「今日の富士山」カテゴリーアーカイブ

【2017年03月30日 今日の富士山】

今日も良い天気ですね♪昨日も暖かくて良い天気でした♪今日も暖かくなる予報ですが!どうなりますかね?暖かい1日だと良いですね!富士山は今日も出てくれましたよ♪でも、昨日みたいにうっすらですが・・・。でも、雲もなく大きく見えてくれました♪いよいよ3月も終わりますね!早いです。もう4月ですか・・・。春ですね♪さて、それでは今日も昔話に移ります。
今日は『しょじょ寺の狸ばやし』です。
山奥にあるしょじょ寺は、山のたぬきが化けて脅かすので、なかなか和尚が居着かなかったそうな。

新しくやってきた高僧も、一つ目小僧やろくろ首に化けた狸に驚かされて逃げ出してしまったとか。次にやってきた豪傑和尚は、怖がりこそしなかったか、腹鼓をしてからかう狸を追い回しているうちに大けがをしてしまい出て行ってしまいました。

次にみすぼらしい姿の和尚さんがやってきました。この和尚は狸の化けたおばけにも驚かず、たぬきの腹鼓を聞いても自分も一緒になってお腹を叩き出す始末。しかしこの和尚さん、あんまりお腹を叩きすぎたため倒れてしまったのです。翌日から和尚さんは腹鼓を練習しはじめたんだそうな。

ある満月の夜、狸が寺に集まってきて和尚さんと腹鼓合戦を始めます。和尚さんの腹鼓が良い音をだすので、狸の親分も負けじと頑張るが、たたきすぎてお腹が破裂してしまいました。心配した和尚さんは狸の腹に薬をぬって介抱してやったのです。

その後も狸と和尚さんは腹鼓合戦をつづけているうちにすっかり仲が良くなり、満月の夜に集まっては腹鼓を打っているという。と言うお話。
新しい和尚さんが来ても出て行ってしまう中で、この和尚さんは狸と仲良くなってしまったんですね!狸は驚くのが面白くてやっていたんでしょうが、驚くどころか、一緒になって腹鼓をやられては、逆に狸が驚いたでしょうね!こんな和尚は今まで居ない!って感じでしょうか?楽しく一緒に暮らせたなら良かったですよね♪明日はいよいよ3月最終日!良い天気でスッキリとした大きな富士山が見えると良いですね♪
p>p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月29日 今日の富士山】

今日も朝から良い天気になりました!ですが!ここ最近、変な天気が続いていますね・・・。昨日も朝は晴れていたのに、急に雷が鳴って雨が降ったり。しかも、結構降りましたよね。雹が降って来た!なんて、ここ最近なかったですよ。さすがにもうないとは思いますが、今日は晴れてい1日良い天気で終わって欲しいと思います。今日も朝から富士山が出てくれましたが、かなりうーっすらでした。昨日はハッキリ見えてくれたんですけどね。でも、富士山が掲載出来たので良かったです。さて、それでは今日も昔話に移ります。
今日は『養老の滝』です。
山奥に病気で寝たきりの父親と、幼い息子が二人で住んでいました。息子は毎日山で薪を拾っては、町へ売りに行ったり、谷で魚を捕ったりして暮らしていたそうな。

ある日、息子が薪拾いに夢中になってしまい、山の中で野宿し、一夜明けるとどこからか甘い良い香りがして来ました。匂いの元を探して歩いていると、霧で足下が見えなかったので、深い谷底に落ちてしまいました。そこには大きな滝壺があって、甘い匂いはその滝の匂いだったのです。

息子は水を手ですくって一口飲んでみると、体中が熱くなって元気が出てくるような気がしました。これは父親の病気にも効くかもしれないと思い、滝の水を持っていた瓢箪に入れて持ち帰って父親に飲ませたのでした。

すると父親は、これは酒じゃと言います。不思議なことに次の日から父親の病気がよくなり、何ヶ月かするとすっかり元気になったのです。この噂は国中に広まり、感心な息子が年老いた父親を養ったことから、養老の滝と言われて長く語りつがれたそうです。と言うお話。
養老の滝!居酒屋さんありますよね!この話から名前を付けたんですかね?お酒を飲むと、皆元気が出て、また次の活力になるよ!みたいな。もちろん!飲み過ぎはダメですけどね。本物の養老の滝は岐阜県にあるそうですが、行った事ありますか?私は残念な事に行った事がありません。旅行をあまりした事がないので、日本には本当に沢山の由来がある名所があるのにもったいなく思って来ました。この昔話を始めてから、本当に日本47都道府県、物語に因んだ場所があって、行ってみたいと言う気持ちが強まります。いつか、私も両親を本物の養老の滝に連れて行ってあげたいと思いました。なかなか親孝行は出来ずにこの歳まで来てしまっていますが、出来るうちに少しでもやっておきたいです。後で後悔しない様に。いつまでも、少しでも元気で長生きしてくれます様に・・・。
さて、明日は富士山が綺麗にハッキリと見えてくれると良いですね♪また楽しみにしたいと思います。
p>p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月28日 今日の富士山】

日曜日は久し振りに1日中の雨でしたね。最近の週末は天気が良くて行楽日和が多かったですが、3月最後の週末は雨となってしまいました。昨日もおかしな天気で、曇りかと思えば少し雨が降ったり、夕方には天気がかなり回復して良い天気になったり・・・。残念ながら富士山は朝から姿も見えず、掲載は出来ませんでした。今日は朝から良い天気になりましたね♪青空が広がって清々しいです♪富士山も、綺麗に出てくれていましたよ!3月も終盤ですが、富士山の雪はまだまだ残りそうです♪久し振りに富士山を掲載する事ができた所で!久し振りの昔話に移りたいと思います。
今日は『ちょうふく山の山んば』です。
お婆さんがヤマンバからもらった錦で、村中が幸せになるお話。
ちょうふく山に住む山んばが子どもを産んだから、ふもとに住む村人に祝いの餅をもって来いといいつけたそうな。

村人は餅をついたものの、誰も怖がって持っていこうとしません。村人が話し合って、村一番の乱暴者のカモ安と権六に頼もうということになりましたが、二人も山んばが怖くて、道を知らないから行けないとごねました。そこで、村一番の年寄りの杉山の大ばんばが道案内役としてついていくことになったそうな。

山を登っていく途中で山んばの声が聞こえると、カモ安と権六は大ばんばと餅を置いて逃げていってしまいました。大ばんばはしかたなく餅をその場において、頂上まで行き、山んばの家を訪ねて、事情を話しました。すると昨日産まれたばかりのまるという子どもがひとっ飛びで餅を担いで帰って来たんだそうです。

その後、大ばんばは山んばに引き留められて二十一日間山んばの世話をして、そのお礼にと錦の反物を貰って帰って来たのでした。村に戻ると自分が死んだものと思われていてちょうど葬式をしているところだったのです。大ばんばは事情を話して、山んばからもらった錦をみんなにも分けてあげたが、不思議なことにこの反物はいくら使ってもなくなることがなかったんだそうな。と言うお話。
山んばは、きっと嬉しかったんでしょうね!それだけ、このお婆さんが山んばと子供に優しく献身的にお世話をしてくれたんでしょうね。本来なら、誰も怖がって近寄らないと思いますが、このお婆さんは親切に接した事で、山んばがお礼にお婆さんが一生困る事のない様にこの様な反物をくれたんでしょうね♪お婆さんと山んばの優しいお話でした♪明日も天気は良さそうですね!富士山が朝から見えると良いなぁ・・・。と思います。
p>p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月22日 今日の富士山】

今日は朝から良い天気になりましたね!昨日は1日雨で、朝方からは風が凄かったですよね!あまりの音に驚きました。今日は1日風が強いですかね?暖かくなってくれるといいですが、今日は一応!予報では暖かくなるみたいです。桜が開花しましたね!富士市の桜もそろそろでしょうか?早く咲き過ぎると入学式に桜がないのは淋しいので、ちょうど良い時季に咲いて欲しいですね♪♪富士山は今日はバッチリ!朝から綺麗に出てくれていましたよ♪まだまだ雪はありそうです♪♪さて、それでは、今日も昔話に移りたいと思います。
今日は『猿地蔵』です。
山に住む乱暴者の猿たちが田や畑を荒らして困っていたお爺さんとお婆さんは、お爺さんにお地蔵さまの格好をして畑に立てば、猿も悪さをやめるのではないかと考えました。

畑にやってきた猿は、こんなところに立派なお地蔵さまがあると驚いて、山のお堂に祀ろうとお爺さんが化けたお地蔵さまを担いで運び出してしまったのでした。川を渡るときは猿たちが「猿のおしりさ、濡らすとも、地蔵のしりは濡らすなよ」とかけ声をかけるので、お爺さんはおかしくて吹き出しそうになったが、じっと我慢していました。

やがて山のお堂についた猿たちはお爺さんのお地蔵さんを置くのに、地べたに置くのはもったいねえと言い、千両箱を二つ横に並べた上にお地蔵さんを置いたのです。猿たちがお地蔵さんを拝んでまたどこかに行ってしまうと、お爺さんは、これは思わぬお宝を貰ったとよろこんで千両箱を二つ抱えて家に帰りました。

その話を聞いた隣のものぐさ爺さんと婆さんは真似をして爺さんをお地蔵さんに仕立てて畑に立たせると、また猿がやってきて、爺さんを担ぎ運び始めました。川にさしかかったとき、猿のかけ声があまりにおかしく、爺さんは我慢できずに、笑い出してしまいます。

そこで猿たちはお地蔵が人間だと気がつき、怒ってよってたかって爺さんをひっかき、川へ放り投げてしまったとさ。と言うお話。
やっぱり、悪いお爺さんは何も得ることなく終わるんですね。良い人には良い事があり、悪い人には悪い事がある!何とも教訓的なお話でした。こう言うパターンが多いのも昔話の特徴ですよね♪♪分かりやすいし、小さい子供達に教えるには最高のテキストだと思います。私も、やっぱり悪い事は出来ないなぁ。って昔話を読むたび思います。良い事をしたり、頑張っていればきっと報われる時が来る!そう言う気持ちで、何事も一生懸命に頑張らないといけませんね!明日も天気は良さそうですよ♪♪今日も1日頑張って行きましょうね♪♪

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月20日 今日の富士山】

3連休!良い週末となりましたね♪昨日に引き続き、今日も朝から暖かくて良い天気です!花粉・・・結構飛んでる様ですが、皆さんは大丈夫ですか?目の乾燥や痒み、くしゃみ・鼻水。花粉症は結構キツイですよね。これからまだ暫く続きそうですが、頑張って乗り切りましょうね!富士山も綺麗ですよ♪青空で良い感じですね♪雨が降らなくて良かったです!さて、今日も富士山が掲載出来た所で昔話に移ります。今日は『力太郎』です。
ものぐさなお爺さんとお婆さんが自分たちの垢を集めて人形を作ったら、その人形が動き出し、飯まで欲しがったそうな。ある日その子が突然力試しの武者修行に行くと言い、百貫目の鉄棒を作ってもらい、力太郎という名前を貰って旅に出ました。

道中、御堂っこ太郎と石っこ太郎に出会い、それぞれと力比べをして勝ち、家来に加えることになったそうです。その後、とある町に着いたが、町は静まりかえっていて人の気配がありません。長者の家までくると中から女の泣き声が聞こえてきました。力太郎が泣いている訳を女に尋ねると、娘は、この町には毎月一日に化け物が現れて生け贄の娘を食べてしまうと言うのです。今日は自分がその生け贄になる日だ、と答えました。

そこで力太郎は化け物退治を買って出ることになり、夜中に化け物が現れるのを待ちました。化け物が現れると、まず御堂っこ太郎飛びかかるが、逆に化け物に食べられてしまう。続く石っこ太郎も同じだった。最後に残った力太郎が化け物と戦っていると、食べられたはずの二人が化け物の腹の中で暴れたので、化け物はとうとう参って、空気が抜けてぺちゃんこになってしまったそうです。

こうして化け物を退治した三人はそれぞれ長者の一番目、二番目、三番目の娘を嫁にして、力太郎は里の両親を呼んで一生楽しく暮らしたんだそうな。と言うお話。
まさか、垢で作った人形が動き出すとは・・・。お爺さん、お婆さん、ものぐさ過ぎるでしょ!!でもその人形が力太郎となり、長者の娘さんをお嫁さんにもらうほど出世するとは・・・。何とも親孝行な子?人形?でしょうか?もう、人形ではないですよね。お爺さんと、お婆さんを呼んで一生楽しく暮らしたなんて、お爺さんお婆さんは本当に嬉しかったでしょうね♪力太郎は優しい子ですね♪♪なかなか親孝行が出来ませんが、これから沢山の親孝行が出来るように!私も頑張らなくては!と改めて思いました。
さて、3連休も最後の1日!悔いの残らない様に楽しい1日を過ごして下さいね!そして、また明日からの仕事を一生懸命頑張りましょう♪♪

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月19日 今日の富士山】

今日も朝から良い天気となりました!昨日から3連休も始まって、お出掛け日和で良かったですね♪昨日が卒業式だった学校も多かったんではないですか?学校の卒業式は懐かしいですね。私も友達と泣いたのを覚えています。お父さん・お母さんは尚更、感動するでしょうね!そんな立派な卒業式も終わり、今日から春休み♪♪ついつい浮かれてしまうと思いますが、怪我しない様に気を付けて下さいね!
さて、今日は久し振りに富士山も掲載できたので、昔話を紹介します。
今日は『龍の淵』です。
日向国の米良(めら)の庄に漆取りの兄弟がおりました。兄が漆の木を探して山の中を歩いていると、気味の悪い淵に出ました。兄はうっかり鉈を淵に落としてしまい、淵に潜って探しているうちに、淵の底に良質な漆が溜まっているのを見つけ大喜びします。

それを町に持っていくとたいそうなお金が手に入るので、その日から兄は人が変わったように怠け者になってしまったのでした。弟にはそのことを秘密にしていたが、ある日、怪しく思った弟は、兄の後をつけて淵の漆のことを知ります。そして弟も兄同様に怠け者になってしまったんだそうな。

兄は弟に漆のありかを知られたのを面白く思わず、淵の底に木彫りの龍を沈めて弟に漆をとらせないようにしました。翌日弟が淵に潜り、木彫りの龍を見て本物の龍と間違えて逃げて帰ったのです。

それを見てしてやったりの兄が漆を取ろうと淵に潜ると、木彫りの龍が動き出し、兄に襲いかかりました。慌てて逃げだすが、自分の作った龍が動くことを信じられず、もう一度潜るが、やはり龍が襲いかかってきます。兄はやっとのことで逃げ出したのでした。

その後、龍は、深い淵に戻ったまま二度と姿を現すことはなかったそうな。と言うお話。
兄弟でダメになってしまうお話でしたね・・・。楽をしたいと思ってしまうのが人間ですが、楽をし過ぎるとしっぺ返しが来るんですよね。苦労は買ってでもしろなんて言葉を聞いた事がありますが、やっぱり若いうちから楽ばかりしていると良い事はなさそうです。楽ありゃ苦あり!良い事も嫌な事もどちらもやって来るんですよね。頑張ってれば良い事が絶対にあると信じて頑張って行きましょう!!
連休の中日です!天気も良いのであちこち混雑してそうなので、お出掛けの際には気を付けて楽しく過ごして下さいね♪♪

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月16日 今日の富士山】

昨日は残念ながら、富士山は朝からほとんど見えずに雲隠れでしたが、
さて、それでは今日も昔話を一つ紹介します。今日は『牛若丸』です。
源氏の総大将源義朝は平氏の手によって討たれ、その妻常盤は今若、乙若、牛若の三人の子どもとともに捕まり、平清盛の前に連れ出された。清盛は子ども達の首をはねるように命じるが、常盤の懸命の願いにより、寺に預けることで子ども達の命は助けて貰えることとなったのです。やがて牛若は七歳になり、約束どおり寺に預けられ、鞍馬山の中にある寺で僧侶としての厳しい修行生活が始まりました。

ある時、牛若丸が一人で勉強していると、見かけぬ坊主が牛若の名を呼びました。その者は鎌田正近と名乗り、牛若が源義朝の子であることを明かし、源氏再興を目指すようにと言ったのです。それから牛若は鞍馬山でカラス天狗を相手に剣の修行を始めます。剣の腕は見る間に上達し、牛若は十五の時に鞍馬山の寺から姿を消したのでした。

その頃、京都では弁慶という乱暴者が道行く侍から刀を奪っては千本集めているという噂が広まっていました。そして今夜がその千本目になるという日、五条の大橋を笛を吹いて歩いてくるのは、あの牛若丸でした。弁慶が腰に差した刀を見て、これこそ千本目の刀に相応しいと言い、牛若に勝負を挑みます。牛若は弁慶の振るう長刀をひらりひらりと交わし、扇を額に投げつけると弁慶はひっくり返ってしまったのでした。弁慶は降参し、牛若丸の家来として仕えることになったのです。

牛若丸はやがて源九郎義経と名乗り、兄頼朝と共に兵を挙げ、平家を討ち滅ぼすことに成功したのでした。と言うお話。
牛若丸と言えば!弁慶の泣き所ですよね。お話の中には出て来ませんでしたが、有名ですよね!刀を千本集めて何をしようとしてたんでしょう?身体も弁慶より小さな牛若丸がまさか弁慶を倒すとは思いませんよね。弁慶もかなりビックリしたと思いますよ。でも、弁慶が家来になってくれて牛若丸も心強かったでしょうね!

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月13日 今日の富士山】

今週も始まりましたね!曇り空からの1週間のスタートとなりました。昨夜は雨が降りましたね。土曜日も夕方から雨が降ってしまって。何か変な天気でした。昼間は良い天気で良かったですけどね。今日は何となく雨が降りそうな感じもしますが、富士山はギリギリ見えてくれていましたよ!曇り空でも、富士山が出てくれていたのでちょっとビックリ。雪がまた少し増えたようにも見えました。さて、スタートから富士山も掲載出来たので、今日も昔話を紹介したいと思います。
今日は『初夢長者』です。
長者が使用人を集めて、それぞれの初夢を語るように命じました。

みんなが長者に初夢を話すのに、小僧だけがどんなにお金を出すと言われても話そうとはしなかったそうな。怒った長者は小僧をくにに帰してしまいました。父親も小僧がどんな夢を見たのか聞こうとしたが、がんとして答えないので、小僧をうつぼ船に乗せて蓋をして海へ流してしまったのです。

船は何十日も揺られて鬼ヶ島に流れ着きました。鬼たちは小僧を太らせてから食べようと牢屋へ入れて食べ物を与えました。まるまる太っていよいよ食べられるという時、小僧は死ぬ前に鬼の宝物を見せて欲しいと言い、鬼から「千里棒」「聞き耳棒」「生き棒」の三つの宝を受け取ります。

小僧はすぐに千里棒を使って鬼ヶ島から脱出すると、聞き耳棒を使って西の長者の娘が病気になっていることを知り、生き棒を使ってこれを治療し、娘の婿となりました。また、川を隔てた東の長者の娘も病気になっており、これもまた治療しました。

東の長者は小僧をずっと引き留めて帰そうとしなかったので、西の長者と大喧嘩になり、ついにお城のお殿様の裁きで決着をつけることにしたのです。お殿様は月の前十五日は東の婿となり、後十五日は西の婿となるようにと命じました。

こうして小僧は何もかもうまくいったそうな。これも初夢で金の大黒様を前と後ろに抱いている夢をみたおかげだったそうです。初夢は人に話さないと叶うといわれている。と言うお話。
でも、凄いですね!月の半分で東と西に分けて、どちらの長者の娘婿にもなって良いとは・・・。初夢は願いが叶う!今でもこれは言われてますよね。でも、なかなか初夢に大黒様の夢を見るなんて事はないので、羨ましいです!私はついつい嬉しくてこんな夢を見たら起きた途端に話してしまいそうですが、言ったらダメなんですよね!そんな心配いらないとは思いますが、新年初夢!来年こそ良い夢を見て、現実となる様に!ひっそりと誰にも言わずに心にしまっておける夢を見たいと思います。
明日も天気は心配ですが、晴れてくれると良いですね♪♪

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月10日 今日の富士山】

今日も良い天気ですね♪昨日は少し暖かかった様に感じます。今日はどうでしょうか?小春日和、暖かくなってくれると良いですねぇ!今日も花粉はかなり多そうですよ!富士山は、今日も朝から見えてくれていますが、少し雲がありました。でも、この雲は時間とともに流れて行きそうなので、天気の崩れもないですし安心です♪♪さて、今日も無事に富士山が掲載出来たところで昔話に移ります。
今日は『うばすて山』です。
昔ある山奥に、六十歳以上のお年寄りは親であっても山へ捨てなければならない、というお触れ(ルール)がある所がありました。

この村に一人の息子と年老いた母親の住む家がありました。とうとう母親が60歳になり、泣く泣く息子が母親を背負って年寄りを捨てる山(うばすて山)へ登って行きました。

背負われながら母親は「息子が帰り道に迷わないように」と、道すがら木の枝を折って道しるべを作っていました。山奥に母親を降ろした息子は、フラフラともと来た道を帰り始めましたが、どうしても母親を置いて帰る事ができず、急いで引き返して母親をおぶって家に走り帰りました。

母親を連れ帰った息子は、こっそりと家の床下に隠し部屋を作り、そこに母親を隠しました。そして、素知らぬ顔をして毎日を過ごしました。ところがある日、隣国が「灰で縄を編め、さもないと攻め込むぞ」と、難題をふっかけてきました。困った殿さまは国中におふれを出し、良い知恵がないかと問いました。

この話を聞いた母親は「固く編んだ縄を塩水につけて、乾いたら焼けばいい」とナイスアイディアを提示しました。息子は言われたとおりに灰縄を作り、お殿様へ持って行きました。これで助かったと喜んだお殿様は、沢山の褒美を息子に与えました。

しかし、隣国はまたまた難題をふっかけてきます。「七節の曲がった竹に糸を通してみよ」「叩かないでも鳴る太鼓を作れ」と、なんやかんや難題を出しましたが、母親の知恵のおかげですべて解決する事ができました。

殿さまは、このアイディアが60歳を過ぎた母親の知恵だった事を知り、それからはお年寄りを捨てる事をやめさせたそうです。と言うお話。刹那すぎる話ですよね。なかなか自分の親を捨てるなんて出来ませんよ。こんなルールを作ることがそもそも恐ろしいですよね。人の命を何だと思ってるんでしょう?いくら暮らしが貧しいとは言え、貧しいのは下の人間だけで上の人たちは何不自由なく暮らしているのに親まで捨てさせるとは・・・。最低ですね。でも、何はともあれこんな風習がなくなってくれて良かったですよね!親の有り難さは本当に、感謝してもしきれないくらいですからね。これからも両親を大切にしたいと改めて思いました。さて、今日は週末金曜日!!今週も1週間お疲れ様でした。また今週末も天気は良くて行楽日和♪になりそうですね!楽しい週末を過ごして下さいね♪くれぐれも!花粉対策、忘れずに!それと、交通事故が増えている様なので、お出掛けの際には気を付けて早めの休憩や、安全運転に心掛けて運転して下さいね♪♪

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2017年03月09日 今日の富士山】

今日も素晴らしい青空が広がっていますね!朝からとっても良い天気♪♪でもやっぱり朝は寒いですね!日中は温度が上がってくれると良いですが・・・。花粉、今日は非常に多い!らしいですよ。参っちゃいますね。この花粉の時季のツラさは花粉症の人にしか分からないでしょうが、本当にキツイんです!春になって暖かくなるともっと花粉が多くなりそうですからね。やっぱり夏が良いかな♪♪富士山は、今日も綺麗でした!!青空に大きな姿を堂々と見せてくれていましたよ♪さて、富士山も掲載出来たので、昔話を一つ。
今日は『貧乏神と福の神』です。
ものすごく貧乏な男がいたが、それは家に貧乏神が住んでいたからだったとか。その暮らしを見かねた村の人たちが、その男に嫁を世話してやったそうな。嫁はとても働き者で朝から晩まで良く働きました。それにつられて男もせっせと働いたので、貧乏神はだんだん居づらくなってきたそうです。

ある年の大晦日、夫婦が年越しの支度も済ませて正月を迎えようとしていると、天井裏から泣き声が聞こえて来ました。見てみると貧乏神が泣いていて、明日福の神がやってくるので、それまでに家を出なくてはならないと言います。

やさしい夫婦は貧乏神にずっといても良いというので、貧乏神は今度は嬉しくて泣きました。除夜の鐘がなり、福の神がやってくるなり、貧乏神を力ずくで追い出しにかかったのです。貧乏神と福の神の押し合いになり、貧乏神が押されていると夫婦がこれを助けて福の神を家の外に追い出しました。

驚いたのは福の神。自分は歓迎されるものとばかり思っていたので、呆然としてしまいます。しばらく考えていたが、首をひねりながらもと来た道を帰っていったそうな。その後、貧乏神の住むこの家は金持ちにはならなかったが、それでも結構幸せに暮らしたとさ。
と言うお話。面白い!!貧乏神、本当に嬉しかったでしょうね!だいたいどの家に言っても嫌がられてしまうと思いますが、この夫婦は、ずっと居ても良いよ!なんて、あまりの嬉しさと、感謝の気持ちで、いつかこの貧乏神が福の神に昇進して、この夫婦に何かお礼をしてくれそうな気さえします。一方、福の神は驚いたでしょうね。福の神が来てくれて喜ばない家はないハズなのに、逆に貧乏神の味方に付いた夫婦に追い返されてしまうとは・・・。貧乏でも幸せ!何か面白いけど、ちょっと心温まる良いお話でした♪♪明日も晴れますよ!富士山もまた綺麗に見えると良いですね♪♪

p>富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。