【2018年1月4日 今日の富士山】

あけましておめでとうございます☆良い年越しを迎えることができたでしょうか?
今日から仕事始めで今年初富士山を見ることができました♪
快晴でくっきりと綺麗な富士山なので新年早々縁起が良いですよね^^
まだ正月休みの方も、すでに仕事の方も、富士山とともに良い1年を過ごしていきましょう♪♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します(^_^)/
さて今日は“仕事始めと御用始め”についてかいていきます☆
年が明けて早4日。まだまだお正月気分が抜けていないのではないでしょうか。
ところで「仕事始め」はよく聞きますが、「御用始め」とは一体なんなのでしょう。
そもそも「御用」という言葉には以下のような意味があります。・ある人を敬って、その用事・入用などをいう語。また、用事・入用などを丁寧にいう語。「何かご用ですか」など。・宮中・政府などの公の用務・用命。・捕り手が官命で犯人を捕らえること。また、そのときのかけ声。転じて、警察につかまること。・権力のある者にへつらい、自主性のない者を軽蔑していう語。・「御用聞き」の略。(デジタル大辞泉より)「何か御用ですか?」や、時代劇でよく登場する「御用だ!御用だ!」はわりと聞いたことがありますが、今回紹介する御用始めはどの意味と関係があるのでしょうか。
御用始めとは、各官公庁でその年の執務を始めることです。年によって多少変わりますが、多くは1月4日が御用始めの日とされています。先ほどの御用の意味の中では、2番目が関係しているようです。今ではあまり馴染みのない言葉となっていますが、昔は民間の企業に対しても御用始めという表現を使っていたようです。ただ、堅苦しいというイメージが強いため、現在の「仕事始め」という言葉を広く使うようになりました。
御用始めという言葉があるのですから、当然納める日もあります。御用納めは12月28日が一般的です。つまり公務員の方のお休みは12月29日~1月3日まで。実はこのお休みの期間は行政機関の休日に関する法律によって定められているのです。また、法律で決められているといえば、銀行も銀行法という法律で12月31日~1月3日までお休みとなっています。年末年始こそ忙しいサービス業の方からすると、「休みが法律で決められているなんてうらやましい…」なんて思ってしまいますよね。
多くの方が、仕事始めの日は憂うつに感じるものです。しかし、そんな時だからこそ、少し早めに出社して、上司や同僚に「今年も宜しくお願い致します」と挨拶すると、周りの印象が変わってきます。昨年入社した新人さんは特に積極的に行っていきたいですね☆

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。