【2017年12月25日 今日の富士山】

今日はクリスマスですね♪昨日のイヴは富士山は残念でしたが今日はばっちりです♪しかも雪がてんこもり!!
昨日の雨の影響でしょうか。久しぶりに冬らしい富士山の姿はとっても可愛いです^^
今日も日中はポカポカですが夜は強い寒気が流れ込み再び冬将軍がやってくるそうなので、今日もお出かけの際は防寒対策をしっかりとしてださいね☆
今年も今週で終わり!良い年越しをむかえられるよう、気合い入れて今日からまた頑張りましょう!
さて今日は“年越しそば”についてかいていきます。
年越しそばを食べるのは日本ならではの風習ですよね。12月31日に食べるそばは、今年も丸く収めて気持ちよく来年を迎えられる縁起物として日本の多くの家庭に親しまれています。
どうして年末にそばを食べると縁起が良いのでしょうか?それにはこんな理由があります。
★今年の災厄を今年の内に断ち切る
どうして年越しに食べるのはうどんやラーメンではなくそばなのかは知っていますか?数ある麺類の内でもそばの麺は、茹でるときや食べるときに切れやすいという特徴があります。そのため、年末の年越し時期にそばを食べることで今年一年の災厄を断ち切る、という意味があるのです。「今年は厄年だったな」と思う人であれば、年越しそばの縁起を担いでみても良いですね。その年の厄はその年の内に断ち切って、来年にまで持ち越さないようにしましょう。
★そばの植物にちなんで健康を願う
そばの元になっている植物は、どんなに強い雨や風に晒されても、日の光を浴びることで再び元気になる強さを持っています。そんなそばを年末に食べることで、自分や家族の健康を願うという意味が年越しそばには秘められています。小さな子どもの健康を願う家庭や、お年寄りの長寿を願う家庭に向いた由来ですね。また、療養や病気の完治を願う縁起物としても年越しそばを用いることがあります。
★長寿や延命、物事の長続きを願う
そばの麺は細くて長く伸びています。そのため年末に食べることで「来年もそばのように細く長く生きていけますように」という願いを込めることができます。これは「末永くよろしくお願いいたします」という意味の年越しそばにも使われていますね。もちろん命の長さを願うのも良いですし、今年から始めたことやずっと長く続けていることを「来年も続けていけますように」とお願いするのも良いですね。
★年越しそばは大晦日中に食べてしまおう
年越しそばに明確なルールはありませんが、基本的には大晦日中に食べてしまうのが一般的です。地域によっては「大晦日と正月を跨いで食べる」というルールもあるようですが、大晦日中に食べてしまうことで、来年を気持ちよく迎えるというのが年越しそばの由来です。別に朝や昼でも良いですが、できれば大晦日の夜に、年を跨がないうちに年越しそばを食べきってしまいましょう。ちなみにおそばでさえあれば、冷えていても温めていても、トッピングがあっても構いませんよ。年末は来年に向けたいろんなお願いをしながら、おそばで締めくくってみてください。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。