おはようございます。
朝から暑いですね!7月に入って一気に暑さが厳しくなってきました。もう外に出る気が失せます。
今日の富士市は最高34℃、静岡市では37℃の予報!
熱中症警戒アラートがでています。室内でも水分塩分補給、暑さ対策はしっかり行ってください。
そんな今日は、空に溶け込みそうな富士山。気温と湿度が高いので、だいぶ霞んでます。
夏はほとんど富士山が見えないと言われていますが、朝や夕方は見える確立は高いようです^^
私たちと同じで、日中は暑さから避難しているのかなと思うと可愛らしいですね。
梅雨明け前に早くもセミが鳴き出しているところもあるようで…今日は夏の訪れを感じる方が多そう。
無視嫌いには恐怖な季節の到来となりますが、暑さに負けず、木曜日も頑張っていきましょう!
それでは今日は“日傘の寿命”について書いていきます。
日傘に寿命があるのをご存知ですか?日傘には大きく分けると2つあります。
まず、UVカット効果のある生地で作られたもの。これはUVカット加工が剥がれてしまうと効果が低下し、寿命は3年程度です。日傘の多くは、このUVカット加工したものです。
紫外線は目に見えないため、特殊な機械を使わない限り、UVカット効果が持続しているのかは分かりません。
しかし、見た目だけではない判別法があります。その方法が、傘の表面に水を垂らして判別するというものです。
最近の日傘は晴雨兼用が多いです。その場合は傘の表面の撥水コーティングの中に、UVカットのコーティング剤も混ざっているものが多いです。
傘に水を垂らして、玉になって転がった場合は撥水効果ばっちりです。ということは、UVカット効果もまだ大丈夫ということです。
一方で、生地に水がしみ込んだり糸を引くように垂れてしまうものは撥水効果がないです。そうすると、買った時よりもUVカット効果も低下している可能性が高いということです。
さらに最近は、傘の裏側に黒い加工が施されているものもあります。これもUVカットコーティングの場合が多く、この場合も判別法があります。
ポイントは“ベタつき”です。UVカット加工の種類によっては加工が剥がれてくるとベタつくことがあります。傘を開いたときに「バリバリ」と音がするものは寿命がきていると思っていいそうです。
さらに寿命をのばすポイントが2つあります。
(1)車の中など高温多湿な場所は避ける。通気性のいい場所に置くと、加工の劣化も防げます。
(2)傘の留め具は閉めずに開いて保管すると、傘の裏側の黒い加工も長持ちします。
3年ほどの寿命と言いましたが、丁寧に扱うとさらに伸びるということです。
お手持ちの日傘はまだ大丈夫なのか見極めて、厳しい紫外線の対策をばっちりにしておきましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください7
yukari12935 のすべての投稿
【2024年7月3日 今日の富士山】
おはようございます。
今朝はぼんやりと雲に浮かんだ富士山がお目見えです☆
7月に入りやっと見えました。梅雨時の貴重な富士山ですね。
雪もほとんど溶け、すっかり夏仕様となっています^^
来週はいよいよ静岡側も山開き。山梨側の開山前に残念な事故がありましたが、開山中は事故のないように願っています。
さて、今日も30℃超えの真夏日予報!湿度も高く、蒸し暑くなりそうです。水分・ミネラル補給しながら、体調に気をつけてお過ごしください。
今日は「ソフトクリームの日」ということで、おやつにソフトクリームを食べる人が多そうですね!
自分はミニストップのソフトクリームが大好きです♪
日本ソフトクリーム協議会が1990年にソフトクリームの日と制定した7月3日は、日本で初めてソフトクリームが販売された日です。
アイスクリームとソフトクリームは、ともに牛乳を主原料とした冷菓ですが、製品温度に大きな違いがあります。アイスクリームが-18℃以下で販売されているのに対し、ソフトクリームは-5℃~-7℃。ソフトクリームの食感が、アイスより柔らかく感じるのは、このせいでもあります。
工場でつくられたアイスクリームは、溶けない温度で店舗に運ばれ、溶けない温度で販売されます。一方、行楽地で販売されることが多いソフトクリームは、お店自体が『工場』のようなもの。お客様はつくりたてを、その場ですぐ召し上がることができます。ソフトクリームは、いわば『つくりたてのアイスクリーム』なのです。
販売の都合上、アイスクリームはクリーム状のまま容器に詰め、工場で急速冷凍させたあと、溶けない温度のまま保管されなければなりませんが、ソフトクリームにはその必要がありません。
こうした両者の違いは、「気温と売れ行きの関係」にもあらわれています。ソフトクリームは、単純に「猛暑だから売れる」とは言えないようです。
ソフトクリームの売り上げは、その行楽地の客数に大きく左右されます。
もちろん気温が、その行楽地の客数に影響を与えることはあります。しかし、だからといって「気温の高さ」が、アイスのように「売り上げ」に直結するわけではありません。猛暑が続けば、外出をひかえるケースが増え、行楽地から客足が遠のく場合もあるからです。
なお、気温の変化が、味などの消費者のニーズに変化をもたらすことはあるようです。
最高気温が高まるにつれ、ラムネ味に代表される、さっぱりした味覚が好まれる傾向にあります。
たしかに炎天下では、濃厚なものより、さっぱりした味を選びがちかもしれませんね。
私たちに、「おいしさ」と「幸せ」を同時に与えてくれるソフトクリーム。ぜひ今日は夏の始まりをソフトクリームとともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
今朝はぼんやりと雲に浮かんだ富士山がお目見えです☆
7月に入りやっと見えました。梅雨時の貴重な富士山ですね。
雪もほとんど溶け、すっかり夏仕様となっています^^
来週はいよいよ静岡側も山開き。山梨側の開山前に残念な事故がありましたが、開山中は事故のないように願っています。
さて、今日も30℃超えの真夏日予報!湿度も高く、蒸し暑くなりそうです。水分・ミネラル補給しながら、体調に気をつけてお過ごしください。
今日は「ソフトクリームの日」ということで、おやつにソフトクリームを食べる人が多そうですね!
自分はミニストップのソフトクリームが大好きです♪
日本ソフトクリーム協議会が1990年にソフトクリームの日と制定した7月3日は、日本で初めてソフトクリームが販売された日です。
アイスクリームとソフトクリームは、ともに牛乳を主原料とした冷菓ですが、製品温度に大きな違いがあります。アイスクリームが-18℃以下で販売されているのに対し、ソフトクリームは-5℃~-7℃。ソフトクリームの食感が、アイスより柔らかく感じるのは、このせいでもあります。
工場でつくられたアイスクリームは、溶けない温度で店舗に運ばれ、溶けない温度で販売されます。一方、行楽地で販売されることが多いソフトクリームは、お店自体が『工場』のようなもの。お客様はつくりたてを、その場ですぐ召し上がることができます。ソフトクリームは、いわば『つくりたてのアイスクリーム』なのです。
販売の都合上、アイスクリームはクリーム状のまま容器に詰め、工場で急速冷凍させたあと、溶けない温度のまま保管されなければなりませんが、ソフトクリームにはその必要がありません。
こうした両者の違いは、「気温と売れ行きの関係」にもあらわれています。ソフトクリームは、単純に「猛暑だから売れる」とは言えないようです。
ソフトクリームの売り上げは、その行楽地の客数に大きく左右されます。
もちろん気温が、その行楽地の客数に影響を与えることはあります。しかし、だからといって「気温の高さ」が、アイスのように「売り上げ」に直結するわけではありません。猛暑が続けば、外出をひかえるケースが増え、行楽地から客足が遠のく場合もあるからです。
なお、気温の変化が、味などの消費者のニーズに変化をもたらすことはあるようです。
最高気温が高まるにつれ、ラムネ味に代表される、さっぱりした味覚が好まれる傾向にあります。
たしかに炎天下では、濃厚なものより、さっぱりした味を選びがちかもしれませんね。
私たちに、「おいしさ」と「幸せ」を同時に与えてくれるソフトクリーム。ぜひ今日は夏の始まりをソフトクリームとともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月26日 今日の富士山】
おはようございます。
湿度高めで蒸し暑いですね。
今朝はうっすら蜃気楼のように見えている富士山。
山開きまで1週間をきりました。登山予定の方は日頃から運動して備えておいてください^^
このごろ虫が活発になってきてますね。玄関や車などいたるところにすぐクモの巣をはられます。
スプレーの効きめが弱いのかな?梅雨が明けてセミが出てくるのかと思うと…今から恐怖です。
虫嫌いには辛い夏を乗り越えるため、断捨離して部屋を綺麗にし、虫の侵入ルートを塞いだり、虫除けグッズを駆使して対策をしておきましょう!
それでは今日は“寝汗”について書いていきます。
健康な成人であれば、寝ている間にコップ一杯の汗をかくといわれます。
人間の体は、日中活発に活動した脳を夜にクールダウンさせて休ませるため、睡眠中は体温が1℃程度下がる仕組みになっています。体温を調整させるため、誰でも寝汗をかきます。
寝汗をかかない人、異常に寝汗をかく人が問題です。
真夏の蒸し暑く寝苦しい日の夜に汗をかくように思われますが、むしろ「冬の方が寝汗をかく」という人が意外と多いのです。
どのような原因があるのでしょうか。
寒いからと寝る前に熱いお風呂に入ったり、長時間こたつの中にぬくぬくといた後で布団に潜りこんだり、といったことはありませんか?
眠りにつく直前まで体温が高い状態ですと、寝汗の原因になるだけでなく、寝付きが悪くなり熟睡できない原因にもなります。
「冷たい布団に入るのは耐えられない」という気持ちは分かりますが、電気毛布、敷布などで温めすぎるので寝汗や肌が乾燥する原因になります。
また、冬用のパジャマやシーツに防寒具に使われる暖かなフリース素材を愛用している人がいますが、寝具としては不適応です。化学繊維で通気性が悪いため、汗をかいても発散せずに内にこもってしまいます。
冬でも寝具は通気性、発汗性が良い天然素材を選びましょう。
上記のように外部的な要因以外で寝汗がひどくなる主な原因として、精神的なもの、体調や病気があります。
夜中に恐ろしい夢をみて飛び起きた時、汗でびっしょりだったという経験はないでしょうか。
怖い夢は精神的なストレスが大きく関係しており、強いストレスが寝汗の原因になります。
夢はあまりみないけれど最近寝汗をかくようになったという人でも、最近ストレスがたまっているのかもしれません。
更年期障害や生理前、妊娠中でホルモンバランスが乱れることで自律神経にも影響し、寝汗の症状が起きやすくなります。更年期障害は男性でも現れます。また、甲状腺異常などホルモンの病気が隠れていることもあります。
異常な寝汗でなければあまり神経質になりすぎることはないでしょう。
ただし快適な睡眠は健康のための大切なポイントです。入浴の時間や寝具を工夫するなど、ストレスを発散するため適度な運動や規則正しい生活を心がけましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
湿度高めで蒸し暑いですね。
今朝はうっすら蜃気楼のように見えている富士山。
山開きまで1週間をきりました。登山予定の方は日頃から運動して備えておいてください^^
このごろ虫が活発になってきてますね。玄関や車などいたるところにすぐクモの巣をはられます。
スプレーの効きめが弱いのかな?梅雨が明けてセミが出てくるのかと思うと…今から恐怖です。
虫嫌いには辛い夏を乗り越えるため、断捨離して部屋を綺麗にし、虫の侵入ルートを塞いだり、虫除けグッズを駆使して対策をしておきましょう!
それでは今日は“寝汗”について書いていきます。
健康な成人であれば、寝ている間にコップ一杯の汗をかくといわれます。
人間の体は、日中活発に活動した脳を夜にクールダウンさせて休ませるため、睡眠中は体温が1℃程度下がる仕組みになっています。体温を調整させるため、誰でも寝汗をかきます。
寝汗をかかない人、異常に寝汗をかく人が問題です。
真夏の蒸し暑く寝苦しい日の夜に汗をかくように思われますが、むしろ「冬の方が寝汗をかく」という人が意外と多いのです。
どのような原因があるのでしょうか。
寒いからと寝る前に熱いお風呂に入ったり、長時間こたつの中にぬくぬくといた後で布団に潜りこんだり、といったことはありませんか?
眠りにつく直前まで体温が高い状態ですと、寝汗の原因になるだけでなく、寝付きが悪くなり熟睡できない原因にもなります。
「冷たい布団に入るのは耐えられない」という気持ちは分かりますが、電気毛布、敷布などで温めすぎるので寝汗や肌が乾燥する原因になります。
また、冬用のパジャマやシーツに防寒具に使われる暖かなフリース素材を愛用している人がいますが、寝具としては不適応です。化学繊維で通気性が悪いため、汗をかいても発散せずに内にこもってしまいます。
冬でも寝具は通気性、発汗性が良い天然素材を選びましょう。
上記のように外部的な要因以外で寝汗がひどくなる主な原因として、精神的なもの、体調や病気があります。
夜中に恐ろしい夢をみて飛び起きた時、汗でびっしょりだったという経験はないでしょうか。
怖い夢は精神的なストレスが大きく関係しており、強いストレスが寝汗の原因になります。
夢はあまりみないけれど最近寝汗をかくようになったという人でも、最近ストレスがたまっているのかもしれません。
更年期障害や生理前、妊娠中でホルモンバランスが乱れることで自律神経にも影響し、寝汗の症状が起きやすくなります。更年期障害は男性でも現れます。また、甲状腺異常などホルモンの病気が隠れていることもあります。
異常な寝汗でなければあまり神経質になりすぎることはないでしょう。
ただし快適な睡眠は健康のための大切なポイントです。入浴の時間や寝具を工夫するなど、ストレスを発散するため適度な運動や規則正しい生活を心がけましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月24日 今日の富士山】
おはようございます。
朝から良く晴れて日差しが強いですね!富士山は雲をまといがちですが、姿を見ることができました^^
先週梅雨に入ったと思ったら、今日は最高気温32の真夏日予報。
湿度も高いので、体感は気温以上に暑くなりそうです。
体調には十分お気をつけください。
6月最後の週になりました。祝日はなかったけれど、あっという間です。
暑さとじめじめに負けないよう、今週も頑張っていきましょう!
それでは今日は“UFOの日”について書いていきます。
今日6月24日はUFOの日です。1947年6月24日、世界で初めてUFOが目撃されたことにちなんで制定されました。
1947年6月24日、アメリカの実業家であるケネス・アーノルドさんが自家用機で飛行中に目撃したものが最初のUFOとされています。
ワシントン州のレーニア山頂付近で、高速に連なって飛ぶ、三日月型をした9つの物体を目撃しました。
最初のUFOの目撃情報は、円盤型ではなく「三日月型」だったんです。
しかし、それを地方新聞の編集者に「水面に投げた皿が水の上を跳ねるような飛び方をしていた」と説明したため、形の説明だと勘違いされてしまい、翌日の紙面に「フライング・ディスク(空飛ぶ円盤)」と掲載されました。
報道によるイメージの影響か、その後に急増した目撃情報は「円盤型」が多く、アメリカ空軍がこれらをUnidentified Flying Object(未確認飛行物体)と名付けました。
「UFO=空飛ぶ円盤」というイメージは新聞社の勘違いから始まったというのは面白いですね。
日常で目にするUFOといえば、日清のカップ焼そば「U.F.O.」。
1976年の発売当時、同ジャンルでは後発だったため、他と差別化を図ろうと作られた業界初の丸い皿型の容器とネーミングが、若者を中心に広く人気となりました。
実はこの「U.F.O.」という名前の由来は、容器が空飛ぶ円盤のような形をしているから、ではないんです。
公式Webサイトによると「商品特長である『うまいソース(うまい=U)、太い麺(ふとい=F)、大きいキャベツ(大きい=O)』を表しています」とのこと。知らなかった……!
今後もし円盤型以外のUFOの目撃情報が増えたら、「日清焼きそばU.F.O.」の容器の形も変わるかもしれませんね。
UFOの日である6月24日は、UFOキャッチャー(R)の日でもあります。
「UFOキャッチャー(R)」はセガの登録商標で、他社製も含めた一般名称は「クレーンゲーム機」や「プライズゲーム機」です。
UFOキャッチャー(R)が誕生したのは1985年。それまでのクレーンゲームは、腰ほどの高さの筐体を上から覗き込む形式でした。
それに対して「女性や子どもに遊んでもらいたい」「ゲームセンターの入口に置いてほしい」というコンセプトの元に開発された初代UFOキャッチャー(R)は、ショーウインドウをイメージした目線の高さに景品を並べる縦型の筐体に、カラーも明るい印象のピンク色を採用。
当初の開発名は「イーグルキャッチャー」で、クレーン部が景品を「鷲づかみ」にする形で作られていましたが、技術的に難しく、現在の楕円形に変更されました。
それが当時話題になっていた空飛ぶ円盤のような形だったため「UFOキャッチャー(R)」と命名。結果的に、ピンクでファンシーな見た目と絶妙にマッチしたネーミングになりました。
もしイーグルキャッチャーのままだったら、ここまで流行していなかったかもしれませんね。
今もなお、人々の心をつかんで離さないUFO。この機会に、空を眺めて探してみてはいかがでしょうか。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
朝から良く晴れて日差しが強いですね!富士山は雲をまといがちですが、姿を見ることができました^^
先週梅雨に入ったと思ったら、今日は最高気温32の真夏日予報。
湿度も高いので、体感は気温以上に暑くなりそうです。
体調には十分お気をつけください。
6月最後の週になりました。祝日はなかったけれど、あっという間です。
暑さとじめじめに負けないよう、今週も頑張っていきましょう!
それでは今日は“UFOの日”について書いていきます。
今日6月24日はUFOの日です。1947年6月24日、世界で初めてUFOが目撃されたことにちなんで制定されました。
1947年6月24日、アメリカの実業家であるケネス・アーノルドさんが自家用機で飛行中に目撃したものが最初のUFOとされています。
ワシントン州のレーニア山頂付近で、高速に連なって飛ぶ、三日月型をした9つの物体を目撃しました。
最初のUFOの目撃情報は、円盤型ではなく「三日月型」だったんです。
しかし、それを地方新聞の編集者に「水面に投げた皿が水の上を跳ねるような飛び方をしていた」と説明したため、形の説明だと勘違いされてしまい、翌日の紙面に「フライング・ディスク(空飛ぶ円盤)」と掲載されました。
報道によるイメージの影響か、その後に急増した目撃情報は「円盤型」が多く、アメリカ空軍がこれらをUnidentified Flying Object(未確認飛行物体)と名付けました。
「UFO=空飛ぶ円盤」というイメージは新聞社の勘違いから始まったというのは面白いですね。
日常で目にするUFOといえば、日清のカップ焼そば「U.F.O.」。
1976年の発売当時、同ジャンルでは後発だったため、他と差別化を図ろうと作られた業界初の丸い皿型の容器とネーミングが、若者を中心に広く人気となりました。
実はこの「U.F.O.」という名前の由来は、容器が空飛ぶ円盤のような形をしているから、ではないんです。
公式Webサイトによると「商品特長である『うまいソース(うまい=U)、太い麺(ふとい=F)、大きいキャベツ(大きい=O)』を表しています」とのこと。知らなかった……!
今後もし円盤型以外のUFOの目撃情報が増えたら、「日清焼きそばU.F.O.」の容器の形も変わるかもしれませんね。
UFOの日である6月24日は、UFOキャッチャー(R)の日でもあります。
「UFOキャッチャー(R)」はセガの登録商標で、他社製も含めた一般名称は「クレーンゲーム機」や「プライズゲーム機」です。
UFOキャッチャー(R)が誕生したのは1985年。それまでのクレーンゲームは、腰ほどの高さの筐体を上から覗き込む形式でした。
それに対して「女性や子どもに遊んでもらいたい」「ゲームセンターの入口に置いてほしい」というコンセプトの元に開発された初代UFOキャッチャー(R)は、ショーウインドウをイメージした目線の高さに景品を並べる縦型の筐体に、カラーも明るい印象のピンク色を採用。
当初の開発名は「イーグルキャッチャー」で、クレーン部が景品を「鷲づかみ」にする形で作られていましたが、技術的に難しく、現在の楕円形に変更されました。
それが当時話題になっていた空飛ぶ円盤のような形だったため「UFOキャッチャー(R)」と命名。結果的に、ピンクでファンシーな見た目と絶妙にマッチしたネーミングになりました。
もしイーグルキャッチャーのままだったら、ここまで流行していなかったかもしれませんね。
今もなお、人々の心をつかんで離さないUFO。この機会に、空を眺めて探してみてはいかがでしょうか。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月22日 今日の富士山】
おはようございます。
週末土曜日!今朝は晴れて富士山がくっきり見えております!
雪解けも山開きにあわせて進んでますね。
暑さ対策を忘れずにお出かけください☆
昨日は夏至。今日は満月、ストロベリームーンです。
なんとも美味しそうで可愛らしい名前ですが、なぜ6月の満月がストロベリームーンと呼ばれるのかご存知ですか?
いちごのようだから、いちごのような赤い色だからというわけではありません。
アメリカの先住民は季節を把握するために各月の満月に名前をつけており、6月が野いちごの収穫時期であったことから、6月の満月をストロベリームーンと呼んでいたと言われています。
ユニークなのは、先住民族の住んでいる場所によって、収穫の最盛期を迎えるベリーの種類が異なるため、6月の満月の呼び方が違うこと。
南米南東部のクリーク族は「ブラックベリームーン」、オハイオ州とペンシルベニア州に暮らすショーニー族は「ラズベリームーン」と呼んでいます。
また、ベリー類がほとんど収穫できない地域では別の呼び名も。
クラホマ州からミシシッピ州にかけてのグレートプレーンズ南部に住むチョクトー族は、春の嵐にちなんで「風の強い月」と呼び、アラスカのイヌピアト族とトリンギット族は北部の動物が出産する時期にあたるため、「出産の月」と呼んでいるそうです。
6月の満月は地平線から低く昇るのが特徴。地平線付近の空気は、層が厚いため、黄色やオレンジ色に見える可能性もあります。
夜まで晴れて綺麗な満月が見られると良いですね♪
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
週末土曜日!今朝は晴れて富士山がくっきり見えております!
雪解けも山開きにあわせて進んでますね。
暑さ対策を忘れずにお出かけください☆
昨日は夏至。今日は満月、ストロベリームーンです。
なんとも美味しそうで可愛らしい名前ですが、なぜ6月の満月がストロベリームーンと呼ばれるのかご存知ですか?
いちごのようだから、いちごのような赤い色だからというわけではありません。
アメリカの先住民は季節を把握するために各月の満月に名前をつけており、6月が野いちごの収穫時期であったことから、6月の満月をストロベリームーンと呼んでいたと言われています。
ユニークなのは、先住民族の住んでいる場所によって、収穫の最盛期を迎えるベリーの種類が異なるため、6月の満月の呼び方が違うこと。
南米南東部のクリーク族は「ブラックベリームーン」、オハイオ州とペンシルベニア州に暮らすショーニー族は「ラズベリームーン」と呼んでいます。
また、ベリー類がほとんど収穫できない地域では別の呼び名も。
クラホマ州からミシシッピ州にかけてのグレートプレーンズ南部に住むチョクトー族は、春の嵐にちなんで「風の強い月」と呼び、アラスカのイヌピアト族とトリンギット族は北部の動物が出産する時期にあたるため、「出産の月」と呼んでいるそうです。
6月の満月は地平線から低く昇るのが特徴。地平線付近の空気は、層が厚いため、黄色やオレンジ色に見える可能性もあります。
夜まで晴れて綺麗な満月が見られると良いですね♪
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月20日 今日の富士山】
おはようございます。
今朝は曇り空ですが、富士山の姿が見えました^^
雲海に浮かんでいるように見えとても美しいです。
明日から不安定な天気が続きますね。今日は貴重な晴れ間になるかもしれません。
日中は最高27℃の予報。こまめな水分補給を忘れずに!
授業中の水分補給がその都度許可をとらなければならい学校もあると、昨日のニュースで見ました。
昔と今では気温が違うので、とくに子どもには自由に水分補給できる環境が必要ですよね。毎年学校で生徒が熱中症で搬送されたとニュースになっているので、学校での熱中症対策は万全に行ってほしいところです。
木曜日も天候や体調の変化に気をつけて、一日乗り切りましょう!
それでは今日は“スイカ”について書いていきます。
水分たっぷりで甘くて美味しいスイカは夏のごちそうですが、せっかく買うなら美味しいものを選びたいもの。
失敗しないようスイカの見分け方の知識をつけておきましょう。
昔から、スイカは叩いて軽い音がすると甘いとか、こめかみを叩いた時の音に似ているものは甘いとか言われていますが、プロでも音だけで判断すえうのは難しいそうです。
そこで見た目で判断できるポイントが4つあります。
1つ目は、スイカには独特のしま模様がありますが、このしま模様の色が濃く、地の緑との境がはっきりしているもの、模様が線のようではなく、イナズマのようにうねっているものは甘くて美味しいスイカです。
2つ目は、触ったときにしま模様がでこぼこしているものを選んでください。盛り上がっているものはよく熟して甘味が増しています。
3つ目のポイントはツルです。ツルが緑色をしているものは鮮度がよく、ツルの付け根がくぼんで周りが盛り上がっているものは完熟している証拠です。最近ではツルが付いたままで売られているものは少ないので分かりにくいですが、スイカの上部でツルがカットされた部分がくぼんでいるものが見つかればラッキーです。
4つ目はお尻の部分です。お尻の部分には花の跡が茶色く残っています。この茶色の部分が大きいものは完熟している証拠です。逆にもし、食べるまでに日にちがあることが分かっている場合は、この茶色の部分が小さいものを選んでください。茶色の部分が小さいものは大きいものと比べ、熟していないスイカなので、より日持ちがします。
キウイやメロンに比べて追熟しまいスイカは、原則、購入したらできるだけ早く食べきるのが◎。
丸ごと買ってしばらく置いておきたい場合、風通しが良くて涼しい場所を選んで常温で保存してください。
カットした場合は、切り口が空気に触れないようにラップをして冷蔵庫へ。
スイカは冷やしすぎると甘味がなくなるので、食べる数時間前に冷やすとより美味しく食べられます。
スイカにはカリウムをはじめ、ミネラルが豊富に含まれています。高血圧を抑制したり、むくみをとる効果もあると言われています。
また熱中症予防にも少し塩をかけて食べると良いそうです。これからの暑さを乗り切るために、甘くて美味しいスイカを見分けてたっぷりいただきましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
今朝は曇り空ですが、富士山の姿が見えました^^
雲海に浮かんでいるように見えとても美しいです。
明日から不安定な天気が続きますね。今日は貴重な晴れ間になるかもしれません。
日中は最高27℃の予報。こまめな水分補給を忘れずに!
授業中の水分補給がその都度許可をとらなければならい学校もあると、昨日のニュースで見ました。
昔と今では気温が違うので、とくに子どもには自由に水分補給できる環境が必要ですよね。毎年学校で生徒が熱中症で搬送されたとニュースになっているので、学校での熱中症対策は万全に行ってほしいところです。
木曜日も天候や体調の変化に気をつけて、一日乗り切りましょう!
それでは今日は“スイカ”について書いていきます。
水分たっぷりで甘くて美味しいスイカは夏のごちそうですが、せっかく買うなら美味しいものを選びたいもの。
失敗しないようスイカの見分け方の知識をつけておきましょう。
昔から、スイカは叩いて軽い音がすると甘いとか、こめかみを叩いた時の音に似ているものは甘いとか言われていますが、プロでも音だけで判断すえうのは難しいそうです。
そこで見た目で判断できるポイントが4つあります。
1つ目は、スイカには独特のしま模様がありますが、このしま模様の色が濃く、地の緑との境がはっきりしているもの、模様が線のようではなく、イナズマのようにうねっているものは甘くて美味しいスイカです。
2つ目は、触ったときにしま模様がでこぼこしているものを選んでください。盛り上がっているものはよく熟して甘味が増しています。
3つ目のポイントはツルです。ツルが緑色をしているものは鮮度がよく、ツルの付け根がくぼんで周りが盛り上がっているものは完熟している証拠です。最近ではツルが付いたままで売られているものは少ないので分かりにくいですが、スイカの上部でツルがカットされた部分がくぼんでいるものが見つかればラッキーです。
4つ目はお尻の部分です。お尻の部分には花の跡が茶色く残っています。この茶色の部分が大きいものは完熟している証拠です。逆にもし、食べるまでに日にちがあることが分かっている場合は、この茶色の部分が小さいものを選んでください。茶色の部分が小さいものは大きいものと比べ、熟していないスイカなので、より日持ちがします。
キウイやメロンに比べて追熟しまいスイカは、原則、購入したらできるだけ早く食べきるのが◎。
丸ごと買ってしばらく置いておきたい場合、風通しが良くて涼しい場所を選んで常温で保存してください。
カットした場合は、切り口が空気に触れないようにラップをして冷蔵庫へ。
スイカは冷やしすぎると甘味がなくなるので、食べる数時間前に冷やすとより美味しく食べられます。
スイカにはカリウムをはじめ、ミネラルが豊富に含まれています。高血圧を抑制したり、むくみをとる効果もあると言われています。
また熱中症予防にも少し塩をかけて食べると良いそうです。これからの暑さを乗り切るために、甘くて美味しいスイカを見分けてたっぷりいただきましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月19日 今日の富士山】
おはようございます。
昨日の雨から一変、雲一つない晴天となりました!
空気がすっきりしていて気持ちが良いです。
朝はまだ肌寒さが残っていますが、これから急激に気温が上がって暑い一日となるようです。気温差が激しいので体調を崩さないようご注意ください。
そんな今日はくっきり綺麗に富士山がお目見え♪
いつ見ても心があらわれ、元気が出ます!
6月も後半になり、山開きが近づいてきましたね。
今年から山梨側では通行料や登山者数の規制があるので、静岡側に流れてくる人が多そうです。
登山の際は余裕を持った行程の計画をたて、美しい富士山を楽しんでください。
週の真ん中水曜日、今日も良い日になるよう頑張りましょう!
それでは今日は“元号の日”について書いていきます。
6月19日は元号の日です。645年6月19日、日本初の元号が制定されたことにちなんでいます。
元号は、和暦や年号とも呼ばれる、特定の年代に付けられる称号。
発祥は2000年以上前の中国で、国の平和を願ったり、時の皇帝が自分の力を示したりするために使われ始めました。
最初の元号は紀元前140年、前漢の武帝が即位した際に宣言した「建元(けんげん)」。
その文化が日本や韓国、ベトナムなど近隣の東アジア諸国に伝わりました。
ただ、王朝の滅亡や社会主義国になるなどをきっかけに使われなくなり、現在でも元号を使っている国は、実は世界でも日本だけ。
平成から新しく元号が変わる際の「令和フィーバー」は、他の国の人たちからは不思議に見えたかもしれませんね。
日本初の元号は、645年の「大化の改新」によって制定されました。
大陸に対抗できる強い国づくりのため、朝廷において横暴を尽くしていた蘇我氏を中臣鎌足らが倒して、日本が天皇を中心とする中央集権国家へと舵を切った事件として知られています。
事件後、日本初の譲位によって誕生した孝徳天皇は、日本独自の元号を初めて制定しました。
それまで中国王朝の元号を使っていた中で、独自の元号を持つことは中国王朝の支配下から抜け出すという意志によるもので、制定された元号は「大化」。
まさに大きく変化していく日本を象徴するような元号でした。
明治に「一世一元の制」で、天皇の即位に伴うものとなるまで、珍しい白キジが天皇に献上されたら「白雉」、体を癒やす泉が見つかったら「養老」と、さまざまな理由で頻繁に改元されてきました。
645年の大化から2019年の令和までに使われた元号は248。平均して5年半に1度、改元されてきたことになります。
その248の元号に、最も多く使われた漢字は何でしょう?
正解は「永」で29回。良い時代が永く続くようにという願いが込められています。
ちなみに、最新の元号である令和の「和」は20回と頻出ですが、「令」は初めて採用されました。
5年がたち、すっかり日常のものになった新元号「令和」。この機会に、改元当時のことを振り返ってみてはいかがでしょうか。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
昨日の雨から一変、雲一つない晴天となりました!
空気がすっきりしていて気持ちが良いです。
朝はまだ肌寒さが残っていますが、これから急激に気温が上がって暑い一日となるようです。気温差が激しいので体調を崩さないようご注意ください。
そんな今日はくっきり綺麗に富士山がお目見え♪
いつ見ても心があらわれ、元気が出ます!
6月も後半になり、山開きが近づいてきましたね。
今年から山梨側では通行料や登山者数の規制があるので、静岡側に流れてくる人が多そうです。
登山の際は余裕を持った行程の計画をたて、美しい富士山を楽しんでください。
週の真ん中水曜日、今日も良い日になるよう頑張りましょう!
それでは今日は“元号の日”について書いていきます。
6月19日は元号の日です。645年6月19日、日本初の元号が制定されたことにちなんでいます。
元号は、和暦や年号とも呼ばれる、特定の年代に付けられる称号。
発祥は2000年以上前の中国で、国の平和を願ったり、時の皇帝が自分の力を示したりするために使われ始めました。
最初の元号は紀元前140年、前漢の武帝が即位した際に宣言した「建元(けんげん)」。
その文化が日本や韓国、ベトナムなど近隣の東アジア諸国に伝わりました。
ただ、王朝の滅亡や社会主義国になるなどをきっかけに使われなくなり、現在でも元号を使っている国は、実は世界でも日本だけ。
平成から新しく元号が変わる際の「令和フィーバー」は、他の国の人たちからは不思議に見えたかもしれませんね。
日本初の元号は、645年の「大化の改新」によって制定されました。
大陸に対抗できる強い国づくりのため、朝廷において横暴を尽くしていた蘇我氏を中臣鎌足らが倒して、日本が天皇を中心とする中央集権国家へと舵を切った事件として知られています。
事件後、日本初の譲位によって誕生した孝徳天皇は、日本独自の元号を初めて制定しました。
それまで中国王朝の元号を使っていた中で、独自の元号を持つことは中国王朝の支配下から抜け出すという意志によるもので、制定された元号は「大化」。
まさに大きく変化していく日本を象徴するような元号でした。
明治に「一世一元の制」で、天皇の即位に伴うものとなるまで、珍しい白キジが天皇に献上されたら「白雉」、体を癒やす泉が見つかったら「養老」と、さまざまな理由で頻繁に改元されてきました。
645年の大化から2019年の令和までに使われた元号は248。平均して5年半に1度、改元されてきたことになります。
その248の元号に、最も多く使われた漢字は何でしょう?
正解は「永」で29回。良い時代が永く続くようにという願いが込められています。
ちなみに、最新の元号である令和の「和」は20回と頻出ですが、「令」は初めて採用されました。
5年がたち、すっかり日常のものになった新元号「令和」。この機会に、改元当時のことを振り返ってみてはいかがでしょうか。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月17日 今日の富士山】
おはようございます。
今朝は曇り空ですが、蒸し暑いですね。夜からは雨の予報。
その前に富士山が見られて良かったです^^
この時季らしく霞んでいますが、これがまた風情があります♪
月曜から富士山パワーをいただけました^^
平年より遅れている梅雨入りですが、今週後半から来週にかけて続々と梅雨入りする見通しだそうです。
梅雨時は、精神的にも肉体的にも発散しにくく、毛穴が塞がり上手く汗が出せません。すると腎臓に負担がかかり、喉のトラブルや体が重い、だるいなどの不調が出てきます。
本格的に梅雨に入る前に入浴や運動等で汗をかく習慣をつけておくことが大切ですね。
今週も体調に気をつけながら頑張っていきましょう!
それでは今日は“正しい汗の拭き方”について書いていきます。
体感温度が高まる梅雨。汗やニオイが気になる季節ですが、汗の拭き方を間違えると逆にニオイやすくなります。
ニオイを抑えるための正しい汗の拭き方をご存知ですか?
乾いたタオルで拭くのはNGです。濡れタオルやボディシートで拭いてください。
汗は皮膚をぬらして体内の熱えお放出する役割があります。乾いたタオルなどで汗の水分を拭きとってしまうと身体の熱を発散できず、さらに汗をかくことに。なので、ボディシートのような濡れたもので拭くのが正解です。
そして汗をかいたらすぐに拭くこともニオイ予防のポイント。汗を放置すると、皮膚の表面にいる常在菌が汗た皮脂の成分を食べて、ニオイの原因となる分解物を生み出すのです。
また、汗をかかないように水分を控えたり、冷房で身体を冷やしたりするのは逆効果です。
汗を抑え込むと、汗腺の機能が低下し、ベトッとした乾きにくい汗が出て、湿った環境を好む常在菌の活動が活発になり、ニオイが強くなることも。汗はたくさんかくことでサラサラの乾きやすい汗になり、ニオイも出にくくなります。
日頃から半身浴や運動などで汗腺を鍛え、サラサラの汗をかける体質にしておきましょう。
制汗剤などのアイテムは、いざという時のニオイ消しに便利ですが、使いすぎると汗をかきにくい体質になるため注意が必要です。
汗をかくことは悪いことではありません。大切なのは汗を放置しないこと。濡れたもので拭くほか、着替えを常備したり、速乾性のある下着を選ぶのも有効です。自分に合った対策を見つけてください。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
今朝は曇り空ですが、蒸し暑いですね。夜からは雨の予報。
その前に富士山が見られて良かったです^^
この時季らしく霞んでいますが、これがまた風情があります♪
月曜から富士山パワーをいただけました^^
平年より遅れている梅雨入りですが、今週後半から来週にかけて続々と梅雨入りする見通しだそうです。
梅雨時は、精神的にも肉体的にも発散しにくく、毛穴が塞がり上手く汗が出せません。すると腎臓に負担がかかり、喉のトラブルや体が重い、だるいなどの不調が出てきます。
本格的に梅雨に入る前に入浴や運動等で汗をかく習慣をつけておくことが大切ですね。
今週も体調に気をつけながら頑張っていきましょう!
それでは今日は“正しい汗の拭き方”について書いていきます。
体感温度が高まる梅雨。汗やニオイが気になる季節ですが、汗の拭き方を間違えると逆にニオイやすくなります。
ニオイを抑えるための正しい汗の拭き方をご存知ですか?
乾いたタオルで拭くのはNGです。濡れタオルやボディシートで拭いてください。
汗は皮膚をぬらして体内の熱えお放出する役割があります。乾いたタオルなどで汗の水分を拭きとってしまうと身体の熱を発散できず、さらに汗をかくことに。なので、ボディシートのような濡れたもので拭くのが正解です。
そして汗をかいたらすぐに拭くこともニオイ予防のポイント。汗を放置すると、皮膚の表面にいる常在菌が汗た皮脂の成分を食べて、ニオイの原因となる分解物を生み出すのです。
また、汗をかかないように水分を控えたり、冷房で身体を冷やしたりするのは逆効果です。
汗を抑え込むと、汗腺の機能が低下し、ベトッとした乾きにくい汗が出て、湿った環境を好む常在菌の活動が活発になり、ニオイが強くなることも。汗はたくさんかくことでサラサラの乾きやすい汗になり、ニオイも出にくくなります。
日頃から半身浴や運動などで汗腺を鍛え、サラサラの汗をかける体質にしておきましょう。
制汗剤などのアイテムは、いざという時のニオイ消しに便利ですが、使いすぎると汗をかきにくい体質になるため注意が必要です。
汗をかくことは悪いことではありません。大切なのは汗を放置しないこと。濡れたもので拭くほか、着替えを常備したり、速乾性のある下着を選ぶのも有効です。自分に合った対策を見つけてください。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月14日 今日の富士山】
おはようございます。
朝から良く晴れて、富士山周辺には夏を感じさせる雲が見えています☆
今日の富士市の最高気温は29℃。真夏日にせまる暑さとなる予報。
関東では今年初めて猛暑日となるところもあるようです。
こまめな水分補給と冷房を使って熱中症にならないように、周りの人にも声をかけながら気をつけてお過ごしください☆
暑さのせいか、最近は食欲がなくなってきました。こんな時季には梅干し、大根おろし、ポン酢をかけた麺類を食べて乗り切りたいですね!
さっぱりした物を食べて、金曜日も頑張っていきましょう!
それでは今日は“浴室の換気”について書いていきます。
湿度も気温も高い、ジメジメとした季節。正しい換気の方法を知って、お風呂のカビ対策をしっかりと行いましょう。
家の中では水回りに発生することが多いカビですが、もともとの生息場所は土の中。土の中には多種多様のカビが生息しており、そのカビがつくった胞子が、空気中にふわふわと漂っているのです。
そのため浴室の窓を全開にして換気すると、かえってカビが入ってしまうことになりかねません。また、湿度の高い梅雨時などは、大量の湿気を取り込んでしまいます。では、どうすれば窓を開けずに正しく換気できるのでしょうか。
正しく換気をするためのポイントは「空気の通り道」。新しい空気を取り入れ、湿気を追い出す流れをつくることで、お風呂場全体の空気が動き、効率よく換気することができます。
浴室のドアには、通気口となるすき間(ガラリ)がある場合が多く、窓やドアを開けなくても新しい空気を取り入れられるようになっています。換気扇をまわせば、ガラリから換気扇へと空気の通り道ができるので、窓を閉めたままでも換気ができるのです。
ガラリがない場合は、ドアを少しだけ開けて換気扇をまわすとよいです。ドアを全開にすると、浴室の湿気が脱衣所に流れ込んで、カビの原因になってしまいます。必ず、開けるのは少しだけにしてくださいね。
換気扇がない場合も、原理は同じ。新しい空気を取り入れて、湿気を追い出す「空気の通り道」ができるように、浴室の窓とドアの2か所を開け、お風呂場全体の空気を動かします。
その場合は、できるだけ外からの湿気が入り込まないように、窓を開けるのは少しだけ、なるべく短時間で行ってください。
サーキュレーターや扇風機を併用すれば、天井や床の空気が動きやすく、さらに効率よく換気できます。
カビ予防には、湿度を下げることがとても重要です。正しい換気方法でジメジメした季節を乗りきりましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
朝から良く晴れて、富士山周辺には夏を感じさせる雲が見えています☆
今日の富士市の最高気温は29℃。真夏日にせまる暑さとなる予報。
関東では今年初めて猛暑日となるところもあるようです。
こまめな水分補給と冷房を使って熱中症にならないように、周りの人にも声をかけながら気をつけてお過ごしください☆
暑さのせいか、最近は食欲がなくなってきました。こんな時季には梅干し、大根おろし、ポン酢をかけた麺類を食べて乗り切りたいですね!
さっぱりした物を食べて、金曜日も頑張っていきましょう!
それでは今日は“浴室の換気”について書いていきます。
湿度も気温も高い、ジメジメとした季節。正しい換気の方法を知って、お風呂のカビ対策をしっかりと行いましょう。
家の中では水回りに発生することが多いカビですが、もともとの生息場所は土の中。土の中には多種多様のカビが生息しており、そのカビがつくった胞子が、空気中にふわふわと漂っているのです。
そのため浴室の窓を全開にして換気すると、かえってカビが入ってしまうことになりかねません。また、湿度の高い梅雨時などは、大量の湿気を取り込んでしまいます。では、どうすれば窓を開けずに正しく換気できるのでしょうか。
正しく換気をするためのポイントは「空気の通り道」。新しい空気を取り入れ、湿気を追い出す流れをつくることで、お風呂場全体の空気が動き、効率よく換気することができます。
浴室のドアには、通気口となるすき間(ガラリ)がある場合が多く、窓やドアを開けなくても新しい空気を取り入れられるようになっています。換気扇をまわせば、ガラリから換気扇へと空気の通り道ができるので、窓を閉めたままでも換気ができるのです。
ガラリがない場合は、ドアを少しだけ開けて換気扇をまわすとよいです。ドアを全開にすると、浴室の湿気が脱衣所に流れ込んで、カビの原因になってしまいます。必ず、開けるのは少しだけにしてくださいね。
換気扇がない場合も、原理は同じ。新しい空気を取り入れて、湿気を追い出す「空気の通り道」ができるように、浴室の窓とドアの2か所を開け、お風呂場全体の空気を動かします。
その場合は、できるだけ外からの湿気が入り込まないように、窓を開けるのは少しだけ、なるべく短時間で行ってください。
サーキュレーターや扇風機を併用すれば、天井や床の空気が動きやすく、さらに効率よく換気できます。
カビ予防には、湿度を下げることがとても重要です。正しい換気方法でジメジメした季節を乗りきりましょう。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
【2024年6月13日 今日の富士山】
おはようございます。
今朝は曇り空をバックに、富士山を見ることができました☆
神々しい佇まいですね。全景を見たのは久しぶりな気がします。
今は日差しがなく涼しめですが、今日もこれから28℃まで上がる予報。
この時季らしく湿度高めの蒸し暑さになりそうです。
油断せずにしっかりと熱中症対策をおこなってください。
さて、今週末は父の日ですね。プレゼントの準備はできてますか?
私は毎年、酒好きな父のために少しお高めなウイスキーをプレゼントしています。飲んだことがないものを貰えるのを父も楽しみにしてくれています。
母の日より父の日に贈り物をする人の方が少ないようですね。
日頃頑張るお父さん達へ「ありがとう」の感謝を伝える素敵な日になるよう、プレゼントを準備してみてはいかがでしょうか。
それでは今日は“ドクターイエロー”について書いていきます。
「新幹線のお医者さん」などと親しまれてきた点検用の新幹線車両「ドクターイエロー」が、老朽化などを理由に来年以降をめどに引退する見通しとの発表がありました。
「ドクターイエロー」は、黄色という色や、神出鬼没であるため、目撃すると幸せになれるという都市伝説まであります。いつどこで運用されるかダイヤの発表は行われないため、偶然見れた人はラッキーですね。
黄色い車体の新幹線ドクターイエローは新幹線設備である線路や架線の状態をチェックする点検車両。
正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」。
新幹線が安全に運行できるように健康診断するその役割から、電車のお医者さんとも呼ばれ親しまれています。
営業車両と同じ時速270キロで走行しながら床下の非接触レーザー式センサーでレールをチェック、車体上部の特殊なパンダグラフで電気系統のチェックをしています。前方のヘッドライトの下に監視カメラも備え付けられています。
そんなドクターイエローは、薄暗い時間帯や深夜でも目立つようにするためという安全上の理由から、車体が黄色く塗られています。ほかにも新幹線の始発前に安全確認する役割を持つ「確認車」など、JRの点検用車両にはしばしば黄色が使われています。
また、黄色の理由には、「客が間違えて乗らないようにするため」というものがあります。ドクターイエローは設備点検が主な目的であるため、通常は一般の客が乗車することはできません。「ドクターイエローに乗りたい!」という方は、JRが不定期に行っている走行試乗に応募してみてはいかがでしょうか。
車両は通常の新幹線より短い7両編成のため、写真を撮る際は、ホーム先頭~中ほどで待っていたほうがよいでしょう。
お子様連れの方にはホームでお子様と手をつなぐようにアナウンスがあるので注意が必要です。
どうしてもドクターイエローを見たい方は、ツイッターなどのSNSで目撃情報が多く出回っているので参考になるかもしれません。
引退までに一度はお目にかかりたいですね。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください
今朝は曇り空をバックに、富士山を見ることができました☆
神々しい佇まいですね。全景を見たのは久しぶりな気がします。
今は日差しがなく涼しめですが、今日もこれから28℃まで上がる予報。
この時季らしく湿度高めの蒸し暑さになりそうです。
油断せずにしっかりと熱中症対策をおこなってください。
さて、今週末は父の日ですね。プレゼントの準備はできてますか?
私は毎年、酒好きな父のために少しお高めなウイスキーをプレゼントしています。飲んだことがないものを貰えるのを父も楽しみにしてくれています。
母の日より父の日に贈り物をする人の方が少ないようですね。
日頃頑張るお父さん達へ「ありがとう」の感謝を伝える素敵な日になるよう、プレゼントを準備してみてはいかがでしょうか。
それでは今日は“ドクターイエロー”について書いていきます。
「新幹線のお医者さん」などと親しまれてきた点検用の新幹線車両「ドクターイエロー」が、老朽化などを理由に来年以降をめどに引退する見通しとの発表がありました。
「ドクターイエロー」は、黄色という色や、神出鬼没であるため、目撃すると幸せになれるという都市伝説まであります。いつどこで運用されるかダイヤの発表は行われないため、偶然見れた人はラッキーですね。
黄色い車体の新幹線ドクターイエローは新幹線設備である線路や架線の状態をチェックする点検車両。
正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」。
新幹線が安全に運行できるように健康診断するその役割から、電車のお医者さんとも呼ばれ親しまれています。
営業車両と同じ時速270キロで走行しながら床下の非接触レーザー式センサーでレールをチェック、車体上部の特殊なパンダグラフで電気系統のチェックをしています。前方のヘッドライトの下に監視カメラも備え付けられています。
そんなドクターイエローは、薄暗い時間帯や深夜でも目立つようにするためという安全上の理由から、車体が黄色く塗られています。ほかにも新幹線の始発前に安全確認する役割を持つ「確認車」など、JRの点検用車両にはしばしば黄色が使われています。
また、黄色の理由には、「客が間違えて乗らないようにするため」というものがあります。ドクターイエローは設備点検が主な目的であるため、通常は一般の客が乗車することはできません。「ドクターイエローに乗りたい!」という方は、JRが不定期に行っている走行試乗に応募してみてはいかがでしょうか。
車両は通常の新幹線より短い7両編成のため、写真を撮る際は、ホーム先頭~中ほどで待っていたほうがよいでしょう。
お子様連れの方にはホームでお子様と手をつなぐようにアナウンスがあるので注意が必要です。
どうしてもドクターイエローを見たい方は、ツイッターなどのSNSで目撃情報が多く出回っているので参考になるかもしれません。
引退までに一度はお目にかかりたいですね。
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください