【2025年2月21日 今日の富士山】

おはようございます。
今朝も冷えてますね。慣れてきたのか外に出ても「寒い」と呟かなくなりました。頑丈な体に産んでくれた両親に感謝です。
晴れ続きで乾燥していることもあり、市内で火事が相次いでいます。
火の取り扱いには十分お気をつけください。
さて、今日も富士山綺麗に見えてますよ♪
受験シーズン真っ只中、頑張れと応援してくれているようですね。
富士山パワーで金曜日も頑張っていきましょう!
明日からは3連休!寒波のピークとなるようなので、体調に気をつけて良い連休をお過ごしください♪
それでは今日は“猫の日”について書いていきます。
明日2月22日は「猫の日」です!猫好きな人には特別な日ですね。
「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」の語呂合わせで猫の日です。
猫好きの文化人や学者で構成されている「猫の日実行委員会」が「一般社団法人ペットフード協会」と協力して、1987年に制定しました。
「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で作られた記念日です。
全国の猫好きさんから公募して多かったのが2月22日だったようです。
猫の日を2月22日に制定しているのは日本だけです。「にゃんにゃんにゃん」の読み方は日本語ですもんね。
他の国でも猫の日は制定されています。
イタリア:2月17日
ロシア:3月1日
台湾:4月4日
アメリカ:10月29日
世界猫の日:8月8日
動物愛護団体の国際動物福祉基金が2002年に制定したのが「世界猫の日」で8月8日です。
「人間と猫の友情を深め、猫にとって安全な生活を誓う日」としての記念日です。
国によって違う記念日がいくつもあるのが、気まぐれの猫にぴったりな気がします。
猫には与えてはいけない食材があります。 いろいろあげたくなってしまいますが、猫にとっては有害になりますので、以下の食材は絶対に口にしないように注意してあげてください。
・ネギ類(長ネギ・玉ネギなど)
・ニラ
・チョコレート
・生の魚介類
・アルコール
・生卵
・香辛料
また、硬水ミネラルウォーターは尿管結石になる可能性がありますので、飲み水には与えないでください。
猫の舌は甘味を感じません。
動物は、食べてはいけないものを察知するための味覚が発達したと考えられています。
腐ったものや、有害な物質がわかるように、酸味、苦味は感じられます。
塩味は感じられるようですが、人間よりは鈍感です。
たまに甘いものを食べている猫もいますが、甘さとは違ったおいしさを感じているのかもしれませんね。
見ていてとってもかわいく癒される猫ですが、かわいいだけでは飼えません。
正しい知識をもって、愛情をもって育ててあげてくださいね。 猫の日は猫型のスイーツなど猫をモチーフにしたものがたくさん販売されます。
猫の日は特別なスイーツで楽しい時を過ごしてみるのも素敵ですね。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください