「今日の富士山」カテゴリーアーカイブ

【2016年06月21日 今日の富士山】

昨日は曇りで、ムシムシと暑かったですね。富士山は雲に覆われて見る事が出来ませんでした。今日は昨日の夜ぐらいでしょうか?雨が降りだして朝から、久し振りの梅雨らしい天気でした。大雨!と言って良かったんじゃないですかね?各地で局地的な大雨や竜巻の被害が昨日はあったみたいですよ。年々気候がおかしくなって来てるのは確かだと思うので、本当に気を付けなければなりません。朝からあんなに降っていた雨でしたが、お昼前になって上がりましたね!と言うか、外は天気が回復しだしています!富士山もあっという間に顔を出してくれましたよ♪♪今のうちに撮っておきます。何だか午後からは暑くなりそうですね・・・。雨が上がるとムシムシしそうでちょっと心配です。外でのお仕事の方々は特に!熱中症には気を付けて下さいね!と言う事で、今日は無事に富士山が掲載出来たところで、今日の記念日を載せようと思います。今日は『がん支え合いの日』だそうです。がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。夏至になることの多いこの日を記念日としたらしいのですが・・・なぜ夏至?なんでしょう。がん、今や最も多い病気のひとつではないでしょうか?誰にでもいつ発症するか分からないとても怖い病気ですよね。治療もとても大変で苦しいものだと聞きます。家族の支え、本当に勇気付けられますよね!支え合いが出来ると言うのは素晴らしい事だと思います。もう一つは『スナックの日』です。かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことからなんだそうですよ。歯固めと言えば赤ちゃん!ですよね。正月の餅を固くして・・・食べられるんでしょうか?ちょっと心配。今日の記念日はこの2つなんです。少なかったですね。明日も晴れると良いですね♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年06月19日 今日の富士山】

昨日は暑かったですね!真夏日の様でした。今日は昨日に比べて少し涼しいですね。過ごしやすいです。少し雨が降りましたが、あっという間に上がってしまいました。梅雨入りしたみたいですが、今年は雨が少ない気がしませんか?梅雨になると、もっと連日雨が続いたりする感じでしたが、そんなに大雨もないし、雨の日が少ない気が・・・今年の梅雨は明けるまでこんな感じなんですかね?さて、今日は6月の第3日曜日!父の日☆ですよぉ!皆さん、常日頃から家族の為に頑張って働いてくれているお父さんに、感謝の気持ちを込めてお礼をしたり、身体を労ってあげたり、小さい頃なんかの肩たたき券♪なんかを思い出します。近所のスーパーなんかにも、幼稚園ぐらいの小さい子達が頑張って書いたお父さんの似顔絵☆が飾られていました。嬉しいものですよね!それを見て、また明日から頑張ろう!と気合いを入れ直すお父さん方もいらっしゃるのではないでしょうか?私の家でも、今日は父の日☆ゆっくり過ごして、日頃の疲れをリセットしてもらえたらと思います。毎日朝から夜まで一生懸命働いてくれるお父さん!有り難いですね。本当にお疲れ様です!身体には十分気を付けて、また頑張って欲しいと思います。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年06月17日 今日の富士山】

今日は雨も上がって良かったと思いきや、朝から蒸し暑い感じですね。空もスッキリしない天気。そのせいか、朝から富士山は厚い雲に覆われていて見る事が出来ませんでした。やっとお昼過ぎてから富士山が顔を出してくれましたね!でも、今日も全体は見えず・・・かすかな隙間からの富士山撮影です。もう少ししたら出てくれますかね?さて、今日は何の日ですが、今日は『砂漠化および干ばつと闘う国際デー(World Day to Combat Desertification and Drought)』だそうです。1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択されたんだとか。砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日なんだそうですよ。砂漠化を止めよう!大事な記念日ですね。今や本当に気候がおかしくなってるのは誰もが感じている事ではないでしょうか?日本ではあまり見られなかった「ゲリラ豪雨」・「竜巻」なんかも、ここ数年であちこちで起きていますよね?一人一人が、地球の事を大事に考えて、出来る事を少しずつでも協力してやっていければと思います。もう一つ『独立記念日 [アイスランド]』1944年のこの日、アイスランドがデンマークからの独立を宣言したんだそうです。今日は、何とも記念日が少なくて、この2つでした。記念日が多い日って、やっぱり語呂合わせが出来る日にちなんですかね?しかも、2つともちょっとコメントしにくい記念日なので何と言って良いのか・・・すみません。次の富士山はいつ見れますかね?楽しみに待ちたいと思います。

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年06月16日 今日の富士山】

今日は朝からあいにくの天気でしたね。雨が降りそうと思っていたら案の定・・・降って来ました。中途半端に小雨で。もう梅雨入りしたので雨でも仕方ありませんが、やっぱり天気は良い方が気分も良いですよね。富士山は、お昼頃になって、見えるでしょうか?すごーくうっすらとではありますが出てくれましたよ!空も曇りでスッキリとはしませんが、これで今日はご勘弁を!と言う事で、今日はいったい何の日でしょうか?今日は『和菓子の日』なんだそうです。全国和菓子協会が1979年に制定。848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来するんだそうですよ。次は『麦とろの日』です。麦ごはんの会が2001年に制定。
六(む)十(と)六(ろ)で「むぎとろ」の語呂合せなんだとか。次は『ケーブルテレビの日』郵政省(現在の総務省)が1991年に制定。1972(昭和47)年のこの日、「有線テレビジョン放送法」が成立したんだそうです。ケーブルテレビは助かります!見る番組がない時なんかケーブルテレビだといろんな番組がやっていて何を観ようか悩んでしまうくらいです。邦画・洋画なども観れるので、飽きないです!最後は『無重力の日』です。地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991年3月に制定。六(む)十(じゅう)六(ろく)で「むじゅうりょく」の語呂合せらしいです。今日は何だか麦とろ御飯が食べたくなって来ました。美味しいですよね♪ネバネバ嫌いな人は絶対に食べられないかもしれませんが、少しだけ食べてみて欲しい!と思います。身体にも良いですからね!栄養豊富で♪明日も富士山が見れると良いですね♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年6月1日 今日の富士山】

今日は曇りで日差しが出ていませんが、じめじめと蒸し暑いですね(^^;) うっすらですが富士山が見えました☆今日から6月突入です!1日の今日は、、、電波の日(でんぱのひ)だそうです。電波の利用が日本国民一般に開放されたことを記念する日本の記念日。1950年(昭和25年)6月1日に電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法 )が施行されたことにちなみ、国民に対して電波利用に関する知識を普及啓発させる目的で、1951年(昭和26年)に電波監理委員会が電波記念日として制定した。電波、私も毎日携帯電話さんにお世話になっているので電波、、重要です☆数年前に比べても大分ネット社会になりましたもんね!電波の記念日があるなんて初耳です\(^o^)/ちなみに、「6」を「ム」、「1」を「セン」と語呂合わせによって「ムセン」(無線)と読めることから電波の日と呼ばれるようになったという説もあるそうですよ♪その他にはチューインガムの日や真珠の日といった記念日でもあるんですが、個人的に驚いたのがマリリン・モンローの日であるという事!1926年のマリリン・モンローの誕生日を記念して1992年に制定されたらしく、誕生日が記念日になるなんてやっぱり大スターはすごい☆あんなに人を魅了できる人間になりたいものです(>_<)

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年05月29日 今日の富士山】

今日は朝から良い天気ですね!富士山の写真も久し振りの青空で富士山をハッキリと見る事ができましたよ!最近はなかなかハッキリと富士山が出ない日が続いていたので、今日は久し振りの良い富士山写真となりました♪もう5月も終わりですね。6月に入ると・・・いよいよ梅雨時季が近づいて来ます。ジメジメしてスッキリとしない日が続くのは嫌ですね。早い梅雨明けに期待です!さて、今日は何の日でしょうか?今日は『呉服の日』です。全国呉服小売組合総連合会が制定。五(ご)二(ふ)九(く)で「ごふく」の語呂合せなんだそうです。次は『こんにゃくの日』です。全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。種芋の植えつけが5月に行われることと、五(こ)二(に)九(く)で「こんにゃく」の語呂合せから。こんにゃくって種付けが5月に行われるんですね。5月に種付けして、いつ頃収穫になるんでしょうか?こんにゃくが5月とは、全く知りませんでした。次は『幸福の日』です。グリーティングカードや慶弔ギフトなどを販売する株式会社ヒューモニーが制定。五(こ)二(ふ)九(く)で「こうふく」の語呂合せです。今日は幸福の日☆良い事ありそうですね!とは言え、今日は語呂合わせが多い1日ですね。
語呂合わせだけで、記念日はどの位あるんでしょうか?何だか多そうですよね。でも、幸福の日☆とかは聞くと何か良い事ありそうでワクワク♪します。皆さんにも、今は何か良い事が起こる1日になります様に・・・☆

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年05月25日 今日の富士山】

今日は朝から天気が・・・曇り空ですね。でも、富士山は見えましたよ♪またまたうーっすらとですが、今日も全体が見えました。心配なのがただ一つ!なんとてっぺんに雲がかかっているんです。昔の人の考えは凄いですね!本当に富士山の上の傘雲予報の的中率の高さに驚きます。今日から天気予報も下り坂ですからね。今回も当たりそうです!さて、今日も富士山が掲載出来たところで、何の日なのか見てみたいと思います。今日は『主婦休みの日』だそうです。生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」としたんだとか。どうして25日なんでしょう?でも、こんな記念日お母様方には嬉しいですよね♪家族の協力があればですけど・・・。次は『食堂車の日』です。1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走ったそうです。一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだったとか。外国の物がオシャレに感じたんですかね?この時代になってからまた、より一層!日本人の洋食化と言うんでしょうか・・・進んでますよね。逆に、外人さんの方が!和食は身体に良い♪なんて言って和食を好んで食べているんだから驚きです。日本はもっと日本の文化を大切にしなければいけませんよね。とは言いながらも、私もパスタやピザとか食べてしまいますが。あまり洋食に偏るのは良くないですよね。最後に『有無[ありなし]の日』です。第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことからなんだとか。としてもなぜ[ありなしの日]?なんでしょう。急な事件の他は政治を行わないってところも凄いですね。村上天皇・・・なんて御方・・・。さて、今日はこのくらいです。明日は天気の崩れが気になりますね。もしかしたら朝から雨で、富士山が掲載出来ないかもしれません。たまには雨もないとダメですもんね。連日ゲリラ豪雨!なんてならなければまだ良いですよね!

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年05月24日 今日の富士山】

今日も朝から天気が良いですね!昨日と引き続き、今日も暑くなりそうです。富士山は、昨日と同じくうーっすら。ただ、全体は見えるんですよね・・・どうもここ最近、空がスッキリしない感じですね。空気が澄んでる気がしませんね。空気が淀んでしまっているんでしょうか?雨が降った次の日なんかは、とっても空が綺麗で富士山もハッキリと見えますよね?雨が降らないせいなんでしょうか・・・さて、今日は何の日でしょう?調べた結果を紹介させて頂きます♪今日は『ゴルフ場記念日』なんだそうですよ。1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたんだそうです。日本初のゴルフ場は神戸だったんですね。ゴルフは人気の高いスポーツですよね。私は残念ながら一度もゴルフをした事がありません・・・。好きな人は本当に好きで、しょっちゅう打ちっぱなしとか行ってるみたいです。コースにも。健康には良さそうですからね!結構歩く距離もあるみたいですし♪今日は記念日が少ないですね。もう一つだけです。それは『伊達巻の日』です。厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日。なぜ伊達巻なのかは諸説ある様ですが、伊達正宗の好物だった事も関係してるみたいですよ!伊達正宗はグルメで知られているようで、いろんな食べ物を食したそう。中でも伊達巻が好きだとは気が合います♪私も伊達巻が大好きです!タマゴ焼きより好きなくらい♪甘くて美味しいですからね。伊達正宗に因んで伊達巻と言う名前に後からしたのなら、昔はなんと言う名前で食べられていたんでしょうね?気になります・・・。さて、明日は少し天気の崩れがありそうですね。富士山は出てくれるでしょうか?明日の朝、綺麗な富士山が久し振りに見れると良いですね!

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年05月23日 今日の富士山】

今日も朝から天気が良いですね。富士山は、雲がかかってはいませんが・・・かなりうっすらでしたよ。でも、全体がちゃんと出ていました。山の方は雲が多いんですかね?今日も暖かい1日になりそうです。さて5月もいよいよ後半ですね!今日はどんな記念日があるのか早速、紹介させて頂きます。今日は『世界亀の日(World Turtle Day)』だそうです。American Tortoise Rescueが2000年に制定。亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日なんだそうですよ。凄いですね。亀に敬意を払い・・・亀好きにはたまらない1日でしょうね。ペットショップなんかで亀を置いている所は何かこの記念日に対して亀に特別にしてあげてる事とかあるんですかね?もう一つは『ラブレターの日』松竹が映画『ラブ・レター』のPRのために制定。五(こ)二(ふ)三(み)で「こいぶみ」(恋文)の語呂合せと、浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことからこの日になったみたいですね。私は見た事がないのでどんな映画か分かりませんが、ハッピーエンド☆になっているのでしょうか?見ている人たちが幸せな映画だったら良いな、なんて思います。ここの所、富士山がうっすらとしか見えなくて、綺麗な富士山が掲載出来ていません。なので明日は富士山が綺麗にハッキリと出てくれると良いなぁ!明日の富士山が楽しみです♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。

【2016年05月20日 今日の富士山】

今日は朝から久し振りに凄い曇り空です。今日は気温も何だか低い気がします。昨日の方が暖かかったですよね?天気も今にも雨が降りそうです。富士山はかなりうっすらですが何とか全体が確認出来る感じでしたね。何とか掲載出来て良かったです。さて、今日はどんな日なんでしょうね?今日は『東京港開港記念日』です。1941年のこの日、芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた。それまで東京の貿易は横浜港に依存していたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られたそうです。次は『成田空港開港記念日』1978年のこの日、千葉県成田市に新東京国際空港(現 成田国際空港)が開港した。
1966年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港だった。地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出た。当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期された。開港式典は機動隊の戒厳の中で行われたそうです。今日は、港や空港など大規模な建設の記念日だったんですね。それにしても、成田空港の際に死者が出るほどの反対運動や過激派ゲリラまでもが出たのは驚きました。日本も昔は過激だったんですね。今では暴動なんて日本では聞かないですからね。最後に『ローマ字の日』財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日としたんだとか。ローマ字にも記念日があったんですね。次は富士山がはっきり出てくれると良いですね♪

富士市・富士宮市で不動産をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件をはじめ、中古住宅・マンション・新築戸建・土地などの売買や賃貸、空き家や空き地の売却査定、不動産相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。