【2023年2月9日 今日の富士山】
今朝も気温はそれほど下がっていなかったのですが、外に出ると少し風があるので体感温度は気温よりも寒く感じました。
室内と外での服装にご注意ください。
今日の富士山は、昨日の雨の影響で化粧直しをしていました^^
たっぷり積もった雪が朝日に照らされて美しいです♪
明日の天気予報は珍しく雪マーク!ほんとに降るのか信じがたいですが。
そんな今日2月9日は“肉の日”です!
読んで字のごとく「に(2)く(9)」という語呂合わせが由来となっています。
毎月29日を都道府県食肉消費者対策協議会が「肉の日」と制定していますが、2月9日は制定されていません。しかし、一般的に2月9日も「肉の日」と浸透しています。
また、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)では、2月9日と毎月29日を「肉の日」としてキャンペーンを実施しています。肉屋やスーパー、焼き肉店などは「肉の日」に必ずといっていいほど特売やイベントを行っていますよね。
そんなお肉にまつわる雑学をご紹介していきます。
肉は部位によって様々な呼び方をしますが、「カルビ」は肉の部位の名前ではない事を知っていましたか?
カルビは朝鮮語で「あばら(助骨)」という意味になり、肉の名称ではありません。日本ではその助骨の周辺についているバラ肉の事を「カルビ」と呼んでいます。
焼肉の本場である韓国では骨付き牛バラ肉のことを「カルビ」と呼んでいるため、日本のカルビとは明確な違いがあります。
牛肉の中でも最高峰のブランドである「松坂牛」ですが、「まつざかぎゅう」と呼んでいる方も多いのではないでしょうか?
「まつざかぎゅう」という呼び方でも伝わるため、間違いとはいえませんが、正式なブランド名は「まつさかうし」となります。
2007年2月に「まつさかうし」「まつさかにく」として商標登録されています。
最後に、よく太ってい人のことを「豚」に例えられたりしますが、実は豚はそんなに太っていないのをご存知でしたか?
食用豚は100~110kgぐらいありますが、体脂肪率は15%と低めになっています。意外にも筋肉があるので体重が重く、体脂肪率が低いため無駄なぜい肉は少ないのです。
いかがだったでしょうか。
昔はからあげやトンカツなんかが食卓に並ぶとテンションが上がりましたが、歳を重ねていくと、脂っこいものよりもシンプルに焼いただけのお肉が美味しく感じるようになりました。
美味しいお肉をたくさん食べて、いつまでも若くいたいものです。
今夜の夕飯はお肉料理で決まりですね☆
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください