祝日明けの今日も、朝から良い天気となりました!しかし、今日は昨日よりも肌寒いですね。気温が少し下がった気がします。今朝は今年1番の寒さだった所も多い様ですが、日中はまた暖かくなりそうですね♪♪昨日も良い天気で祝日はいろいろイベントをやった所が多かったみたいですね。テレビでもあちこちのイベントを紹介していましたが、静岡も大道芸☆やっていたようですね!テレビでしきりに放送されていましたが、富士市は何かやってたんでしょうか?それはさて置き、今日も朝から富士山が綺麗に出てくれていましたよ!雪も少しですが残っていて、頂上付近は白さが見られます。ハッキリ見えてくれてとても良い富士山の写真が今日は掲載できたと思います。さて、そんな今日は何の日でしょうか?今日は『ユネスコ憲章記念日』です。1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟したそうです。義務教育の普及など、力を入れて取り組んでいるようですね。勉強したくても勉強できない環境にいる子供達の為に!と言う事でしょうが、とても素晴らしい活動ですね。私なんか今思うとがっかりしますが、昔は勉強が苦手で、勉強したくない・・・なんて思っていました。とても贅沢な事ですよね。今思うと後悔でしかなく、もっとしっかり勉強しとけば良かった・・・なんてしょっちゅう思います。昨日は紹介しきれないぐらいの記念日がありましたが、なんと!今日はこのユネスコ憲章記念日だけです・・・。記念日の割合、何か違い過ぎて凄いですね。11月4日って、「イイよ!」的な語呂合わせとかあっても良さそうな感じしますけど、何でないんですかね?誰も造らないのも気になります。と言う事で、今日はここまでですかね。今週は週末まで天気の崩れはなさそうなので、明日・明後日と週末も行楽日和となりそうです。行楽と言えば!今年はまた紅葉が遅く、色付かずに緑色のままの葉っぱが多いようですね。黄色かったり、赤かったりと、紅葉の時季は綺麗な山の姿が魅力ですが、今年はどうなるのでしょうか?お出掛けの際には十分気を付けて!楽しい週末をお過ごし下さいね♪♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日は朝から良い天気ですね!気温も暖かいです。昨日は寒かったですね。本当に冬が一気に来た様な感じでしたが、また今日は暖かくなり何か良く分からないですね。こちらがこんなに暖かいかと思えば、北海道の方は大雪が降って大変な事になってますね。まだ11月に入ったばかりだと言うのに、今からあんなに雪が降っていては、これからどうなるんだろう?と心配になりました。今年は富士市も雪が積もったりなんてあるんですかね。そこまでにはならないか・・・。と言う事で、富士山も今日は朝からでてくれていましたが、今日は午後になって富士山を写したので、この写真を掲載させて頂きます。そして、祝日の今日は何の日かと言うと、『文化の日(National Culture Day)』です。1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められたそうです。戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だったんだとか。なんだか明治節ってパッと来ませんね。やっぱり文化の日が聞きなれていて良いです。次は『文具の日』です。東京都文具事務用品商業組合等が1987(昭和62)年に制定。「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから、文化の日を記念日としたんだそうです。次は『まんがの日』です。日本漫画家協会と出版社5社が2002(平成14)年8月に制定。「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日とした。またこの日は手塚治虫の誕生日でもあるんだとか。手塚治虫さんと言えばかなりの有名人!漫画も知らない人はいないくらいではないですか?年配の方々はもちろん!結構若い世代の人達も知っているくらいですよね。学校にも手塚治虫さんの漫画が置かれていたぐらいです。面白い漫画が多いので、私も大好きです!最後は『いいお産の日』です。「いいお産の日実行委員会」が1994(平成6)年から実施。「いい(11)おさん(03)」の語呂合せ。出産の現状をもっと多くの人たちに知ってもらい、今のお産の状況を少しでもより良いものにして行く日なんだそうですよ。この日に産まれて来る子は、元気ですくすく育ちそうな感じしますよね。今日は、結構沢山の記念日がありましたが、全てを紹介するのは多過ぎてかなりの長文になってしまうので、今日はメインな感じの物だけ選んで紹介させて頂きました。天気が良くて本当に良い祝日
になりましたね♪♪明日も良い天気で暖かい1日になってくれます様に♪♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日は朝から良い天気ですね!涼しさはあるものの、日が出ていて日中は暖かくなりそうです♪富士山の雪、またちょっとだけ復活しました!頂上付近が白くなってるのが良く分かります♪やっぱり雪の富士山は良いですね!空も綺麗で、今日は雲もなくスッキリと富士山が大きくハッキリと出てくれていました!とても綺麗です!青空に富士山が映えますね♪でもこの天気の良さで、また雪がなくなってしまいそうです。さて、突然ですが、今日は皆さんご存知!『ハロウィン』です。キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりすると言う事です。これはもう日本でも有名な行事、と言いますかお祭りの1つですよね!今年も東京は仮装した人達で大混雑!警察が出るなどして大騒ぎだったみたいですね。まぁ、今日が本番なんですが・・・。土曜・日曜はやっぱり賑わいが違うでしょうね。あちこちから参加する人もいそうですし。楽しくパーティーをしたりするのは良い事だと思いますが、仮装行列を作って道路を占領したりしてしまうのは、迷惑になる方もいらっしゃると思うので、少し控えて欲しい気もしますよね。ホームパーティーや、仮装パーティーを開いたりは良いと思います♪♪ただ、子供達よりも大人が楽しんでしまって周りに迷惑を掛けてしまっているのがちょっと残念ですね。今日が最後のハロウィンの夜になりますが今日も仮装した人達が現れるんでしょうか?昨日よりは減りそうですね!さて次は、『日本茶の日』です。1192(建久2)年のこの日、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰ったそうです。最後にもう1つ『出雲ぜんざいの日』です。出雲ぜんざい学会が2007年に制定。1031を千三十一とみなして、「ぜん(千)ざ(3)い(1)」の語呂合せなんだとか。お茶にぜんざい。今日は和の日本に相応しい記念日と、ハロウィンの海外のお祭が重なる和洋折衷の様な1日ですね・・・。何だか面白い組み合わせでした。今日で10月も最後となりました!明日からは11月になりますよ!早いですね。本格的な冬がやって来そうです。これからひと雨ごとに寒くなって行くんでしょうね。冬は苦手ですが、冬には冬の良さがありますもんね!明日の富士山にも期待して良い天気になります様に・・・♪♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日も朝から良い天気ですね♪♪富士山の頂上に雪が降ったものの、昨日は久し振りに暑い1日でした!午後からは半袖でも良いくらい。今日も暖かくなりそうですね♪これでは、昨日の雪はもう残っていないかもしれません。今日の富士山はと言うと、雲が多くて朝は全く見えませんでしたが、10時頃になってやっと、すこーしだけ!頂上付近が雲の隙間から見えたので写しました!案の定、昨日の雪はなくなっていましたね。では富士山も掲載出来たところで、今日は何の日でしょうか?今日は『テディベアズ・デー』です。テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。日本では日本テディベア協会が1997年から実施。1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができなかった。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかった。このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売した。その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され、この名前が広まったんだそうです。日本でも実施されていたんですね。テディベアを送る、しかも心の支えを必要とする人達に。思いやり溢れる素敵な運動ですね!しかも、小熊を撃たなかった大統領も偉いですね。日本でもテディベア人気ですよね!可愛いし、癒される人も多いのかもしれません。これからも続けて行って欲しいです。映画では《テッド》が大ブレイクしましたが、あの映画は本当に面白かったです。あんな可愛い熊のぬいぐるみが、言葉は悪いし、やりたい放題!でもそんなキャラが良かったのかもしれませんね♪次は『文字・活字文化の日』です。2005(平成17)年制定の「文字・活字文化振興法」により制定。「読書週間」の1日目の日なんだとか。秋の夜長に読書って事ですかね。食欲の秋・読書の秋!と昔から言われていますが、最近は本を読んでいないので、何か新しく本でも買ってみようかな、なんて思いました。でも、横になって寝ながら読むと、ついウトウトして本を落としてしまったり・・・。横になりながら読んではダメですね。次は『世界新記録の日』です。1931(昭和6)年のこの日、神宮競技場で行われた体育大会で、日本初の世界新記録(南部忠平の走り幅跳び7m98、織田幹雄の三段跳び15m58)が誕生したんだそうです。日本人が世界新記録!凄いですね♪♪外人さん達が活躍する場で、日本人の活躍、しかも世界新記録はとても嬉しいし素晴らしい事ですからね!良い記念日です!これからも頑張って日本人選手に活躍していって欲しいと思います!さて、暖かかったり、寒かったりと気温がかなり不安定ですが、体調には気を付けないといけませんね。明日も、綺麗な青空で暖かい1日になってくれるといいなぁ!と思います。富士山も楽しみですね!
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
昨日は午前中には雨が降って来てしまい、1日雨となりました。今日は朝から昨日の天気が嘘の様にスッキリとした綺麗な青空で暖かい1日になりそうです!皆さん♪富士山、今日は綺麗ですよぉ!!しかも、何と今年初の!富士山の頂上付近にうっすらと雪の様な白い物が!!!これは富士山の初雪☆ですよね!?空も青く澄んでいて、富士山もハッキリと出てくれて今日はとっても良い富士山の写真が撮れました♪何だか嬉しい気分です♪♪もう冬なんですね・・・。さて、そんな今日ですが何の日かと言うと『原子力の日』です。日本政府が1964(昭和39)年に制定。1964(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行われた。
また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟したんだとか。これに因んでもう一つ『反原子力デー』です。「原子力の日」に因み、各地で原発反対の運動が行われるんだそうです。どうでしょう・・・。東日本大震災を思い出しますね。福島県の原発、とても悲惨なものでした。その後の生活もまだまだ復興には時間がかかるでしょう。今でも黒い大きなゴミ袋はあちこちに集められたまま片づけられずに置かれています。それを思うと、原発はない方が良いと思うかもしれませんが、電気を使わない生活も出来ません。震災が起きる前は有り難いものだったかもしれませんが、今ではあの状況を見ると、原発反対の気持ちも分からなくないですね。次は『柿の日』です。全国果樹研究連合会が2005(平成17)年に制定。1895(明治28)年のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだそうな。有名な俳句ですよね。次は『青汁の日』です。アサヒ緑健が制定。10をアルファベットのIOに見たてて「青」と読み、26を「汁」と読む語呂合せなんだとか。何だかちょっと無理がある気がしますね。最後は『きしめんの日』です。愛知県製麺工業協同組合が制定。食欲の秋の10月と、きしめんはつるつる感が特徴であることから「2(つ)6(る)」の語呂合せだそうな。食欲の秋!来ましたね♪♪麺類はつるつると食べやすいので、ついつい食べ過ぎてしまう方もいらっしゃるのでは?特に、夏の時季なんて言うのは食欲も減って来て、夏バテなんて事も!でも、きしめんだったり、そうめんだったりすると冷たくて喉ごしも良くて何だか食べれてしまうような♪そうめんの日は創らないんですかね?さて、明日はどんな1日になるでしょうか?富士山の雪は今日の暖かさで溶けてしまうかもしれませんが・・・。これからの富士山が楽しみです♪♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日も少し肌寒い感じですね。先週末は天気が良くて行楽日和になりました!今日は雨の予報。午後ぐらいから降り始めるんですかね?この時季の雨は冷たいし、寒くて嫌ですね。昨日は残念ながら富士山は雲に覆われて見る事が出来ませんでしが、今朝は頂上には雲が多いですが、下の方は何とか見えてくれています。雨予報なので、頂上の雲は取れなさそうですね。もう10月も終盤です。今週末はハロウィンですね!今、いろんな所でハロウィングッズが売られていますね!しかも、もの凄い種類です!かぶり物から衣装、顔に書けるペンから血のりまで様々。中でも小さい子用の衣装は可愛いですね♪♪私の母も、プレゼント様に買っていました。去年も買ったんですが、子供用はあっという間に次の年には着れなくなってしまいます。結構、成長してるんだなぁ!と改めて感じますね。さて、そんな今日ですが、今日は何の日か見てみましょう!今日は『世界パスタデー』です。1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催された。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っているんだそうです。凄いですね。パスタ会議!それを開催するぐらいパスタを本当に良く食べるんですね!日本人で言うご飯と一緒ですもんね。でも日本では世界お米会議なんて開かれないので、それだけパスタが色々な国で食べられてるって事なんでしょうか?日本でもパスタ屋さん増えましたからね!居酒屋さんでもピザやパスタがある時代ですから。パスタ人気強いです。『民間航空記念日』1951(昭和26)年のこの日、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が、一番機の「ど星号」で東京~大阪~福岡間の運航を開始したんだそうです。飛行機も今と昔ではどの辺がどのくらい違うんでしょう。性能は良くなっているとは思いますが、私は飛行機苦手です。
次は『産業観光の日』名古屋商工会議所文化委員会が制定。2001(平成13)年のこの日、名古屋で産業観光サミットが開催されたとか。産業観光サミット・・・?いったいどんな事したんでしょう?産業観光とかは何か役立ちそうな気もします。名古屋以外でも、色々な所がやっているかもしれませんね。富士市でも産業フェアとかありますもんね。次は『リクエストの日』1936年のこの日、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始った。生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットしたんだそうです。リスナーがきっかけでリクエスト番組が出来たんですね。ラジオ放送局が始めたのかと思ってました。しかもベルリンのドイツ放送が最初だったんですね。ラジオ番組は海外でも人気なんですね。最後は『島原の乱の日』です。1637(寛永14)年のこの日、過酷な年貢の取立てやキリシタン弾圧に耐えかねた島原の領民が代官・林兵左衛門を殺害し、島原の乱が勃発したんだそうです。歴史の授業が懐かしいですね。天草四朗ですね。凄いカリスマ性があったらしいですが、若干16歳で一揆の最高司令官とは驚きです。いまでは美輪明宏さんですか?天草四朗の生まれ変わりだとか聞いた事ありますが・・・日本には何人天草四朗の生まれ変わりがいるんでしょうね。結構いらっしゃる様な・・・。不思議ですね。さて、明日は朝から晴れてくれると良いですね!また明日も富士山を掲載出来る事を楽しみにしています。
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日は朝から涼しいですね。昨日とは違い、今日はまた肌寒い1日です。今日は鍋が良いかなぁ?なんて思ったりしてますが、日中どうでしょうかね?また午後になると暑くて鍋には向かなくなるかもしれませんね・・・。今日の富士山ですが、何とか出てはくれてましたが、かなりうーっすらで見えますかね?頂上付近が雲の隙間から顔を出しています。今日は曇りで富士山がハッキリ出ないのかもしれませんね。でも正直、今日は富士山見れないかな?と思っていたので、掲載出来て嬉しいです!さて、今日は週末金曜日!いったいどんな日なんでしょうか?今日は『あかりの日』です。日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。あかりのありがたみを認識する日なんだそうです。確かに!あかりがなければ不便で仕方ないですからね!これだけ明るい日常になれると、ちょっとした停電でさえ不便です。あかりがある生活は本当に有り難いですね!よくぞ発明してくれました!って感じです。エジソンさん素晴らしいですね!次は『国際反戦デー』です。1966(昭和41)年のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になったんだそうです。戦争、本当に反対しましょう!戦争しても良い事なんて何もないですから!絶対に戦争なんてやってはいけないんです!皆、分かってるハズなんですけどね・・・。悲しいですよね。今日は、何と!この2つだけなんです。少なかったですね。明日・明後日とお休みですが、天気はどうでしょうか?せっかくの週末♪晴れてお出掛け日和☆になってくれると良いですよね♪♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日は朝から良い天気となりました。昨日よりも暖かくと言うかちょっと暑いぐらいですね。半袖が肌寒いかと思えば、今日は半袖が丁度良いぐらいの陽気ですね!10月も半ばを過ぎて、これから冬がやって来ます。早い所で、もうインフルエンザが流行り出し休校になっている所もあるんだとか・・・。インフルエンザなんて1月とかもっと寒くなってからだと思ってましたが、もうウィルスは出始めてるんですね!まだ予防接種も済んでないのに。驚きです。富士山も今日は朝から出てくれていましたよ♪♪今日はバッチリ!富士山の写真が掲載出来ました♪さて、今日は何の日か見てみましょう!今日は『世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)』です。国際骨粗鬆症財団(IOF)が制定したそうです。実際に制定してどんな事をしてるんでしょうか?何かしてるんですかね?何もしてないのに制定だけしたんでしょうか?何かアピール出来る事とかやって欲しいですね。次は『新聞広告の日』です。日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日としたそうです。新聞はどうなんですかね?今では新聞を取る家庭が減っている様ですが、何か若い世代の方々が新聞を取るきっかけになる様なものがあると良いですよね。次は『リサイクルの日』です。
日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せで、この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・リユース・リサイクル推進月間)としたんだそうです。リサイクル、昔より今はどうなんでしょう?古着屋さん・古本屋さん・リサイクルショップなどいろいろありますが、大きな店舗で中にいろいろなリサイクル商品を置いてあるお店が増えましたよね!ブックオフとか鑑定団とか。結構お客さんで賑わってる感じはありますが、良い事ではありますよね!物を大事に使いましょう!って事で、綺麗にして次の人がまた使ってくれる事で無駄が減りますし、捨てるのはもったいないから次に使ってくれる人がいるなら嬉しい気持ちにもなりますからね♪♪他にもいくつか記念日ありましたが、語呂合わせでが多かったので、今日はぐらいにしておきました。さて、明日の天気はどうでしょうか?今日みたいな秋晴れが続くと良いですね♪♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
昨日は1日雨でしたね。夕方になってやっと小雨になり、少し晴れ間が出た感じでしたが・・・。今日は朝からすっごく良い天気になりましたよ♪♪富士山もしっかりと出てくれていました!今日は青空も良い感じで、見て下さい!富士山と青空が凄く綺麗です♪♪空が澄んでいるんでしょうかね?今日は太陽も出て暖かくなりそうです♪とても良い秋晴れ☆です!さて、今日はどんな記念日があるか見て行きたいと思います。今日は、何だか沢山ありますよ!まずは『統計の日』です。1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布された。国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。なんだそうです。へぇ~って感じですね。次は『冷凍食品の日』です。日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることから。「食慾の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われるんだとか。なるほど!って感じですね。これはちゃんと考えて造られた日だな!って感じです。ただの語呂合わせとは一味違う感じです♪冷凍食品!今ではいろんな種類が豊富に出ていて、お弁当のおかずだけでなく、夕飯のおかずや、そのまま主食になる物まで本当に沢山です!私が学生の頃、母も良く使っていて、とても便利との事でした♪♪次は『世界メノポーズデー』1999(平成11)年の第9回国際閉経学会で採択。「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日だそうです。更年期・・・とても大変ですよね。体調がかなり悪くなってしまう方も多い様で。女性の身体はデリケートですからね。無理せず身体を労る時間を持てる事が大切ですよね。『ドライバーの日』です。物流産業新聞社が制定。「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日なんだそうです。運転手さん大変ですよね!特に長距離の方々なんかは本当にキツイと思います。眠くても時間までに届けなければいけないとか・・・。本当にご苦労様です!ご家族の方、感謝しましょう!次は『木造住宅の日』です。日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることからなんだとか。いろいろ考えてますね!次は『フラフープ記念日』です。1958(昭和33)年のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売行きが落ちたそう。これ、私も聞いた事があります!小さい頃よくやりましたが、今ではほとんど出来ません。1回、2回が良いとこ。これって噂だけで、実際身体には影響は無い!って事ですよね?また始めようかな・・・。最後は『ミニスカートの日』です。1967(昭和42)年のこの日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起ったそうです。昔、日本に外人さんが来た時なんて、本当にお人形さんが来たんじゃないかって感じですよね!凄く綺麗で髪の色も目の色も日本人と違って♪今では髪を染めたり、カラコンなんかも流行っているので、日本人でも日本人じゃないっぽい子が増えましたが。でも、オシャレは良い事だと思います!綺麗でいたいとか綺麗な格好したいとか。無理して高望みせず自分の身の丈に合ったオシャレをする事が大切ですよね♪♪
さて、明日も天気になります様に!!
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今日も朝から良い天気です♪昨日よりちょっと暖かいですかね?日中は今日も良さそうです!もうコタツが恋しいと感じます。そろそろ出そうかなと・・・。でも、まだコタツは早い!と言われてしまいました。もうコタツの事を考える季節なんですよね!!10月も半ばですよ!もう新しい年が準備して待ってると思うと何だかワクワク♪する様なまた1つ年をとる事にがっかりする様な・・・。と言った今日ですが、今日の富士山は綺麗ですよ!!空も青空で、富士山が際立ちます♪やっぱり良いですね♪日本一のこの富士山☆さて、今日は何の日ですかね?見て行きましょう。今日は『世界食糧デー(World Food Day)』です。国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定。国際デーの一つ。1945(昭和20)年のこの日、FAOが設立された。開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日なんだそうです。食糧・・・とても大切ですよ!途上国や貧富の差が激しい国は大問題ですよね。私はあまり食べ物を残す事が好きではありません。なので、出来るだけ自分が食べられる量を考えて無駄にならない様にしていますが、皆さんはどうですか?夕飯の残りを次の日に食べたり、出来るだけ捨てる事をしない様に気を付けたいですね。よく言われました。食べたくても食べられない子がいるんだよ!胸に来ますね。スラム街や失礼な言い方ですが貧しい国の子供達をテレビなんかで見ると、日本人で居られる事を有り難く感じます。比較的安全で、そこまで貧しくもない。まぁ、お金持ちの方と一般家庭ではやはり差はありますが、食べれない程と言うのはあまりいらっしゃらないですよね。仕事も選ばなければ出来ますし!何もしないで、まだ働けるのに仕事もしないで生活保護を受ける人が増えてるらしいんで、それだけはやめて欲しいなと・・・。本当に必要な人達の支援としては分かりますが、審査が甘いんじゃないですかね。話がそれてしまいましたが、「もったいない!」この言葉、何年か前にも流行りましたが、本当に大事な言葉です。ご飯を食べる時や、何か残そうとする時、この言葉が頭に浮かぶと変わるかもしれませんね。次は『ボスの日』です。アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが、会社を経営していた父の為に1958年に提唱。経営者と部下の関係を円滑にするための日。アメリカではボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりしている。日本では1988(昭和63)年からデパート業界が実施しているんだそうですよ。パッと見は何か危険な記念日なのかと思いました。ボス、アメリカとなればギャング・・・みたいな。でも違いましたね。一緒に仕事をする仲間との関係を良いものにする為に考え付いた日のようです♪日本でもデパートでは実施している所もあるんですね♪気の合う仲間なら良いですが、そうでないと大変ですね。と言うより、みんな仲間なんだから仲良くやっていけるようにしよう!と開催してるんですよね!とても良い企画ですね。明日はどんな記念日があるか楽しみに良い週末をお過ごしください♪
富士市 ・富士宮市で不動産 をお探しなら【ゆかり】をご利用ください。富士山の見える物件 をはじめ、中古住宅 ・マンション・新築戸建・土地などの売買 や賃貸、空き家や空き地の売却査定 、不動産 相続の相談等を承っております。また、貸店舗やテナント・倉庫なども取り扱っております。出来る限りお客様のご希望に叶いますよう努力致しますので、お気軽にお問い合わせください。
投稿ナビゲーション
富士市・富士宮市の不動産会社。売り土地、中古住宅、売りマンション、テナント等