【2019年2月7日 今日の富士山】

おはようございます。寒さで震えながら起床しました。
思っていた通り、富士山真っ白になっています^^
2日ぶりに朝から富士山を見ることができました♪
今日は日本列島の北と南で大きな気温差のある1日となります。
暖かいところ特に風が吹く関東や九州では花粉が飛散。
この時期は花粉症とインフルエンザ、風邪が合わさり症状がひどくなってしまう人も多いようです。
花粉症持ちの方は花粉対策とウイルス対策の両方を万全にしないとですね。
幸い私は花粉症ではないのですが、いつ花粉症になるかわからないので気をつけたいと思います>_<
今週の3連休は真冬並みの寒さに戻るところが多いようです。
普段凍りつかないような場所やモノが凍結する恐れがあります。
最新の情報を確認しながらお出かけの予定をたててくださいね☆
今週ももう後半になりました!残りの日々も頑張りましょう!
さて今日は“カフェイン”についてかいていきます。
仕事にコーヒーを飲む人は多いと思います。
気分転換になったり、ここ一番を頑張れたりしますよね。
人によっては、エナジードリンクなんかを常用している人もいるのではないでしょうか?
いろいろな要因があるとは思いますが、それらに含まれるカフェインが、頑張るあなたをサポートしてくれている成分の一つということは知っている人も多いかと思います。
一方で、過剰摂取によるカフェイン中毒のニュースも国内・海外問わず見受けられます。
適切な量や使い方とはどのようなものでしょうか?
そもそもカフェインとは?というところですが、依存性の薬物の一種です。
依存性の薬物は大きく「アッパー系」と「ダウナー系」の2種類に分けることができ、カフェインは前者の「アッパー系」の薬物に分類することができます。
それぞれの特徴ですが、まず「アッパー系」は疲労感が弱まったり、元気が出たりする作用があります。
逆に「ダウナー系」は気分を落ち着かせる作用があります。
このような説明だと、カフェインの効果に関して過激な印象を与えそうですが、実は人類とカフェインとの付き合いの歴史は古く、コーヒーが現在のような飲み方をされるようになったのは約300年ほど前からだと言われています。
戦闘の際に気分を高揚させるために使われたこともあったようですが、総じてカフェインと人はうまく付き合ってきたのです。
では身近な飲み物にはどのくらいカフェインが含まれているのでしょうか?
ものによって差はありますが、コーヒー一杯で約50㎎~100㎎が含まれており、エナジードリンクだとだいたい1本あたりに約50㎎程度が含まれています。
適切な量ですが、一般論として一日あたり成人で400㎎以内、中学生以上の未成年では200㎎以内(小学生ではジュースや菓子類に含まれているのは仕方ないとして、コーヒーやエナジードリンクのたちでは摂取しないようにした方がよいでしょう)におさえるのがよいとされています。
ただ、個人差がありますのであくまで一般論の話です。
摂取が1000㎎を超えると不整脈や手の震えなどが発症し、5000㎎を超えると死亡するという説もあります。
不整脈や震えが出た時点で摂取量が過剰である証拠なので、控えるようにしましょう。
また、コーヒーやエナジードリンクなどの摂取が習慣的になっている人も一日あたりの摂取量に気をつけるようにしましょう。
カフェインは耐性が付きやすく、同じ効果を得ようとして量が増えていく傾向があります。
最近の傾向で、摂取量の増加がエスカレートして100㎎のカフェイン錠剤を常用するようになり、急性カフェイン中毒で運ばれてる人が増えてきています。
カフェインの元気は「前借り」でしかありません。体力の絶対量を増やすものではないので、使った分は後から疲労として返ってきます。
また、カフェインの耐性はすぐ高くなりますが、一度絶つと戻ります。
一定の間隔をあけて利用することで量と効果はコントロールすることができます。
計画的に利用することで引き続き役立てていってもらえたらと思います。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください