【2023年9月15日 今日の富士山】

おはようございます。
今朝は早い時間から汗ばむ陽気になってきました。雲多めですが、富士山は見えております☆
今日も真夏日予報!夜からは天気が崩れるようです。
富士山周辺の雲もこれから笠雲に変わるかもしれませんね。
まだまだ残暑厳しく、熱中症で搬送される方が多いとのこと。加えてコロナとインフルエンザが同時流行中。
体調に異変を感じたら早めに検査をするようにしましょう。
明日からは3連休!体調に気をつけつつ、素敵な休日をお過ごしください。ラストスパートの金曜日も頑張っていきましょう!
それでは今日は“パセリ”について書いていきます。
ハンバーグ、サンドイッチ、唐揚げ、ギョーザ…さまざまな料理の横に添えられることが多い「パセリ」。鮮やかな緑で彩りを加える役割も果たしていますが、食べるのか、それとも残すのか……料理に添えられた「パセリ」はどうするのがよいのでしょうか。
パセリは地中海沿岸が原産とされるセリ科の植物で、古代ローマ時代から香辛料として使われてきたハーブの一つです。少し独特の香りがあり、味は苦みや渋みがあります。
ヨーロッパでは、平たい形の葉が特徴の『イタリアンパセリ』が一般的であるのに対し、日本では、葉が縮れたようにカールした丸みのある『カーリーパセリ』が主流で、この縮れは品種改良によるものとされています。
日本国内におけるパセリの主な産地は千葉県、長野県です。日本の気候では、春・秋に種をまき、3月~11月ごろにかけて収穫しますが、ハウス栽培などもされているので、市場には通年出回ります。葉がやわらかくておいしい旬の時期は、3月~5月ごろと、9月~11月ごろです。日本ではハンバーグやエビフライなど、洋食の料理に添えるのが一般的です。
パセリは、β-カロテン、ビタミンC、K、E、B群などのビタミン類や、カリウムや鉄分などのミネラルを豊富に含んでいます。量を多く食べるのは難しいと思いますが、免疫力を高める作用のあるビタミンCは120ミリグラム(100グラム中)含まれ、この量はレモンの2倍を上回ります。β-カロテンは7400マイクログラム(100グラム中)で、ニンジンと同じレベルで含まれています。
また、パセリはハーブとしての働きも持ち、香りにもさまざまな働きがあります。パセリ独特の爽やかな香りは、『アピオール』という精油成分によるもので、有害な腸内細菌の繁殖を抑える働きがある他、胃液の分泌を促すため、食欲増進の効果も期待できます。
しかし、このアピオールを一度に多く摂取すると、神経系や腎臓、肝臓に悪影響を及ぼす可能性があります。特に、胃腸が弱っているときや、妊娠中の人はパセリの食べ過ぎに気を付けた方がよいですが、適量であれば問題ありません。
なお、パセリを200グラム食べると、アピオールの危険な摂取量に達するといわれています。200グラムはものすごい量なので一気に食べるということはほとんどないと思いますが、念のため知っておくとよいでしょう。
パセリは、先述したような栄養素を含み、非常に栄養価が高いです。残してしまうのはもったいないので、ぜひ食べてほしいですね。栄養面でいえば、付け合わせの量を食べる程度では少ないので、調理によって摂取量を増やすことができればなおよいでしょう。使い方一つでおいしく食べられるので、積極的に食べたい野菜といえます。
ただ、独特な香りと味で万人受けしにくい食材ではあり、日本の食文化においてもパセリに慣れない部分もあるため、必ず食べなければならないということではありません。
パセリの独特の香りを生かし、香味野菜としてソースやドレッシングなどに小さく刻んで加えると、程よく風味がプラスされておいしく食べることができます。ビタミンB群やCは熱に弱いため、このように生で食べられるように調理するとよいでしょう。
汁ごと頂けるポタージュやスープに加えれば、パセリに含まれるビタミンCやカリウムなどを無駄なく摂取でき、独特な香りも比較的和らぐため、食べやすいです。
また、β-カロテンは脂溶性であるため、調理にオリーブオイルを使用したり、マヨネーズやドレッシングに加えたりすれば吸収がよくなります。ちなみに、先述したパセリの香り成分であるアピオールは、口臭予防に有効な成分も含んでいるので、食後に食べることで口臭対策にも役立つでしょう。
せっかくの健康食品ですから、しっかり食べたいところです。 料理に刻んで入れたり、ジュースに混ぜてみたりと色々パセリ料理レシピもあるので試してみてください。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください