【2020年5月8日 今日の富士山】

おはようございます。
朝は少し冷えましたが、昼間は初夏の日差しが降り注ぐそうですよ。
朝と昼の気温差が20℃以上の所もあるそうなので服装をうまく調整してお過ごしください☆
今日の富士山はくっきりとした全体を見ることができました^^
見えると見えないでは朝のモチベーションも違います!
鮮明なので雪解け具合がよく分かりますね。
早朝は雲が多めの空。しかし油断は禁物です。
5月の紫外線は夏並みですので、うっかり日焼けをするおそれが。
UVAは雲や窓ガラスを通り抜けやすい性質を持っているため、自宅にいてもたくさんの紫外線が肌に届いています。
コロナで外出自粛中でもしっかりと紫外線対策を行ってくださいね☆
明日からの週末は天気が崩れやすい予報となっています。
今日は富士山をたっぷり見て一息つきながら1日頑張りましょう!
では“洗濯の裏技”について書いていきます。
室内干し派が多くなっている今日このごろ。
留守がちで室内干し派だけど、早く乾かしたいし、生乾きの臭いはイヤ、だけど節約したい、と思っている方が多いはず。
便利な家電やグッズはコストがかかるほか、収納場所をとりますよね。
洗濯の生乾き臭は雑菌が増えると時に出るガスや、衣類に残った汚れが変質して生まれるもの。
元となる汚れをしっかり落とし、雑菌が増えないように湿度を速く下げることが重要です。
●食べこぼしには台所用洗剤を塗っておく
油と水溶性の両方を含む「複合汚れ」なら台所用洗剤をすぐに直接揉みこんで他の洗濯物と一緒に洗えばたいがい落とせるので、汚れが残って臭いやシミの元になるのを防ぎます。後でシミ抜きするよりラク!
●洗剤+粉末酸素系漂白剤で臭い撃退
液体の酸素系漂白剤でもいいけれど、より高い効果を期待するならこの組み合わせ。汚れ落としと除菌の作用が強くなるので臭いを防ぎ、ついでに洗濯槽のお掃除にもなるので、お得度大!もちろんシミ取り効果も。
●脱水後は即、出す
脱水直後、洗濯機の中の湿度はほぼ100%に。どうしても残る雑菌など汚れの元にとっては天国!すぐ乾燥し始めれば何ともないものも、放置すれば臭いほ育てているようなものです。
●脱水の時に乾いたバスタオル1枚追加で倍速に
干すものが増えるように思えますが、1枚あたりが含む水分量が減ると全体の乾きが早まります。
●洗う前に裏返し
臭いの元凶「皮脂や汗汚れ」は肌に直接触れる側に多くつきます。しかも縫い目を表側にした方が早く乾きます。また、色落ちや色移りを防ぐ面からも裏返しで洗う事はおすすめ。
●上履きはタオル巻き脱水で倍速乾燥
洗った後、滴が垂れないくらいになった上履きをタオルで片方ずつ包み、ばらけないようジャストサイズのネットに入れて洗濯機の脱水を5分すれば速乾効果大!
●最後のすすぎにお湯
洗濯物自身の温度の高い方が蒸発しやすく、早く乾きます。最後のすすぎに少し熱めのお湯を加えると早くなります。
種類により違いますが、すずきの水がたっぷり溜まるタイプの洗濯機なら水の上から熱湯を少し足し、節水型やドラム式なら50℃程度のお湯を追加。ただしお風呂の残り湯を最後に使うと汚れが再付着するのでNG!
●下より上
湿気は下の方へ溜まります。なるべく部屋の上部へ干したほうが少しでも湿度が低く、乾きやすくなります。
●間隔は握りこぶし
洗濯物が多く干す所が少ない時は間隔が狭まりがち。晴れてる日の外干しなら洗濯物どうしの間隔が2cmでも問題なく乾きますが、室内、雨、となると別。目安は握りこぶしが入るくらいです。
●窓際、壁際はアウト
窓際、壁際は空気の通りが悪く逆に結露もしやすいゾーン。カーテンレールなどは傷むしカーテンはかびるし洗濯物も汚れるという悲しいスポットです。
●ピンチハンガーにはアーチ干し
長短ある洗濯物をピンチハンガーに干す時には、外側に長いもの、内側に短いものというアーチ型で干した方が、逆に真ん中を長いものにするよりも早く乾燥します。
●くしゃくしゃ新聞紙で湿気を吸収
新聞紙はつるつるの紙と違って混ぜ物がない分、優秀な吸湿パワーの持ち主です。一度開いてクシャクシャにし表面積を大きくした新聞紙を、干した洗濯物の下の床に置いておくだけで湿度を少しでも下げてくれます。
●シャツは逆さバンザイ
シャツは脇の下や襟の重なりが乾きづらいポイント。この2点を解決できるのが、逆さに干して裾をちょいがけ干しする、逆さバンザイ型です。
●部屋のドアは開放
家電を使わないのがここでの信条ですから、湿気をこもらせず空気の通りをよくする方向に努めます。帰宅後や休日にはしっかり換気を。
●小雨なら始め30分は軒下
脱水直後の洗濯物の場合、外が小雨程度なら、屋根のある室外に干した方が室内に干すよりも早く乾きます。ただし、少し乾いてきたら家に取り込みます。衣類の中の湿度と外の湿度を考えてコントロールするのです。
留守中はできなくても、帰宅したら湿気をとばします。
すると次の洗濯物の乾きがよくなり、さらに家の中のカビやダニを防ぐ事ができます。
晴れの日なら家の窓を3カ所、15分以上開けて。雨の日なら換気扇をつけたり、扇風機で部屋の空気を攪拌するなど最小限の電力で換気を心がけましょう

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください