【2024年7月30日 今日の富士山】

おはようございます。
今日は予想最高気温36℃の富士市。昨日よりも暑くなりそうです。
富士山は暑さに負けじと凛々しいお姿!綺麗な山肌を見せています☆
夏にしか見られない、雪のない富士山はかっこいいです♪
昨日から川遊びの代償(筋肉痛)と疲れがとれず…身体の老いを感じます。
日頃から適度に運動しないと、と思いつつも暑いので外では無理ですね…。
涼しい室内で適度に体を動かそうと思います。
こまめに水分補給をし、熱中症に気をつけてお過ごしください。
それでは今日は“冷房と除湿”について書いていきます。
エアコンを使う際、「冷房」と「除湿」のどちらを使うか迷った経験がある人もいるかもしれません。
「冷房」と「除湿」の仕組みは、どちらも基本的には同じ。取り込んだ空気を冷やし、空気中の水分を結露で水にして室外に放出するというものです。
異なるのは、温度と湿度のどちらを重視するかという点。冷房機能の場合、設定された室温まで冷やすように運転しますが、除湿機能の場合は湿度が目標の値になるまで冷房の弱運転を行います。
「節電」という観点で見た場合、どちらが良いのでしょうか。
結果的にはエアコンの除湿方式によって異なります。冷房の方が節電になる場合が多いですが、除湿の方式が「弱冷房除湿」の場合は冷房よりも電気代が安くなると考えられます。
エアコンには弱冷房除湿と再熱除湿の2つの除湿方法があります。基本的にエントリーモデルや低価格モデルは、弱冷房除湿が多く、高級モデルになるほど再熱除湿機能を搭載しています。
弱冷房除湿は名前の通り、弱い冷房運転を行うことで部屋の空気を冷やして除湿する方法。空気は気温が高いほど水分を含むことができ湿度が上がるため、室温を下げることで湿度も下げられるというわけです。
電気代は安いのですが、もともとの室温が低いと除湿性能はあまり発揮できません。また、室温が下がりすぎてしまうのが欠点です。
それに対して再熱除湿は、湿度の高い空気を吸い込んで除湿したあと、空気を温めて室温が下がりにくくする除湿機能。室温を下げすぎることなく部屋をからっとした状態にできます。
ただし、再熱除湿では空気の温め直しにヒーターも同時に使うため、通常の冷房や弱冷房除湿に比べて電気代が高くなります。
最新のエアコンでは再熱除湿運転での省エネ機能がアップしており、以前より電気代はかからなくなってきていますが、冷房、弱冷房除湿と比べると電気代が高いのが現状です。
以上の点を整理すると、節電性能だけを考えるなら、弱冷房除湿が最もお得で、次点が冷房となります。
対して再熱除湿は、電気代はかかるものの冷えすぎることなくカラッとするため、快適性を重視した運転モードといえるでしょう。
昨今では電気代の値上がりが著しく、家計の負担が大きくなる一方です。電気代を節約するためにも、「弱冷房除湿」の使用や短時間ではオンオフをしないなどの工夫をするように心がけましょう。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください