【2017年11月10日 今日の富士山】

今日の朝は雲で覆われて富士山見えませんでしたが、昼過ぎには顔を出してくれました♪今週はたくさん富士山を見れて良かったです(^^)明日は雨が降るみたいですが日曜は晴れてまた綺麗な富士山を見ることができると思います☆
それにしても今日は暑いです。というより今週ずっと暑かったですよね!富士山の雪はさすがにほとんど溶けていました!週末にむけてラストスパート頑張りましょう♪♪
さて今日は“炊き込みご飯の呼び名”についてかいていきます。
秋の味覚として人気メニューの1つである炊き込みご飯、皆さんは何と呼んでいますか?
全国の皆さんに、炊き込みご飯・かやくご飯・味ご飯・その他の4択で回答して頂きました。(2017年11月8日に8926人が回答)全国の76%は「炊き込みご飯」と回答しました。まぁ、予想通りの結果ですよね。
でも、エリアごとに見てみると近畿(和歌山を除く)や福井では、20%以上が「かやくご飯」と回答。大阪府では44%、京都府では49%と半数近くにまで上りました。「かやくご飯」は近畿地方の方言から始まっているという説があり、納得の数字です。ちなみに、漢字では「加薬」と書き、元々は漢方薬の効果を高めるために補助的な薬を加えることや、その薬を指す漢方の用語。そこから料理に添える薬味や香辛料を加えること(加薬味)も表したことから、味をつけたり細かく切った具のことを“かやく”と呼ぶようになったようです。一方、三重・岐阜・福岡では、20%以上が「味ご飯」と答えています。東海地方限定なのかと思いきや、福岡という離れた地域でも「味ご飯」が使われているようです。驚くべきは、三重県民の56%が「味ご飯」と呼んでいる事が判明!もはや、「味ご飯」の方が常識と言っても過言ではありません。また、沖縄では30%以上が「ジューシー」と回答。給食の献立にも「ジューシー」と書かれるほどポピュラーなようです。この他の少数派意見としては…全国的「混ぜご飯」「五目ご飯」山形 「あじつけごはん」「かわりごはん」愛知 「にんじんごはん」奈良 「いろごはん」山陰 「しょうのけごはん」「しょけめし」などがありました。皆さんの街でも変わった呼び方があるかもしれませんね。
11月は、秋から冬へと向かう時期。この先1ヶ月はこの時期らしい寒さとなり、朝晩の冷え込みは益々厳しくなっていきます。
炊き込みご飯など秋の味覚を満喫しつつ、次はお鍋など冬にピッタリなあったかメニューも味わっていきたいですね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。