成も変化しているため、3連パックのヨーグルトも見かけるようになりました。
プレーンヨーグルトの表面やスプーンなどですくったあとにできる上澄みのような液体は「ホエイ(ホエー)」と呼ばれています。これは、乳成分の一部。ヨーグルトなどを未開封の状態でふたを開けると、ホエーが分離していることがあります。これは振動などのちょっとした衝撃によって、中のホエイが出てきたものだそう。
ホエイ(ホエー)には、水溶性のたんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養分が含まれているので、捨てずにぜひ食べてくださいね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月14日 今日の富士山】

朝のどんより曇り空が嘘のようにパーッと晴れましたね!
室内より外の方が暖かいです。日差しが強くなってきたので、紫外線対策を万全にしてお出かけください。
そんな今日は昼頃から富士山が顔を出してくれました☆
いよいよ20日から富士登山吉田ルートの通行料支払いに事前予約システムが稼動するとのこと。
1日の登山者上限があるようですが、静岡側が混雑しそうな予感…。
それにしても「山開き」と聞くと、もう夏が近くに迫っている気がします。梅雨があければあっという間に夏。一年は早いです。
一日一日を大切にしていきたいですね。
午後も元気に頑張っていきましょう!
それでは今日は“良質な油のとりいれ方”について書いていきます。
えごま油、アマニ油、オリーブ油、MCTオイルなどは、悪玉コレステロールの低下に役立ったり、脂肪燃焼を助けてくれたりするとして、健康づくりに注目されている油です。
しかし、下記のようなとり入れ方をしていると「逆効果」になってしまっている恐れがあります。
①味噌汁やヨーグルトなど、なんにでも油をかける
②とにかくたっぷり使う
③普段の食事を変えずに油だけをプラスしている
1つでも当てはまった方は要注意。ぜひ次に説明する理由をチェックしてみましょう。
①~③のような使い方が逆効果になってしまうのは、脂質の摂取量が増えてしまうのが理由です。
健康づくりやダイエットに大事なのは、適切な脂質の量を守ったうえで、良質な油の割合を増やすこと。
具体的には、悪玉コレステロールを増やしてしまう肉や乳製品に含まれる「飽和脂肪酸」を減らして、エゴマ油、アマニ油、オリーブ油などに含まれる「不飽和脂肪酸」の割合を増やすのが理想的です。
脂質の摂取量が増えてしまうと、カロリーオーバーにつながり、かえって健康を損ねてしまう恐れがあります。油は大さじ1杯あたり110kcalほどであり、とりすぎると太ってしまったり、内臓脂肪が蓄積してさらにコレステロール値を上昇させたりと、逆効果になってしまいかねません。
良質な油とはいえ、油をとり入れるだけで「やせる」「悪玉コレステロール値が下がる」といった、夢のような食品ではないことを知っておきましょう。
良質な油をとり入れる前に、まずは摂りすぎている脂質を減らすことからはじめてみましょう。特に悪玉コレステロールを増やしてしまう飽和脂肪酸は、まず減らしたい脂質です。
肉が中心の食事や、洋菓子、ホイップクリームたっぷりの飲み物などをよくとっている場合は、飽和脂肪酸が過剰になっている可能性があります。また脂質が多い分、カロリーも高くなっています。
このようなものは頻度や量を減らすようにし、脂質の少ない肉や魚、大豆製品などをとり入れるようにしてみましょう。
また、良質な油をとり入れる際は、今使っている油を置き換えるようにしてとり入れましょう。脂質の過剰摂取を防いで、理想的な脂質のバランスに近づきやすくなります。
例えば、手作りドレッシングや炒め物に使う油など、ふだん使っている油を良質なものに置き換えます。また料理や飲み物に混ぜたい場合は、なんにでもたくさんかけるのは避けて、ほかの脂質を減らしたうえで量を守るようにしてみましょう。
ダイエットによいとして注目されているMCTオイルは、実は減らしたい「飽和脂肪酸」が主だということをご存じですか?
またカラダによいとされる不飽和脂肪酸は、エゴマ油、アマニ油、オリーブ油、青魚などに含まれますが、実はこれらは、飽和脂肪酸も含んでいます。油には1種類の脂肪酸だけでなく、さまざまな脂肪酸が含まれているのです。
控えるべきほど飽和脂肪酸が過剰に含まれているわけではありませんが、どのような食べ物も「ほどほどに」「バランスよく」とり入れることが大切、というわけですね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月10日 今日の富士山】

おはようございます。
久しぶりにスッキリ晴れ、青空が広がっています♪
朝から富士山全体をバッチリ見ることができました^^
雪解けが進み、夏富士に近づきつつある富士山。
雄大な姿から元気&パワーをもらって今日も頑張れそうです!
昨日より暑くなる予報ですが、朝は少し肌寒いですね。
暑くなったり寒くなったり、気温差が激しいこの頃。「五月病」という言葉もある通り、心身に疲れが出る時季です。
季節の変わり目はいつも以上に休養をしっかりとるよう心がけてください☆
金曜日も無理なく頑張っていきましょう!
それでは今日は“夜の歯磨き”について書いていきます。
就寝中は虫歯菌の活動が活発になりやすいといわれており、寝る前にしっかり歯を磨いておく必要があります。夜に帰宅後、疲れていて歯磨きをする前にうたた寝をしてしまうと、虫歯のリスクが高まる可能性が考えられるため、注意が必要です。
虫歯菌が活発になる具体的な時間帯は、明らかになっていません。ただ、夜になると唾液の分泌量が少なくなり、口の中が浄化されにくくなるため、細菌が増えやすくなるといわれています。そのため、夜になると虫歯菌の活動性が高まると考えられます。
唾液の分泌量は夕方から減少し、明け方に最も少なくなるという研究結果があるため、寝る前にしっかり歯を磨くべきです。午前0時以降に寝る人の場合は、午後11時半までに歯磨きを済ませるとよいでしょう。
ただ、寝る直前に歯を磨くと歯磨き粉の刺激で目が覚めてしまう可能性があるため、睡眠をしっかり取りたい場合は、遅くとも午後11時ごろまでに歯磨きを済ませておくのが理想です。入浴時に湯船につかりながら、ゆっくり丁寧に歯を磨くのもお勧めです。
夕食を摂取した時間によって異なるため一概には言えませんが、深夜に歯を磨く場合、夕食からかなりの時間が経過しているケースが多く、虫歯や歯周病のリスクが上がると考えられます。先述の通り、できるだけ午後11時までには歯磨きを済ませるようにしましょう。
夜遅い時間帯でなければ、歯を磨くのが難しい人もいると思います。その場合、夕食後はできるだけ間食を控えた方が虫歯や歯周病の防止につながります。通常、食事の後は口の中が一度、酸性になるのですが、唾液による中和作用によって元に戻ります。
しかし、間食をすることによって、口の中が長時間、酸性の状態になってしまうため、虫歯リスクの上昇を招きます。夜はできるだけ甘い飲食物を摂取しないことをお勧めします。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月8日 今日の富士山】

おはようございます。
早朝は雲隠れしていた富士山。9時頃から次第に姿が見えてきました!
連休明けで、富士山ものんびりマイペースモードといったところでしょうか^^
お休み中は皆さんリフレッシュできましたか?自宅で過ごす人が多いとニュースで見ましたが、山梨の富士山周辺はやはり大混雑だったようです。さすが富士山ですね。
週間天気予報では雨マークがずらりと並んでおり、不安定な天候が続きそうです。貴重な晴れ間を有効に活用してくださいね。
GWが終わってしまい、来月は祝日なし。次の祝日は7月と先が長いですが、息抜きをしつつ、ぼちぼち頑張っていきましょう!
それでは今日は“紙飛行機の日”について書いていきます。
今日5月8日は「紙飛行機の日」です。急性リンパ性白血病のために9歳でこの世を去った、紙飛行機が大好きだった井上健史さんの命日にちなんで制定されました。
家族ぐるみで付き合いをしていた折り紙ヒコーキ協会の働きかけによって2017年に記念日となり、次の年には「たけし杯」と名付けられた大会も開催されています。
また日付が「GO(5)HIGH(8)」と読めることから「行け、空高く」と5月の青空に高く飛んで行く紙飛行機を表していることも理由とされています。
紙飛行機は、折り方や投げ方次第で飛距離や対空時間が劇的に変わるのも魅力の1つ。
飛距離の世界記録は、ボーイングのエンジニアグループによって2022年に更新されました。その飛距離はなんと88メートル31センチ! サッカー場のほぼ全長を飛行したことになります。
極超音速の航空宇宙輸送船からインスピレーションを得てデザイン。1平方メートルあたり最大100グラムにしたA4サイズの紙を使って記録を更新しました。
一方、対空時間の世界記録を持っているのは折り紙ヒコーキ協会会長の戸田拓夫さんで29.2秒。
試作を重ね、紙飛行機の全長と翼の両端の幅が「1対1」の場合に高く投げ上げられ、かつ長くゆっくり滞空できることを突き止めたそうです。
20秒以上飛ばすことすら世界で数えるほどしかできていない中、2009年にA5サイズの紙を折った自作の「スカイキング」で27.6秒という世界記録を樹立。
翌年2010年、さらに改良を加えた「ゼロファイター」で更新した29.2秒という世界記録はいまだに破られていません。
世界で唯一、紙飛行機を飛ばすためだけに建てられたタワーが存在することをご存知でしょうか。
その名も「とよまつ紙ヒコーキ・タワー」。前述の滞空時間世界記録保持者で折り紙ヒコーキ協会会長、精密機械製造会社社長でもある戸田拓未さんによって、総工費役1億円をかけて建設されました。
広島県豊松の標高663メートルの米見山、その山頂公園の中央にそびえ立つ高さ26メートルのタワーで、15メートルの位置に360度を見渡せる展望台があり、そこから投げた紙飛行機は21分8秒という記録を打ち出しました。
紙飛行機を飛ばすためだけの施設にもかかわらず、多い日には数百人が訪れるんだとか。見晴らしの良いタワーから自分の作った紙飛行機を飛ばしたら、気持ちよさそうですもんね!
子どもの頃、誰しも1度は折ったことのあるはずの紙飛行機。この機会に、遊んでみてはいかがでしょうか。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください

【2024年5月2日 今日の富士山】

おはようございます。
今朝は肌寒いですね。昨夜の雨が上がり、やっと富士山見えてきました☆
不安定な天気が続いていましたが、GW後半は天気が良さそうです^^
これから雲がとれて富士山全体が見られると良いですね♪
河口湖の富士山映えスポットでは、観光客のマナーの悪さから富士山を隠す壁を設置するとニュースになっていました。
GW中はどこも混雑するので、マナーを守り、事故など気をつけてお出かけを楽しんでくださいね。
今日までお仕事の方はラストスパートで頑張っていきましょう!
それでは今日は“郵便貯金の日”について書いていきます。
1875年5月2日、東京府下の郵便局と横浜郵便局にて郵便貯金の業務が開始されました。
「貯金」は、ゆうちょ銀行、農協、漁協などに預けるお金のこと。1875年にイギリスの郵便貯金制度を手本に日本の郵便貯金が誕生した際、savingsを訳して「貯金」という言葉ができたとされています。
また、「預金」は、銀行、信用金庫、信用組合などに預けるお金のことで、1873年に第一国立銀行(旧第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が誕生した際、depositを訳して「預金」と言われるようになりました。
ちなみに、現在のゆうちょ銀行で提供しているのは、厳密には「郵便貯金」ではなく「貯金」です。
2007年の郵政民営化の際、定期性の定額郵便貯金などは「郵便貯金」として支援機構に引き継がれましたが、通常の郵便貯金はゆうちょ銀行に「貯金」として継承されました。
ゆうちょの銀行の貯金は、他の金融機関と同じく最後の取扱日か満期日から10年たつと「休眠口座」として使えなくなりますが、窓口で手続きすれば引き出せます。
ただし、郵政民営化の前、2007年9月30日以前の定期性の郵便貯金は、旧郵便貯金法の規定により満期後20年2カ月を経過しても払い戻しの請求がない場合、権利が消滅してしまいます。
貯めたまま忘れてしまっている古い郵便貯金がないか、この機会に確認しましょう。
郵便貯金のマスコットキャラだった「シマリスのきょうだい」を覚えていますか?
木の実を蓄え森を豊かにするイメージが郵便貯金のマスコットに相応しいとして、郵政省時代の1962年に誕生。10万通におよぶ一般公募によって「ユウちゃん」と命名されました。
当初は男の子だけでしたが、1990年に発注を受けたサンリオによってデザインが一新され、妹の女の子も誕生。こちらも公募によって「アイちゃん」と名付けられました。
郵便局内の掲示物などで活躍し、郵便貯金の普及に貢献しましたが、郵政民営化の際、ゆうちょ銀行に引き継がれずに廃止されてしまいました。
年に一度、郵便貯金の日にはネットに画像があがりがちなので、見かけると懐かしい気持ちになります。
お手元にノベルティがある方は、大事にしてあげてください。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください