いよいよ!今年も梅雨があけて、夏になりましたね!セミの鳴き声があちこちで聞こえる様になりました!この声を聞くと、(あぁ夏だな♪)って思います。確かに雨は降り続く事もなく、天気もここ最近は真夏日だったり暑かったりと夏日和が続き、大きな崩れはありません。が・・・・富士山は最近全く出てくれませんね。朝も、午後になっても、厚い雲に覆われて、姿は全く見えません。今日は朝から良い天気。やっと富士山が本当にうっすらとですが頭の方だけ出てくれました!やっと、久々に富士山を掲載出来ました♪さて、そんな今日はどんな記念日があるのでしょうか?今日は『最高気温記念日』です。1933年のこの日、山形市で最高気温40.8℃が記録された。
この記録は長らく日本の最高記温記録となっていたが、2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新されたんだとか。日本でも40℃なんてなるんですよね!驚きです。40℃なんて、海外の暑い方の国だけだと思っていたら、今では日本でも観測されるなんて・・・最近では紫外線が強すぎて昔とは違う感じになって来てますからね。気を付けなければいけません。次は『かき氷の日』です。日本かき氷協会が制定。
七(な)2(ツー)五(ご)でかき氷のかつての名前「なつごおり」(夏氷)の語呂合せと、この日に日本の最高気温が記録されたことからなんだそうです。この時季のかき氷☆本当に美味しいですよね!あちこちで売れ行きは一気に上がるのではないでしょうか?それに因んで?『知覚過敏の日』だそうです。知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造販売するグラクソ・スミスクラインが制定。この日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから。歯にしみるのも嫌ですけど、かき氷と言えば!頭痛ですよね。キーン!となるあの感じ!ゆっくり食べる様にしましょう♪次は『うま味調味料の日』です。日本うま味調味料協会が制定。1908年のこの日、化学者で東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)教授の池田菊苗博士が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得した。博士は、昆布の「うま味」成分の研究により、「うま味」の主成分がアミノ酸の一種であるグルタミン酸であることをつきとめ、その製造法の特許をとった。この発明は翌年に鈴木製薬所(現在の味の素株式会社)により工業化され、新調味料は「味の素」と名附けられた。味の素は大事ですよ!私も良く使います。少しかけると美味しくなったりするんですよ!日本の調味料は、やっぱり何処と比べても1番なんじゃないですかね?私はそう思います。最後に『はんだ付けの日』滋賀県東近江市のNPO法人・日本はんだ付け協会が制定。はんだが7種類の元素からできていることと、はんだ付けに最適な温度が250℃であることからだそうです。はんだ付け、学生の頃は学校でやったりしましたが、大人になってからは殆どはんだ付けをする機会もなく、懐かしい気がします。仕事で使う方々もいらっしゃいますよね?やけどには気を付けて欲しいと思います。皆さん暑い日が続きます!熱中症には気を付けましょう!ちゃんと熱中症対策をして出掛けるようにして下さいね♪♪
富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。