【2018年8月18日 今日の富士山】

おはようございます☆
今日はとっても綺麗な富士山を見ることができました!空や雲の感じが幻想的で芸術作品のようです^^
今日の暑さは控えめで過ごしやすく、お出かけ日和♪外に出ると秋の気配を感じられそうです。
ただ、まだまだ暑さは感じるので油断せず、熱中症対策を万全に行ってください。
また、台風19号が小笠原諸島に接近し、周辺では雨風が強まります。高波“うねり”にも注意が必要です。
普通の波(風浪)はその場で吹く風によってできる波のことです。風が強ければ高くなり、波長は短い波に。
波長が短いのですぐに崩れやすい波となります。台風接近時の名高い波がこれにあたります。
一方で、”うねり”は離れた場所(遠く)の発達した風浪が、余波となって伝わって来た波のことです。
遠くから伝わってくるので、波長が一定で長く丸みを帯びた波になります。見た目で気づきにくく、崩れにくい波になります。
見た目で気づきにくい「うねり」が陸近くの浅い海域に達すると、豹変することがあります。
海底の摩擦の影響で「うねり」の前方にブレーキがかかり、「うねり」の後方が追いついて波長が短くなる一方、波が急激に高まるのです。
海底が浅くなるほど、高まりが傾向が強くなって、波頭が崩れて覆いかぶさるように岸に打ち寄せます。
一番の注意すべきポイントは、”晴れていて”、”風がない”穏やかな状況でうねりがやってくるということです。
天気は海のレジャーにもってこいでも、じつは海岸近くは隠れた危険が潜んでいます。
夏休み期間中の週末ということもあって、多くのみなさんが海辺に出かけられると思います。
海水浴場などの情報を必ず確認して海に入るようお願いします。
さて、今日8月18日は「米の日」です。
8月8日を米の日とするところや、毎月8日(8日、18日、28日)を米の日とするところもありますが、おそらく8月18日が一番しっくりくると思います。
その由来は「米」という漢字を分解すると「八」「十」「八」となることからきています。
これは八十八歳を祝う「米寿」でも同じことが言えます。
また、お米を作るのに八十八の作業が必要と言われていたことも由来となっているそうです。
お米の歴史は相当に古く、かつては弥生時代に稲作が始まったと思われていましたが、最近では縄文時代後期には伝わっていたと思われる資料が九州地方の縄文遺跡から発見されました。
本当に古くからお米は日本人にはかかせないものだったのですね☆
もうすぐで新米の時期ですね♪お米には、鉄・ビタミンB群・ビタミンEなど大切なミネラルや食物繊維も豊富に含まれています。
パン派の方も、お盆休み明けでお疲れだと思いますが、お米を食べて栄養をつけてまた来週から頑張ってくださいね!

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。